株式会社サンワシステム
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社サンワシステムの過去求人・中途採用情報
株式会社サンワシステムの 募集が終了した求人
完全反響型営業/テレアポ・飛び込みなし/ほとんどの社員が年収700万~1000万円を実現
- 正社員
- 転勤なし
太陽光発電システムやオール電化製品、蓄電池の販売・施工・メンテナンスまで、 全て担っている私たち。 安全な自然エネルギーとして注目される太陽光発電やオール電化製品など、 お客さまのニーズが年々高まっています。 営業経験がある方はリーダー候補として、すぐに力を発揮できます。 また、未経験の方は、現在求められている電力問題に対するご提案・ 説明ができる営業スタッフへ丁寧に育てていきます。 ぜひ、これからの社会を支えるエネルギーを担う私たちと共に活躍していきましょう!
太陽光や風力の発電システムの完全反響型営業(個人・法人)※飛び込みやテレアポはありません!
具体的な仕事内容
【具体的には】
講演会やセミナー、インターネット広告などによって興味を持たれたお客さまへの
太陽光、あるいは風力の発電システムの設置の契約を結びます。
すでに興味をお持ちで当社にお問合せを下さった方々です。
スムーズに進めていける点が、当社の営業の特長です。
「費用に見合った効果や利益が得られるか?」
「故障時などのアフターフォローはしっかりしているか?」など
はじめて利用されるお客さまは多くの心配や不安をお持ちです。
そこで、あなたが様々なお客さまの「?」や不安を解決していき、
安心して契約していただきましょう。
ぜひ、じっくり&丁寧に話し合うことで
お客さまとの信頼関係を築き上げていってください!
(主なお客さまは法人事業者様や個人投資家様です)
そのための研修は座学を含めて3ヶ月とちゃんと整っていますので、
業界未経験の方も、大歓迎です。
※もちろん設置工事を行うことはありません。
☆★☆ あなたのペースで進められます ☆★☆
訪問エリアは首都圏(埼玉・千葉・茨城がメインです!)で、
社用車を使用した訪問営業が中心になります。
1日あたり1件程度回っていただきます。
チーム/組織構成
幅広い年代のスタッフが活躍している職場です!
気さくな方ばかりですので、
「どうすれば良いのか、わからない・・・」なんて、
ピンチな状況に陥っても、周囲の先輩に一言声をかけたら
気軽&スグにフォローしてくれるような職場です!
【年齢不問】普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)/営業経験者の方、大歓迎です!
[以下のような方、尚、大歓迎致します]
■社会の役に立つ仕事がしたい方
■新しい環境で再出発したい方
■コツコツと地道な努力を続けられる方
■わからないことを素直に質問できる方
■自分で考えて行動できる方
■成果に応じた報酬がほしい方
■フットワークが軽い方
[以下の経験がある方は活かせます]
■営業経験がある方(保険、投資用不動産など)
※転勤なし
【本社】東京都渋谷区渋谷3-15-3 土屋ビル渋谷5F
アクセス:各線「渋谷駅」から徒歩8分
10:00~19:00(実働8時間、休憩1時間)
正社員
長期
月給30万円以上+歩合
※1件の契約で「基本給+3~10万円ほど」になります!
※経験や能力によって優遇します!
【月収例】
入社1年目/月収45万円(月給30万円+歩合15万円)
入社2年目/月収60万円(月給40万円+歩合20万円)
■賞与
年2回(業績による)
■昇給
随時
■ 社会保険完備
■ 資格取得支援制度
■ 交通費全額支給
■ 研修制度
(研修3ヶ月ほどは座学が中心になります!)
<休日・休暇>
■ 隔週2日制(日曜日+隔週土曜日)
■ 夏季休暇
■ GW
■ 年末年始休暇
■ 慶弔休暇
■ 有給休暇
株式会社サンワシステムの 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)