日本機電株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本機電株式会社の過去求人・中途採用情報
日本機電株式会社の 募集が終了した求人
営業職
- 正社員
- 転勤なし
当社の基盤である仮設資材のリース・販売業務。 さらなる成長を目指して、新たな仲間を募集します。
建設仮設資材・環境関連商品のリース・販売の営業をお任せします。
具体的な仕事内容
建設現場の仮囲いや、車両が出入りするゲートなどの建設用資材の
販売・リースを提案する営業です。
また熱中症対策、イベント用などのミスト機の販売・リースも
行っております。
業界トップクラスのシェアを誇り、様々なニーズに対応できる
商品群が揃っています。
主な提案先は大手ゼネコン、官公庁、設計事務所など。
また、大規模な建物や敷地で使用する熱中症対策のミストは
イベントや学校などの教育現場でもニーズが広がっています。
入社後の研修後、主に取引実績のあるお客様を担当して
いただきます。
すでに信頼関係があるので、継続的なニーズの把握からスタート。
現場責任者との会話や業界誌などから、新しい現場の情報を得て、
次の提案に繋げます。
仕事に慣れてくれば、自分で1日の訪問先を決めるなど、
自由度の高い営業スケジュールを組むことができます。
★【営業活動の強みがたくさん】
自社ブランド「NK」を冠した商材は業界内でも知名度が高く、
値段だけで勝負する営業とは異なり、
品質や提供できる種類や量の豊富さ、営業担当者の対応などで
選んでいただけます。
商材が景気の波を受けにくいことも魅力です!
チーム/組織構成
充実した研修体制があります!
入社後1ヶ月を目安に商品センターにて研修を行います。
実際の製品を見ながら、触れながらじっくりと知識を身につけてください。
その後、配属先にて営業同行を繰り返し、1~2カ月を目安に一人立ちしていただきます。
中途入社の社員が多く、そのほとんどが異業界からの転身者。
研修期間を経て、今では第一線で活躍しています。
【高卒以上】★業界・職種未経験者、第二新卒者歓迎します!★要普通免許
営業経験をお持ちの方、歓迎します!
【こんな方、お待ちしています!】
◆じっくりと信頼関係を築く仕事に挑戦したい方
◆安定した経営基盤を持つ会社で働きたい方
◆積極的に新しいことにチャレンジしたい方
◆環境関連の仕事に携わりたい方
■大阪支店/大阪府東大阪市荒本北3-5-13
■関東事業部/千葉県船橋市西浦2-12-1
※U・Iターン希望者、歓迎します。
※基本的に転居を伴う転勤はありません。
※マイカー通勤相談に応じます。
■大阪支店/大阪市営地下鉄中央線 「長田」駅から徒歩10分
■関東事業部/京葉線「二俣新町」駅から徒歩10分
8:30~17:30(実働8時間、休憩60分)
正社員
試用期間1~2カ月
※営業経験者は1ヶ月、未経験者は最大2ヶ月
月給30~35万円以上(営業手当10万円~15万円含む)
※経験・能力に応じて、当社規定により優遇します。
※試用期間中の給与システムは以下の通り。
センターでの研修期間/月給20万円(基本給)+ 職務手当5万円(1ヶ月)
営業現場での研修期間/月給20万円(基本給)+ 営業手当5~10万円(1ヶ月)
■賞与
年0~2回 ※詳細は待遇面
■昇給
年4回 ※詳細は待遇面
■社員の年収例
5年目:年収540万円
各種社会保険完備
交通費支給(月2万円迄)
インセンティブ制度(個人または所属部署)
資格試験援助制度
制服貸与
慰労会
昇給年4回(3カ月ごとに査定を行い、実績を評価します)※業績による
賞与年0~2回 ※営業成績による(最初の1年は原則査定対象外です)
<休日・休暇>
週休2日制(日曜、その他)、祝日
※土曜・その他休日はスケジュールを自己管理した上で、月1~2回取得可能)
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇11日(初年度10日)、特別休暇(社内規定による)
【事業所】
関東事業所、名古屋事業所、大阪水走機材センター、大阪三島機材センター、
大阪布市センター、広島千代田センター、東北営業所(宮城県仙台市)、広島営業所、
岡山営業所、四国営業所(香川県観音寺市)、福岡営業所、韓国タンジン工場