マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

オージーケー技研株式会社

ファッション・アパレル・アクセサリーメーカー

大阪府東大阪市高井田本通6-2-32

オージーケー技研株式会社の過去求人・中途採用情報

オージーケー技研株式会社の 募集が終了した求人

自転車関連製品の完成品メーカーの設計職(自転車用子ども乗せ市場シェア77%)

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

安全性とデザイン性を両立させた製品で、国内の自転車関連製品の マーケットリーダーとしての地位を確立している当社。 国内でのシェアは約3分の1を占めており、 自転車用の子ども乗せに関しては、そのシェア77%にもなります。 今回の採用は、今後も競争力のある製品を生み出し続けるための「攻めの採用」。 当社は規模が小さい分、全員が顔を見ながら同じ気持ちで仕事ができる点が強みです。 入社いただいた方は、現場はもちろん、経営陣も含めて全員でフォローします。 社員一同、一緒に仕事をできるのを楽しみにしています!

仕事内容

自転車関連製品の設計業務を手掛けます。
具体的な仕事内容
◆◇◆具体的には◆◇◆
「自転車の子供乗せ」から周辺グッズ、バスケット・グリップ等
自転車に関わる製品設計の業務をお任せします。
設計には3DCADなどを使用しています。

■製品のこだわり、特徴は?
製品の安全性は当社が最もこだわっている点です。
また安全面だけでなく、ファッション的に楽しんでいただけるのが
当社の人気の秘密。
安全とデザインを両立させるために当社が使用しているのが、
プラスチック(合成樹脂)です。
強度を高めながら、デザイン性を両立させるのは
当社の製品設計としてのまさに腕の見せ所です。
また、一般ユーザーが組み立て、使いこなすことができる
「使い勝手(ユーザビリティ)」も大切なポイントです。

■開発スパンは?
製品にもよりますが、開発から販売までおよそ1年~2年。
例えば「自転車の子供乗せ」は2年以上かかる場合もあります。
年間で10個ほどの新製品を誕生させています。

チーム/組織構成
所属は開発部で、人数は6名です。
(性別:男性3名、女性3名/年齢:20代4名、30代2名)
現在は、一つの製品のデザインから設計までを、
基本的には一人で担当しています。
今後はデザインと設計で分業していくことを予定しています。
同じ部屋には、技術部・品質管理部も席を並べており、
お互いに連携をしながら業務をしています。

対象となる方

製品設計経験者
【このような方を歓迎します】
◎モノづくりが好きな方
◎生活に身近な製品に携わりたい方
◎3DCADで自由曲面を描ける方
◎樹脂成形のスキルを身につけたい方
◎自転車が好きな方

勤務地

■本社/東大阪市高井田本通6-2-32
※転勤なし
※UIターン歓迎
地下鉄中央線【高井田駅】 or JRおおさか東線【高井田中央駅】それぞれ徒歩7分

勤務時間

8:00~17:00
(所定労働時間8時間、休憩60分)
※平均月残業時間40時間以内

雇用形態

正社員
試用期間6ヶ月

給与

月給25~35万円
※前職・経験・スキル等考慮の上決定いたします。

■賞与
年2回

■昇給
年1回

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(労災・雇用・厚生年金・健康保険)
■社内向けイベント有り
■退職金制度
■従業員持株会
■財形貯蓄
■保養所

休日・休暇

<休日・休暇>
■年間休日125日
■週休2日制(※当社規定による)
■夏季
■年末年始
■有給


出典:doda求人情報(2016/7/4〜2016/7/31)

オージーケー技研株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。