医療法人社団幸洋会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
医療法人社団幸洋会の過去求人・中途採用情報
医療法人社団幸洋会の 募集が終了した求人
在宅医療支援診療所の医療アシスタント/介護関連の有資格者歓迎
- 正社員
所属する救命救急士(有資格者)が、勉強のために一時退職することとなりました。 貴重な戦力を失うことは痛手ですが、今までの貢献に感謝し、新たな門出を応援したいと思います。 今回は、そのための欠員補充と人員強化の意味を含め、1~2名の採用を予定しています。 しっかり仕事をお任せできるよう、メンバー全員でフォローします。 また、今後の新事業展開にあたって、スターティングメンバーとして 長く活躍していただきたいと思っています。
訪問診療や往診時の車両運転、ドクターの補佐、患者様・家族様との連絡など
具体的な仕事内容
メインの業務は、訪問診療や往診のために患者様のお宅へドクターをお連れする
ドライバー業務です。
現場に到着後は、患者様の介助や必要物品の準備、療養環境の確認、
処方箋や必要書類の確認などを行い、問題がなければ次のお宅へ向かいます。
患者様、家族様、ドクター、介護職をつなぐ重要な存在として考えており、
ケアマネージャーの方や施設担当者の方など、多くの人々と関わる仕事です。
忙しいときは、とても忙しいです。
命や健康に直結する仕事であり責任は大きいですが、
資格取得など将来的なビジョンを見据えて活躍できる職業です。
【ある一日の流れ】
朝:担当ルートと同行ドクターの割り振り
↓
メンバーやドクターとの情報共有
↓
車を運転してドクターと患者様宅へ
↓
ごあいさつが済んだら血圧測定やバイタル測定などを実施
↓
ドクターと交代(問診開始)
医療アシスタント(救急救命士)はその間、
ご家族の方からお話を聞いたりコミュニケーションを図ります。
点滴・採血の準備などドクターの補佐業務もあります。
↓
次の現場へ
この仕事は、ご家族の方からドクターには言えなかったことを相談してもらえたり、
信頼関係ができればできるほど広がりのある仕事です。
経験を積むと一人で患者様宅に向かうこともあり、
成長を実感できるとともに、大きなやりがいを感じられると思います。
チーム/組織構成
20代~40代まで幅広く活躍しています。
メンバーの前職は消防や病院の救急救命士ばかりでなく、病院ヘルパー、
介護用品の販売員、事務職、SE、トラック運転手、自衛隊員など実にさまざま。
クリニック内に上下関係はなく、とてもフラットでみんな仲良く仕事をしています。
職場環境がとても良いため、離職者は独立や勉強のためなど前向きな理由ばかりで、
定着率がとても高い職場です。
クリニックの近隣に住んでいるメンバーが多いですが、仕事に魅力を感じて
転居してきメンバーもいます。
【救急救命士資格をお持ちの方、歓迎!】 要普通自動車免許
※救命救急士の有資格者・現場経験者は優遇します。
※救命救急士の資格をお持ちでない場合、
・何かしらの介護関係の資格
・医療業界への興味 をお持ちの方を歓迎します。
私たちは、今後の在宅医療は医療だけでなく
「患者様、家族様に寄り添える」医療アシスタント(救急救命士)の存在が重要になると考えています。
医師の診療補佐はもちろん、患者様、家族様とコミュニケーションを図り、
「何を求めているのか、どうしてほしいのか」を汲みとれる、
そんな医療アシスタント(救命救急士)を求めています。
あいホームケアクリニック/神奈川県川崎市幸区都町37-10 さいわい都町ビル1階
【アクセス】
・各線「川崎駅」より徒歩15分
・JR南武線「矢向駅」より徒歩15分
9:00~18:00(休憩60分)
正社員
※試用期間3カ月(労働条件変更なし)
月給20万円~25万円
※経験・能力・資格などを考慮の上、当法人の規程により決定します
■賞与
あり(勤務成績、年数により定める)
◆各種社会保険完備
◆通勤手当(月2万円まで実費)
◆残業手当
◆退職金制度(勤続5年以上)
<休日・休暇>
◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆その他事業所カレンダーによる休日
◆有給休暇(入職6か月経過で10日付与)
◆夏期休暇
◆年末年始休暇