トーヨー住機株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
トーヨー住機株式会社の過去求人・中途採用情報
トーヨー住機株式会社の 募集が終了した求人
未経験大歓迎/ガス器具・住宅設備・リフォームに関するサービス・提案営業スタッフ/一生モノの資格も取得
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
◆京葉ガスサービスショップを松戸市内で運営し、 ガスに関する様々なサービスやガス器具の販売、住宅設備の提案などを手がけてきた当社。 近年では住宅リフォーム事業も積極的に展開しています。 当社の強みは、 ◎京葉ガスサービスショップとして地域で積み重ねてきた実績・信頼性と ◎設備関連の設計から施工、メンテナンスまで自社で完結できること。 今後も松戸エリアの住まいを安心・快適で豊かなものにするために、 より一層の提案を行っていきたいと考えています。 今回はそのための増員募集です。
ガスに関する様々なサービス提供・器具販売および、住宅設備・リフォームの提案営業
具体的な仕事内容
◆京葉ガスサービスショップのスタッフとして、
先輩に同行してガス栓の開閉業務を覚える所からスタート。
その後は、適性や希望、人員構成などに応じて、
◎お客様宅を訪問して定期点検と様々な提案を行う「安心巡回」、
◎ガス管やガス器具、住宅設備、リフォームなどの「工事」、
◎ガス器具や住宅設備などの「修理」、
◎リフォーム提案の詳細を詰めていく「リフォームクローザー」
という4つの職域に分かれていきます。
また、途中で職域の変更もあります。
【ガスのサービスショップにおける仕事の特長】
◆ガスに関する仕事は、安全性を確保する必要があるため、
ガス栓の開閉や工事などの作業ごとにガス会社の資格が設定されています。
それゆえ仕事を覚えていく中で、多くの資格を取得できます。
当社では「資格の数×5000円」の資格手当を設定しています。
※資格手当に関しては下記「注目ポイント」をご参照ください。
チーム/組織構成
◆現在は「安心巡回」が4名、「工事」が4名、「修理」が6名、
「リフォームクローザー」が2名の構成。
年齢は30代が最も多く、20代・40代・50代が万遍なく活躍しています。
◆社内はモノが言いやすく、風通しのいい雰囲気。
いつも冗談が飛び交って、和気あいあいとしています。
【学歴・経験不問 要普通免許】★住宅関連の仕事に興味のある方★安定した仕事に就きたい方
◆普通免許以外は特に必須条件はありません。
★住宅関連の仕事に興味のある方
★仕事に対して意欲のある方
★安定した仕事に就きたい方
★お客様から感謝される仕事をしたい方
★成果が公正に評価される仕事に就きたい方
など、どんどんご応募ください!
【歓迎条件】
◎ガス関連の仕事をされていた方、ガス関連の資格をお持ちの方
◎住宅設備やリフォームの業界経験がある方
◎電気工事、水道工事などの経験がある方
◎人と接したり、話したりするのが好きな方
◆トーヨー住機株式会社 南花島事業所/千葉県松戸市南花島1-11-1
※転勤はありません
※U・Iターン歓迎
【アクセス】
◆新京成線「上本郷駅」より徒歩6分
◆JR常磐線「北松戸駅」東口より徒歩12分
9:00~18:00
※1カ月単位の変形労働時間制を採用(週平均労働時間40時間)
正社員
月給22万円~30万円+資格手当(1資格×月5000円)+賞与年2回
※資格手当の対象資格は現在14種類(7万円フルで支給されている社員もいます)
※年齢・経験・前職給与等を考慮の上、優遇します。
■賞与
年2回(7月・12月)
■昇給
年1回
◆社会保険完備
◆交通費支給(会社規定による)
◆残業手当
◆資格手当(該当資格個数×5000円/月、最大月7万円)
◆資格取得支援制度
◆研修制度(京葉ガス研修センターで基礎的な知識を学ぶ研修など)
◆奨励金制度
◆退職金制度
◆社用車貸与
◆制服貸与
◆海外研修制度(年2回、成績優秀者が対象)
◆各種レクリエーション
<休日・休暇>
隔週休2日制(隔週土曜・日曜)
◎年間休日105日
◆GW
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
ほか