精和産業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
精和産業株式会社の過去求人・中途採用情報
精和産業株式会社の 募集が終了した求人
事務スタッフ/未経験歓迎/創業42年の安定基盤/
- 正社員
1974年の創業以来、高い精度が要求される小型プラスチック製品の製造に特化し、 品質にこだわることで、順調に業績を伸ばしている当社。 常に技術を底上げしながら、お客様の期待を上回る製品を提供してきました。 今回、入社10年目社員の寿退社に伴い、事務スタッフを募集することとなりました。 未経験の方もぜひチャレンジしてください!
注文書入力や売上伝票の発行、電話・来客対応など事務業務全般をお任せします。
具体的な仕事内容
★PCの基本操作ができればOK!
お任せしたい仕事は「簡単な事務作業」ではないかもしれません。
当社は高精度の小型プラスチック製品を製造している射出成形メーカー。
そんな当社を信頼し、日々ご注文をいただいている多くの顧客メーカー。
あなたにお任せしたい仕事はそんな大切なお取引先の対応なのです。
お客さまからの注文などの受発注のやり取りから納品出荷等の管理まで、
責任とやりがいの感じられる仕事をお任せいたします。
具体的には・・・
製品を出荷するのは他部署(業務部)ですが、
それに対する売上伝票を発行するのは営業管理部となります。
本社業務担当者、八潮工場、浮塚工場との業務担当者とのやり取りも行います。
その他、
◇お客さまや協力工場の方など、会社に来られた方の受付、対応
◇電話対応
など一般的な事務業務をご担当いただきます。
電話対応や来客対応で会社の印象、評価が決まりますので、
事務スタッフは「会社の顔」にあたる重要なポジションです。
また仕事は多岐にわたりますので「しっかり正確にスピーディーに」が
大切な要素になります。
大変なことも多いと思いますが、「あなたがいてくれてよかった!」
とうれしい言葉をもらえた時は、大きな喜びを感じられますよ。
チーム/組織構成
営業管理部管理課にて事務業務全般をお任せします。
事務スタッフはそれぞれ担当のお客さまを持つことになります。
担当のお客さまからの注文書のPC入力、売上伝票発行、
外製工場への注文書の発行・仕入入力をお任せします。
業務用ソフトを使った簡単な入出力作業ですので、事務未経験の方もご安心ください。
ワードやエクセルの基本的な操作ができる方、歓迎です。
PCの基本操作ができる方。積極的に仕事に取り組みたいという気持ちを重視します。未経験もOKです。
お任せするお仕事はPCを使いますので、PC操作スキルは必須となります。
業務の流れについて先輩社員が優しくていねいに教えますので、
未経験の方でも安心してスタートできる環境です。
★第二新卒の方も歓迎。
【こんな方は大歓迎】
◆安定した企業で腰を据えて働きたい方
◆事務スキルを身につけたい、いろいろなことを任され、やってみたい方
◆人のサポートをするのが好きな方
◆人とコミュニケーションを取るのが好きな方
◆真面目にコツコツと粘り強く取り組める方
【本社/営業管理部管理課】
東京都葛飾区東四つ木1-13-4
★自転車通勤OK
★U・Iターン歓迎
【アクセス】
京成線「四ツ木駅」より徒歩10分
8:30~17:30(所定実働時間8時間/休憩60分)
正社員
試用期間3カ月(給与・待遇に差異はありません)
月給20万円以上 + 各種手当 + 賞与年2回
※年齢、経験、能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。
■賞与
年2回(前年度実績:2カ月分)
■昇給
年1回(前年度実績:月あたり5000円)
■社員の年収例
年収450万円/30歳/入社2年目(月給25万円)
■各種社会保険完備
■交通費全額支給
■残業手当
■家族手当(配偶者2万円、子1人につき5000円)
■住宅手当(5000円~3万円)
■夜勤手当
■役職手当(主任以上)
■退職金制度(勤続5年以上)
■制服貸与
■研修制度
■60歳定年制(再雇用制度あり/65歳まで)
■昼食支給(全額会社負担)
<休日・休暇>
■週休2日制(土日)※会社カレンダーによる
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■慶弔休暇
※年間休日112日