社会医療法人甲友会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
社会医療法人甲友会の過去求人・中途採用情報
社会医療法人甲友会の 募集が終了した求人
臨床検査技師 ★検査項目の経験不問!チーム医療の一員として、様々な検査に携われます!
- 正社員
当院の自慢は、患者様の早期社会復帰を支える【チーム医療】。 脳神経に関する疾病は、高血圧症や糖尿病などを併発してる場合が多く、 また、高齢者に多い病気であるため、こうした合併症以外にも、 様々な症状に気を配っていく必要があります。 そこで当院では、【11の診療科目】が科の垣根を超えてチーム医療にあたり、 各分野の専門性を発揮しながら緻密な連携プレーを行っています。 ■当院で活躍する臨床検査技師は、医師と直接対話をしながら検査を進めていきます。 そしてその検査データを土台として今後の治療方針等を決定していくため、 診療に深く関わっているという実感が得られ、きっとあなたの大きなやりがいとなるはずです!
病院の検査科における臨床検査技師業務全般
具体的な仕事内容
血液、尿、痰などの検体検査の他、超音波、心電図、脳波測定
などの生理機能検査をお願いします。
※当院での検査数の目安
エコー検査250件/月、検体検査2000件/月
==================================
随時最新鋭の設備を導入しており、精度の高い検査を目指しています!
==================================
■使用機器(検体検査)
生化学自動分析装置、多項目自動血球分析装置、全自動血液凝固測定装置、
ヘモグロビンA1c分析装置、血液ガス分析装置
■使用機器(生理機能検査)
生理機能検査、心電計、脳波計、筋電計、重心動揺計、ABI測定器、
スパイロメトリー、オージオメトリー、エルゴメーター、超音波診断装置、ホルター心電計、解析装置
=================
スキルや知識を存分に発揮できる環境
=================
臨床検査技師は、チーム医療を実現していく中において、
検査結果を詳細に把握し今後の治療方針を定める上で欠かせない重要なポジションです。
当院の臨床検査技師なら、ただ検査を行うだけでなく、
検査のデータを医師らと共有しながら、
検査項目の追加を提案することもあります。
チーム医療を担う一員として、培ってきた知識を存分に発揮できる環境ですよ!
===========
他職種との連携も抜群!
===========
チーム医療の一員として、他の職種との連携も重要となります。
様々な職種のスタッフと協力して治療を進めていくことになりますので、
知識の幅が広がるだけでなく、同僚の存在も大きく、
仕事のモチベーションも高めやすいんです!
臨床検査技師/実務経験3年以上の方
■経験者大歓迎
心電図検査・検体検査など、各検査項目の経験は問いません!
※22時~翌5時迄の勤務は18歳以上の方のみ
兵庫県西宮市今津山中町11-1
阪急・阪神「今津」駅または阪神「久寿川」駅から徒歩7分
2交替制
日勤/8:45~17:10
夜勤/17:10~翌8:45
※月平均10時間の残業あり
※夜勤は月3~4回程度
最低でも最初の3回は、先輩が一緒に入りますのでご安心を!
正社員
月給21万3000円~
※一律手当込
※別途、経験加算、時間外、通勤手当、住宅手当あり
※試用期間3ヶ月あり
■賞与
年3回(4.4ヶ月分)
■昇給
あり
交通費規定支給(上限:5万円迄)
退職金あり(勤続年数3年~)
住宅手当 (5000円~1万5000円)
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険
託児所(年齢3ヶ月~/24時間保育あり)
各種研修制度
★各種認定資格の取得も支援します!
<休日・休暇>
<休日>
4週8休
<休暇>
有給休暇10日(6ヶ月後)
年末年始5日
慶弔休暇あり
年間休日114日
リフレッシュ休暇5日
『経験が浅い方でも大丈夫!』
検査センターでしか働いた事がない…という方も、大歓迎!
フォロー体制は充実しているので、当院で新しいスタートを切りませんか?
例
・OJT制度
・経験年数に応じて、法人内での研修あり
・図書研修費制度
・法人全体研修会
・医療安全講習
など、様々な研修をご用意しているほか、
学会発表なども積極的に参加しています。
★各種認定資格の取得も支援します!
『実践しながら覚えていく』
ミスはチェックできる体制を取っていますので、
安心して仕事ができます。
成功・失敗ともに振り返りを大切にして、
経験を積みながら、一緒に成長していきましょう。