マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

三愛自動車工業株式会社

自動車ディーラー

北海道札幌市東区北四十二条東19-1-1

三愛自動車工業株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

三愛自動車工業株式会社の 募集が終了した求人

【一般車両・大型車両のメカニック】 ■実務経験者とは必ずお会いします!!■ 入社祝金3万円支給!

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

■国産・輸入乗用車、大型車両・大型特殊車両などの車検・点検・整備・板金の他、自動車部品販売、カーリース、新車・中古車販売、損保業務などお客様のカーライフのサポートのほか、不動産賃貸業、飲食事業など地域に愛される複合的な店舗創りを目指し続けています。 ■長年取り組んでいた、お客様の「サービス満足度の向上」とスタッフの「業務の効率化」を背景に年々、車検台数などが増加しており前年度の総入庫台数は20000台近くになりました。 今後も入庫台数の伸びが予想されますので、今まで以上の整備クオリティを維持継続する為に今回の募集となりました。 今回は一般車両・大型車両どちらかの経験がある方の募集になります。

仕事内容

【国産及び輸入車の一般車両・大型車両の車検・点検・整備など】
具体的な仕事内容
【車検】
一般車両・大型車両の車検を行います。
一般車両においては初年度登録に応じて「1日車検」「60分立ち合い車検」の2プランを展開しています。
また車両の現状を撮影し、車検の際の部品交換・修理箇所などの情報と修理後の画像を担当営業と共有し、お客様に伝えスムーズな車検を心がけ作業効率の向上を目指しています。

【点検】
車検後6ヵ月無料点検を行い交換した部品や修理箇所を再度確認します。
その際に今後の、修理・不具合が予測される個所の情報共有も行います。

【点検・整備】
車検時以外でも自動車の故障が発生した場合や事故を起こした車両などの入庫があります。
エンジンや駆動系などの主要部分は整備部門で対応し、ボディや塗装は板金部門で対応します。
当社には「フレーム修正機」や道内でも数台しか導入されていない「専用の塗装・乾燥ブースと塗料配合機」を完備しており高度な技術を擁しています。

【BOSCHカーサービス】
1886年ドイツで創業した「BOSCH」は自動車のエンジンの補機類の製造やABSの開発、近年では電子制御が進む自動車には欠かせないシステムテスターや欧米車の部品などを取り扱うサプライヤーです。
当社では欧米車の車検・修理の入庫台数増を目指し2014年に「BOSCHカーサービス」に加盟しました。
当社には9名のメカニック中、トレーニングを終了したメカニック「BOSCHマイスター」が4名在籍しています。
ディーラー系の修理工場では同一メーカーの修理ノウハウしか吸収できませんが、当社では国産各メーカーの他欧米車の修理ノウハウを学ぶことができます。

チーム/組織構成
■車検・点検・事故車修理など、車両の状況と要件によりますが車検であれば担当メカニックと営業で車両とお客様を担当し、法定項目に沿って車検を進めます。
事故車両の修理の場合、エンジン・補機類の修理、ボディ・塗装などは板金部門で担当する流れになります。

対象となる方

【高卒以上/普通自動車免許】◆一般車両もしくは大型車両の整備実務経験者 ※自動車整備士3級以上
■国産各メーカー・輸入車の整備スキルを身に着けたい方
■大型自動車免許一種有れば尚可(無くても可、入社後の取得も可能です)
■ブランク期間の有る方も歓迎

[この様な方は一度お会いしてみませんか]
□国産の各メーカーの修理・整備のノウハウを身に着けたい
□欧米の輸入車の修理・整備にチャレンジしてみたい
□設備の充実した整備工場で働いてみたい
□整備の技術の他に板金などの新たな技術を吸収してみたい
□安定した事業規模の整備工場で働きたい
□メカニックとして様々な資格やライセンスを取得したい

勤務地

札幌市東区北42条東19丁目1-1
※転勤はありません
【アクセス】
札幌市営地下鉄東豊線「栄町」駅徒歩5分
※車通勤可能

勤務時間

■通常期/8:30~17:15(1日平均労働時間7.25時間/8ヵ月)
■繁忙期/8:30~18:00(1日平均労働時間8時間/4ヵ月)
※1年単位の変形労働時間制
■時間管理社員証兼用のICカードで出退勤は1分単位でタイムレコーダーに記録されます。

雇用形態

正社員

給与

月給20万~32万円+各種手当
※年齢・経験など考慮の上、決定いたします。
※上記金額には月間みなし時間外70時間分6万7268~11万7315円が含まれていますが70時間を超過した場合は時間外手当を支給いたします。
※通年の月平均時間外は35時間程度ですが、70時間分は固定支給なので差額の返還は不要です。

■試用期間3~6ヵ月
期間中は月給18万3000円~

■賞与
6・12・決算月
※昨年平均3.5ヵ月

■昇給
年1回(7月)
■社員の年収例
年収330万円(30歳/経験3年)
年収380万円(32歳/経験5年)
年収600万円(43歳/経験20年)

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■通勤手当規定支給(月額上限1万6100円)
■車通勤可能
■医療保障保険
■技術手当
■家族手当
■住宅手当
■役職手当
■持株制度
■自社所有保養所(洞爺湖)
■トマムリゾート法人会員
■介護休業制度
■退職金制度
■5年毎永年勤続休暇及び旅行をプレゼント
■2年毎全社員対象の海外研修旅行(2015年/パタヤ/4泊6日)
■誕生日プレゼント
■入社祝い金3万円支給

休日・休暇

<休日・休暇>
【休日】
日曜日・祝日・月1~2回土曜日
※月1回日曜勤務有(振替休日取得)

【休暇】
■有給休暇
■慶弔休暇
■誕生日休暇
■年末年始(7日間)
■お盆休暇(5日間)
■GW(カレンダー通リ)

社員満足度を高める取り組み

当社では「お客様満足度の向上」と同じく「社員満足度の向上」に取り組んでいます。
「社員満足度調査」を実施しその調査結果に基づき様々な制度やシステムを導入しています。
新入社員を先輩社員が教育・フォローする「エルダー制度」、グループ間の情報共有を可視化するグループウエア「サイボウズ」の導入、通話フリーのスマートフォン支給の他、スタッフ同士のコミュニケーション促進の為、観楓会・忘年会・ボウリング大会・隔年実施の海外研修旅行を実施しています。
また、新入社員研修、自動車整備技術研修、スキルアップ及び自己啓発研修、社内外の各種勉強会なども充実させています。


出典:doda求人情報(2016/12/26〜2017/1/29)

三愛自動車工業株式会社の 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。