マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

医療法人いぶきクリニック

病院・大学病院・クリニック

大阪府門真市幸福町1-37

医療法人いぶきクリニックの過去求人・中途採用情報

医療法人いぶきクリニックの 募集が終了した求人

院内薬剤師 ◎年収600万円以上可能! ◎住宅手当 最大2万3000円! ◎ブランク大歓迎!

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

当院は、開院して15年目の“透析専門”のクリニックです。 患者様に対する良質な透析療法を行うためには、まず、 スタッフが無理なく落ち着いて働ける仕組みをつくること。 それが第一歩目だと考えています。 ■年間休日113日 お休みは、日曜日を含む【完全週休2日制】 シフト制ですが、土曜・日曜の連休も可能です。 ■実働7.5時間 1日の勤務時間は9:00~17:15で、実働は7.5時間と少し短め。 残業が発生しても、15分単位で残業手当を支給しますよ!

仕事内容

医師からの処方を基に、院外処方箋の発行および、医薬品の管理業務、患者様への服薬説明をお願いします。
具体的な仕事内容
<主な仕事内容>

◆処方箋の確認
透析患者様への定期処方箋の点検・発行を行います。
また、医師の処方により入院患者様の薬剤の調合を行います。


◆医薬品の管理業務
薬剤の適正在庫を保ち、発注業務を行います。


◆服薬指導
服用の仕方や効能、副作用の可能性等を、
患者様に分かるように説明します。
また、患者様の健康状態に関するヒアリングや、アドバイスも積極的に行います。



★時には病棟まで出向き服薬指導を行ったり、
医師や看護師らとのカンファレンスに参加して治療方針の共有も行います。

患者様一人ひとりに対して、薬剤師としての想いを持って接することができますよ!

対象となる方

薬剤師免許
59歳以下(例外事由1号 60歳定年の為)

病院での実務経験者(年数不問)
定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

大阪府門真市幸福町1-37
京阪本線「古川橋」駅から徒歩1分

勤務時間

9:00~17:15

雇用形態

正社員

給与

月給26万円~40万円

◎当法人規定により、経験加算有り
前職・経験・能力を考慮します!

■賞与
年2回(前年実績5ヶ月分)

■昇給
年1回

待遇・福利厚生・各種制度

交通費全額支給

社会保険完備

退職金制度

託児所完備(24時間/無料)

住宅手当
(世帯主:2万3000円/月、他:1万2000円/月)

家族手当
(配偶者:1万5000円/月、第一子:7500円/月、その他:3000円/月)

残業手当

社員旅行

フィットネスクラブ利用

休日・休暇

<休日・休暇>
[休日]
★年間休日113日
完全週休2日制(日曜+他1日)

[休暇]
夏季、有給、指定休(6日間)

ブランクのある方も歓迎

医師と相互に確認・チェックをし合いながら、
ミスのないように丁寧に処方を行っていきます。

久々の職場復帰を目指す方も、サポートを受けながら、
スムーズに業務に馴染んでいくことができる環境ですのでご安心下さいね。


出典:doda求人情報(2015/10/19〜2015/11/15)

医療法人いぶきクリニックの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。