株式会社トキワセーフティーサービス
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社トキワセーフティーサービスの過去求人・中途採用情報
株式会社トキワセーフティーサービスの 募集が終了した求人
★応募者全員面接! 営業職(現地調査・図面作成など)/既存顧客の対応がメイン/日曜休み/残業月20h
- 正社員
創業以来36年にわたり、建設機械のレンタル・整備・販売で実績を積み上げる 株式会社トキワのグループ企業として、2001年に設立された当社。 茨城県全域、および千葉県、栃木県、埼玉県、東京都の各エリアで、 仮設足場架払に特化したサービスを提供。 大手住宅メーカーや建設会社からも安定的に引き合いをいただいており、 順調に事業を拡大しています。 今回の採用では、将来の幹部候補としてご活躍いただける方をお迎えしたいと考えています。 しっかりとした教育体制で成長をフォローしますので、営業未経験の方も安心して 飛び込んできてください。
住宅メーカーなどへの仮設足場工事の提案、および現地調査、図面作成をお任せします
具体的な仕事内容
【具体的には…】
▼住宅メーカーなどへ仮設足場工事の提案
▼工程管理、および打合せ
▼請求書(売上・入金)のチェックや集金
▼足場施工準備のため現地調査
▼調査内容をもとに足場の図面作成
▼現場作業員(職人)への調査結果報告 など
【業務の流れ…】
既存顧客からの案件依頼をもとに、足場を設置する現場を訪問。
※担当エリアは主に茨城県全域、千葉県北部、栃木県東部となります。
▼
スケールを用いて建物などのサイズを測りつつ、足場を設置するために必要な情報を取得。
※現地訪問時に取引のない顧客と遭遇した場合は、新規開拓を行なうこともあります。
▼
調査内容をもとに足場を設置するための図面、および見積書を作成。
▼
現場作業員に調査結果を報告し、図面を渡す。
※施工時に現場を訪問する場合もあります。
▼
次の案件へ
【入社後は…】
本社にて、足場を組む材料について学ぶことからスタート。
長さや大きさ、形など、膨大な種類があるため、各材料の特性を理解することで、
図面作成時に役立てます。
その後、現場での研修を実施し、先輩スタッフの営業に同行しながら業務の流れを
ひと通り覚えていただきます。
入社後3~4カ月を目途に独り立ちしていってください。
また、幹部候補としてしっかり成長できるよう、段階を踏んでサポートしていきますので、
ご安心ください。
※足場を組む現場作業員も募集していますので、興味をお持ちの方はお気軽に
お問い合わせください。
★応募条件を満たす方、全員とお会いします! 高卒以上/要普通自動車免許(AT限定可)◎45歳未満の方
◆高卒以上
◆未経験・第二新卒者歓迎
◆普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
◆45歳未満の方
【こんな方は大歓迎!】
◇人とコミュニケーションを取るのが好きな方
◇新しいことを学ぶのが好きな方
◇物事に対して、前向きに取り組める方
◇調整力や交渉力を活かしたい方
◇安定した企業で手に職をつけたい方
【年齢制限理由】
長期勤務によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を募集・採用します。
(年齢制限 例外事由3号のイ)
★営業車貸与/車通勤OK!
茨城県土浦市荒川沖5-2
→JR常磐線「ひたち野うしく駅」より徒歩約15分
★国道6号線沿いのため、千葉方面からもアクセス抜群!
★中央自動車道「つくば牛久IC」から約5km
※UIターン歓迎!
※将来的に親会社へ出向となる可能性があります。
※転勤できない方も採用しておりますので、お気軽にご応募ください。
8:30~17:30(所定労働時間8時間/休憩1時間)
★残業は月20時間程度です!
正社員
月給21万3000円以上(一律手当含む)
※年齢、経験、能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。
★1人ひとりの頑張りをしっかりと評価し、昇給や賞与に反映しています。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■社員の年収例
年収520万円/43歳/勤続12年
年収380万円/37歳/勤続4年
◆各種社会保険完備
◆営業車貸与(車通勤OK)
◆退職金制度(勤続3年以上)
◆勤続手当
◆職能手当
◆皆勤手当
◆家族手当(扶養条件:配偶者に1万円/子供1人につき3000円)
◆研修制度
<休日・休暇>
★年間休日105日
◆日曜+シフト制(月2~3日)
◆祝日
◆年次有給休暇
★シフト制のため、土曜に休みを取得して連休にすることや、平日休みにして、
行楽地へ出かける際に混雑を避けることも可能です!