マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社一寸房

建築設計事務所

北海道札幌市中央区北二条西2-41札幌 2・2 ビル 9F

株式会社一寸房の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

株式会社一寸房の 募集が終了した求人

◆海外勤務の【設計職】 ※未経験~経験者まで!入社後にスキルを身につけ海外で更に腕を磨いて頂きます。

  • 正社員
  • 5名以上採用
募集背景

<海外拠点の充実のため、支店スタッフを増員・新規募集いたします> ------------------- ■あなたの「汗」を無駄にしません。 「一つ一つの小さな個の連なる、大きな一つの集合体であることを目指す。これが「一寸房」という社名の由来です。 一人一人の向上心や努力が、最後に会社の力となってくれればいいなと思っています。 「冒険」には失敗がつきもの。チャレンジをした上での失敗はすべて会社が責任を持ちます。努力をしてかいた「汗」には会社として報いる用意があります。海外で、技術者として一生の仕事を見つけてください。 (上山代表より) ◆◇◆当社ホームページもぜひご覧ください◆◇◆

仕事内容

◆商業施設・集合住宅・倉庫・工場等の意匠設計・構造設計・施工設計
具体的な仕事内容
■大手ハウスメーカーからの直接案件がほとんど。直近では、豊洲に移転予定の東京中央卸売市場水産棟の案件など、大手クライアントならではの大型プロジェクトを手がけています。
■ミャンマー支店ではスカイプで直接日本とやりとりをし、国内と同様の業務を行っています。
※現在は施工設計のみですが、将来的は海外支店でも意匠設計・構造設計を行っていきたいと考えています。

【施工設計】
主に鉄骨施工図の作成業務(S造・SRC造)
◆基準一般図、各基準図、付帯詳細図の作成
◆単品詳細図、架構詳細図の作成
◆鉄骨情報加工(原寸)・PL型取、明細・加工図、ボルト明細など
<業務実績>
物流倉庫/工場/高層ビル(ホテル棟)/大学校舎/ショッピングモールなど

【意匠設計】…主に確認申請に関わる意匠図の作成
【構造設計】…主に確認申請に関わる構造計算書・構造図の作成


<分業化により、早期スキルUPが果たせる会社です。>
キャリアを積んだ特定の人が特定の仕事をするのではなく、若い方にもどんどん仕事をお任せしています。設計に関する様々なスキルを早期に身につけることができる職場環境です。

チーム/組織構成
<◆入社後の流れ◆>
入社後、本社(札幌)にて研修を行います。会社のルールや業務の進め方などを覚えていただき、半年~1年程度の期間を経て、その後現地へ赴任していただきます。
※未経験の方の場合は1~2年の本社研修を考えています。
※5~10年の海外勤務後、帰国しての勤務も可能です。

■赴任当初は実務を学ぶのは当然ながら、現地の人たちについてよく理解し、交流していただきます。
一定のレベルになれば、直接日本側とやり取りをしながら仕事を進めていただきます。将来的にどこまでお任せするかは、本人の意欲と能力次第です。
■ミャンマー支店は現在10名体制。ほとんどが20代です。(現地スタッフ8名:日本人2名)


利用するツール・ソフト等
【専用CAD】…FAB21/FAST Hybrid
【汎用CAD】…実寸法師/AutoCAD/JWcad
【構造計算プログラム 】…Super Build SS3
【3D/4Dソフト】…MODO/3ds MAX/Cinema4D
【2Dソフト】…PhotoShop CC/Illustrator

※常に最新の機材・ソフトを導入しています。

対象となる方

◆資格・経験不問◆海外拠点の中心スタッフとして「建築設計」の仕事にチャレンジしたい方
■「海外へ飛び出して自分の可能性を広げたい」という意欲のある方。
設計の実務経験がある方や「学校で習っていた」などCADの経験がある方はもちろん大歓迎ですが、
日本を飛び出して公私ともに経験を積み、自己成長を目指したいという方であれば、業務経験は一切問いません。
(本社での研修期間に実務をしっかりと学んでいただきます。)
※建築業界経験者(職種不問)も歓迎いたします。

■最新の機材・ソフトを使用し、技術者としてスキルアップを目指したい方。
■設計に関する様々な分野にチャレンジし、取扱案件のバリエーションを増やしたい方。
※経験者の方は、それに見合った業務内容・待遇でお迎えいたします。

選考のポイント

・協調性・チームワークを大切に業務を進めることができる方
・向上心・向学心のある方
・前向きでチャレンジ精神のある方
・責任ある仕事を積極的に望む方

勤務地

【ミャンマー、中国ほか、当社海外支店】
◆ミャンマー支店(ヤンゴン市内)
No.124,2nd floor,Pansodan Road,UpperBlock,Kyauktada Township,Yangon,Myanmar

-----------------------------
<◆その他の海外支店勤務希望者も募集いたします。◆>
■2017年内に中国支店を開設予定。
※中国支店での勤務をご希望の方も気兼ねなくお問合せください。
その後もベトナムなど、東南アジアを中心に海外にて積極的に事業展開していく予定です。
<面接は札幌または東京で行います>
◆札幌本社
北海道札幌市中央区北2条西2丁目41 札幌2・2ビル9F(旧セコム損保札幌ビル)
※札幌市営地下鉄「大通駅」「さっぽろ駅」より徒歩3分

◆東京支店
東京都新宿区新小川町5-1 ニューリバー51 ビル7F
※大江戸線・有楽町線「飯田橋駅」より徒歩5分

勤務時間

8:00~17:00(休憩60分)
納品期限の時期は残業が発生する事もありますが、
通常は18:00~19:00までにほとんどの社員が帰宅しています。

※日本とミャンマーの時差は約2時間半です。

雇用形態

正社員

給与

月給25~45万円
※経験・前職給与など考慮の上、決定いたします。
※上記表示には月間固定残業時間45時間分として月給幅に応じて7万~12万7000円が含まれています。
また45時間を超過する場合は別途、残業手当を支給します。

――
※給料の支払いは円又はUSドル(一部を円で、残りをUSドルでという形も可能です。)

■賞与
年2回(6月・12月)

■昇給
年2回
■社員の年収例
■入社2年目(23歳)年収300万円/月給25万円+賞与
■入社7年目(40歳)年収600万円/月給40万円+残業・資格手当+賞与

待遇・福利厚生・各種制度

■各社保完備
■交通費支給(月額2万円上限)
■資格手当
■残業手当
■各班ごとの懇親会(3カ月ごとに開催/1人当5,000円会社負担)
※女性比率は30%。産休・育休はもちろん在宅や時短勤務など長く続けられる環境を実現しています。
――
■海外赴任手当
■赴任渡航費全額会社負担(札幌への研修移動や、海外渡航費等全額)
■社宅完備(札幌も海外も全額会社負担)
■年1回日本への帰省費用全額負担

休日・休暇

<休日・休暇>
【休日】
日・祝、第2・第4土曜休
(※本社研修期間中は土・日・祝休)

【休暇】
■年末年始休暇
※海外では現地カレンダーにあわせた休みになります。
日本の年末年始に帰省したい方は有給や会社の制度を利用して帰省する形になります。
その他に会社のイベント(レクリエーションや社員旅行など)で帰国する場合は、全額会社負担です。

■GW
■夏季休暇
■有給休暇(入社6ヶ月経過後10日~最高20日間)

ミャンマーでの生活について

ミャンマー支店の雰囲気は「仕事は厳しくその他はゆるく」という感じ。ミャンマーの人たちは、他人との壁がなくとても親切な国民性。日本人とは違う考え方をするので意思疎通が難しい部分もありますが、考え方には理由があるので、それを理解しようとする過程が面白いです。
ミャンマーは非常に物価が安く(※医師の月給が5万円程)、日本料理店もありますが、現地の人と同じような生活だと日常の出費も非常に少なくて済みます。
休日には僧院で日本語を教えたり、ホテルのカフェで読書をしたりして過ごしています。日本に比べてあまり時間を気にしないので、ゆっくりできます。
(ミャンマー支店・Tさん)


出典:doda求人情報(2017/5/22〜2017/6/18)

株式会社一寸房の 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。