アクリーティブ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
アクリーティブ株式会社の過去求人・中途採用情報
アクリーティブ株式会社の 募集が終了した求人
外貨決済支援サービスの営業/未経験歓迎
- 正社員
- 転勤なし
- 上場企業
新システムを生み出し、新事業のスタートを切った当社。 新たに立ち上げた組織をともに盛り上げてくださる方を求めています。
外貨決済支援サービス、「G Pay」のご提案をお任せします。 ※ノルマなし
具体的な仕事内容
☆外貨でも決済や日本円への両替など、外貨の取り扱いをトータルサポートする、
外貨決済支援サービス「G Pay」のご提案をお任せします。
◇◆具体的には◆◇
■新規営業先の開拓や既存顧客先のフォロー
…アプローチするのはホテル・旅館などの宿泊施設から小売店などが中心。
扱う商品は、外貨決済システム「G Pay」と、外貨の自動両替機です。
ご契約いただいた後も(システム導入後も)担当としてフォローを行います。
<外貨決済支援サービス「G Pay」とは>
「G Pay」は、訪日外国人のお買い物シーンに、“自国通貨”を使用することができる
当社独自の画期的な新システムです。
外国から日本を訪れる観光客はますます増えている昨今。
「自国の通貨が使えたら便利なのに」「両替できる場所が少ない」という外国人観光客の声に応え、
これまでどこにもなかったサービスを生み出しました。
現在、日本のホテルなどの宿泊施設や、小売店は、各種インバウンド対策を急ピッチで進めています。
このシステムは、販売・サービスを行う日本企業にとっても、さらなる集客と購買意欲を喚起し、
多大なる経済効果をもたらすと言えるでしょう。
※ノルマや飛び込みでの営業は一切ありません。
※既存顧客先からの紹介や、お客さまからの問い合わせからの受注が多いのが特徴です。
◇◆営業スタイル◆◇
新事業となるため、特に決まりは設けていません。
当社はどんどん社員の意見を反映していく風土ですので
自ら考え、行動できる方を求めています。
【未経験・第二新卒歓迎】自ら考えそれを行動に移せる方
■意欲を重視した選考を行ないます。
スタートアップで営業手法やフローが固まっていませんので、
自立的に営業手法を考え、フットワーク軽く行動できる方を求めています。
※学歴不問、職種・業界未経験の方も歓迎です。
…経験豊富な上司、先輩が営業のノウハウをイチからお教えするので経験は不問です。
<このような方、活躍いただけます>
・法人営業経験をお持ちの方
・自ら考えそれを行動に移せる方
・意見を発するのが得意な方
・常に学ぶ姿勢をお持ちの方
・アドバイスを素直に実践できる方
・金融ビジネスなどの分野に興味がある方
・新システムに興味がある方
・新事業に挑戦してみたい方
・人の役に立ちたい方
・人と関わることが好きな方
■新川事業所(本社)
〒104-0033 東京都中央区新川1-28-44 2F
※転勤はありません。
9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月に20時間程度です。
正社員
※3ヶ月間の試用期間があります。
※その間の給与、待遇に変わりはありません。
月給22万円以上
※スキルや経験を考慮し、決定します。
■賞与
年2回(7月、12月)※業績評価・貢献度評価を年2回実施
■昇給
給与改定年2回(5月、11月)
■社員の年収例
入社初年度の想定年収/350万円~450万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万円まで)
■時間外手当
■財形貯蓄制度
■結婚・出産祝い金
■保険組合提携の保養所あり
■役職手当
■社員持株会制度
■団体割引保険制度
■社員割引制度(ドン・キホーテグループ店舗)
■研修制度
<休日・休暇>
・完全週休2日制(土曜、日曜)
・祝日
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇(初年度10日)
※年間休日118日(2014年度)