日本プラコン株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本プラコン株式会社の過去求人・中途採用情報
日本プラコン株式会社の 募集が終了した求人
完全未経験歓迎の総合職(飛込み無しの営業or生産管理・受発注管理)賞与年4カ月分/40年以上黒字経営
- 正社員
プラスチックって、実は色々な原料を混ぜ合わせて作るって知ってますか? ときには木材を混ぜたりすることだってあるんです。 うちはその原料を「混ぜて」、素材として「作る」機械を作っています。 大手さんじゃできない、一点モノのオーダーメイドがうちの得意分野。 まあ、初めは何も知らなくて大丈夫。 「機械とかものづくりとか、なんか面白そう」、 それぐらいの興味があれば十分ですよ! ※営業職の採用は終了いたしました。あらかじめご理解・ご了承の程、お願いいたします。(4/19)
「営業」または「生産管理(=受発注管理)」のいずれか ※営業職の採用は終了いたしました(4/19)
具体的な仕事内容
──────
営業職
──────
主力製品であるプラスチックの押出機を中心に営業を行います。
新規開拓はなく、基本的には電話・メールでお客様とやりとりすることが多いです。
長いお付き合いのある既存のお客様からのご要望に対して
的確に対応することが求められる仕事です。
<1日のながれ>
ここでは外出(訪問)時のパターンを紹介します。
※外出するのは週に1~2回ほどです。
◆8:30【出社】
まずはメールチェック。
↓
◆9:00【訪問】
さあお客様先へ!
※大半は関東圏内に車で向かいます。
※関西・九州方面への出張が月1回ほど、海外出張が年2~3回ほどあります。
↓
◆【営業活動】
今日は新規導入をお考えのお客様と打ち合わせ。
より専門的な知識も必要になるため、設計部の社員と同行。
製造部、工場長等多様なポジションのお客様とじっくり話しこみます。
(ときには半日ほどかけることも!)
↓
◆18:00【帰社】
残業は少なく、19時には全員退社しています。
【その他業務例】
◎メール・電話応対(納期確認・調整、価格交渉、訪問日程調整など)
◎見積書作成
◎営業部内の情報共有・報告
◎技術部門との打ち合わせ、進捗状況確認
◎請求方法・入金状況確認
──────
生産管理職
──────
製品がお客様のもとへスムーズに届けられるよう、製造工程の管理を行います。
業務は主に専用のソフトで行うため1日の半分以上はデスクワークです。
※1人で行うのではなく、生産管理課の中でさらに役割分担します。
<仕事のながれの一例>
◆【パーツの発注】
設計部からあがってきた図面を見て必要なパーツを確認。
協力会社さんに電話またはメールで発注を行います。
↓
◆【荷受け】
発注したパーツが届いたら、
図面と合っているか製造部にチェックしてもらいます。
↓
◆【出来上がった製品の発送】
製品が出来上がったら、お客様に発送する準備を製造部と協力して行います。
大きさによって梱包方法を考えたり、トラックの手配などをします。
チーム/組織構成
営業は現在、会長、社長、営業部長の3名。
フレッシュな方が入ってきたら、それはもう全力で可愛がりますよ!
生産管理は現在2名で、久しぶりの新人を心から楽しみにしています!
機械やものづくりに少しでも興味がある方【未経験歓迎】※高卒以上
★ほとんど全ての社員が未経験からスタートしています!
★あなたの要望に合わせて、選考後に営業または生産管理いずれかのポジションに配属いたします。
───────────────────────────────
以下の中で一つでも当てはまるものがあれば是非ご応募ください!
───────────────────────────────
・機械や部品の図面が読める方(程度は問いません)・勉強したことのある方
・機械メーカーでの営業経験、生産管理等、工程管理業務の経験をお持ちの方
【本社】埼玉県川口市青木2-3-6
JR京浜東北線「川口駅」東口より徒歩約15分(川口駅は新宿駅より電車で20分)
※マイカー通勤可
※転勤なし
8:30~17:30(実働8時間)
※残業は月20~30時間程度です(残業代支給)
正社員
※試用期間3カ月
高卒以上:月給17万8000円以上
大卒以上:月給20万円以上
※年齢・経験・能力等を考慮の上、加給・優遇いたします。
※いずれも一律支給の昼食手当含む
※上記の基本給にくわえて賞与、各種手当などが支給されます。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※4ヶ月分(2016年度実績)
└その他別途創業30周年、40周年記念賞与等も実績あり
面接時に給与のことを聞きにくいという方もお気軽にご相談ください!
現職・前職の給与も考慮した上で試算いたします。
■社員の年収例
年収例:410万円(20代/入社3年目/生産管理)
年収例:520万(30代/入社7年目/営業)
※別途扶養、通勤手当等支給
※昇給は能力に応じて大きく変わります。30代で年収600万円以上も可能です!
社会保険完備
交通費全額支給
時間外手当支給
出張手当
家族手当
└配偶者:月1万円、子1人:月3,000円、2人目以降:1人につき月2,000円
営業手当
永年勤続手当(5年/10年/20年)
役職手当
退職金制度
制服貸与
マイカー通勤可
駐車場有
外部研修費用会社負担
<休日・休暇>
隔週休二日制(日・隔土)
└夏季は完全週休二日制
祝日
年末年始休暇(6日間)
夏季休暇(5日間)
GW
★日替わりの昼食は月2000円で食べられます!
★ドリンクやアイスクリーム(夏)は無料で常備
★社員旅行
└これまで一泊二日で宮城・浜松・新潟・横浜などへ行きました!
★忘年会や社員旅行等の費用は会社負担!
★毎年12月は1人1ホールのクリスマスケーキ支給
など多数!
【step1/製造現場での研修(3~6カ月)】
製造部の一員として先輩社員と一緒に部品のチェック、
機械の組み立て等を行い、製品ができあがるまでのながれを理解していきましょう。
▼
【step2/営業・生産管理の各課へ本配属】
各部署に配属されたら、それぞれ営業部長、
生産管理課リーダーがマンツーマンで指導します。
はじめはわからないことばかりで当然。じっくり成長していきましょう。
▼
【step3/3~5年を目途に一人前に!】
焦ることはありません。
一通りの仕事を経験するまでに1年、
一人前と言われるまでに3~5年はかかります。
地道に仕事を覚える意欲があれば心配いりません!
【生産管理課リーダー】
生産管理課においては、少し「意外」かもしれませんが、
図形を読み取る力が必要になります。
例えば、“部品発注”という仕事。当社の製品はすべてオーダーメイドのため、
単に「商品名や個数をそのまま打ち込んで発注完了!」…ではなく、
「どんな部品が必要なのか?」というところを、図面から読み取って発注します。
図面を見て必要な部品を読み取り、発注するということ。
もちろん、以前の会社で図面を見てた方でも、
当社に来たら、見たことのない図面はたくさんあると思います。
設計部の人間と協力しながら活躍いただける方が向いていると思います。