マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

三菱自動車エンジニアリング株式会社

自動車・バイク(四輪・二輪)メーカー

愛知県岡崎市橋目町字中新切1

三菱自動車エンジニアリング株式会社の過去求人・中途採用情報

三菱自動車エンジニアリング株式会社の 募集が終了した求人

自動車開発エンジニア/機械・ハーネス設計、回路設計、組込みソフト、実験・評価

  • 正社員
  • 5名以上採用
募集背景

三菱自動車工業株式会社のパートナーとして、 自動車開発における幅広い分野で技術を提供している当社。 MITSUBISHIの技術力強化のため、次世代の自動車開発を担うエンジニアを募集しています。

仕事内容

自動車に関する各種開発、設計、実験業務(ソフト、電気電子、機械分野)をお任せします。
具体的な仕事内容
国内・海外市場向けのMITSUBISHIブランドの自動車開発を手掛けていただきます。
スキル・経験、希望を考慮し、配属先を決定します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
具体的な仕事内容/活躍のフィールド
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◇◆ 車両開発設計 ◆◇◆

【ボデー、ボデー装備品の開発設計】
・車体骨格、ドア関係部品、バンパーなど外装品、ランプなど電装品の開発設計

【内装部品・空調システムの開発設計】
・インパネ、エアバッグ、シートなどの開発設計
・空調システム部品、制御仕様の開発設計

【シャシ・ブレーキの開発設計】
・シャシ部品、ブレーキシステムの開発設計

【車両パッケージング計画・人間工学研究】
・エンジンルーム、キャビン、プラットホームのレイアウト基本計画
・人間工学、HMI(ヒューマンマシンインターフェース)に関する研究

【用品・特装部品の開発設計】
・オプション部品(内・外装品、電装品など)、福祉車など特装車両の開発設計

◆◇◆ 車両開発試験 ◆◇◆

【車両試験業務】
・車両の実用機能、走行機能試験、評価
 (防水、耐熱、寒冷地、高速、振動、騒音、操安、空力、冷却、熱害、空調試験)

【デジタル評価業務】
・デジタル評価、試験の実施

【耐久信頼性試験業務】
・開発段階での耐久信頼性確認

チーム/組織構成
ご経験に応じて配属先(担当業務)を決定します。
また、入社後はOJTや教育制度などのバックアップ体制のもと、
安心して業務に取り組める環境です。

対象となる方

【高卒以上】機械、電気電子、制御のいずれかの工学に関する知識がある方 ※異業種・異業界からの転職歓迎
◆◇◆ 車両開発設計 ◆◇◆

<必要な基本知識>
・機械工学、電気・電子工学、制御工学系のいずれかの基礎知識

<歓迎するスキル・経験>
・機械・電気製品(自動車関連部品なら歓迎)の設計実務経験
・CATIA V5など CADデータ作成のスキル
・英語力(英語文書読解力、英会話力)

◆◇◆ 車両開発試験 ◆◇◆

<必要なスキル・経験>
・運転免許(一部業務でAT限定免許不可)
・PC操作スキル(Excel、Word、PowerPoint)
・自動車工学に関する知識

<歓迎するスキル・経験>
・乙種or丙種の危険物取り扱い免許
・車両整備の実務経験
・英語力(文書読解力、英会話力)

勤務地

■本社
(愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地)
◎U・Iターン歓迎◎自動車通勤可能(駐車場完備)※三菱車に限る

※通勤時間帯は、各駅より通勤バスが出ています。
【最寄り駅】
・名鉄「新安城駅」より車で10分
・名鉄「東岡崎駅」より車で15分
・名鉄「東岡崎駅」より名鉄バスで25分(三菱岡崎工場前下車)

勤務時間

8:15~17:15
◎フレックスタイム有り(標準労働時間1日8時間)

雇用形態

正社員

給与

■月給:19万100円以上
※経験・能力等を考慮し、当社規程により決定します。

<参考:新卒初任給(2017年4月実績)>
・大学院卒(修士)/月給22万9,000円
・大卒(学士)/月給20万7,000円
・高専・短大卒/月給18万3,200円
・高校・専門学校卒/月給16万6,100円

■賞与
年2回(6月、12月)

■昇給
年1回(4月)
■社員の年収例
【年収例】年収551万円/36歳、年収502万円/31歳、年収442万円/26歳
※上記年収には残業手当<月30時間>+賞与<年間5.0ヶ月>含む。
※家族手当、通勤交通費は規定により別途支給。

待遇・福利厚生・各種制度

各種社会保険完備
通勤交通費支給
時間外勤務手当
扶養家族手当
独身寮・社宅完備

退職金制度
財形貯蓄制度
社員持株会制度

ボランティア休業制度
育児・介護休業制度
高齢者再雇用制度

資格取得制度
三菱車社員販売制度

カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
契約施設(リゾートホテル)
体育文化活動

休日・休暇

<休日・休暇>
◎年間休日:121日(2017年度)
完全週休2日制(土・日)

大型連休あり(GW・夏季・年末年始)
有給休暇
半日休暇制度
積立休暇制度
その他休暇(慶弔他)

充実した社員教育・研修制度

社員一人ひとりが常に向上心を持って仕事に取り組めるよう、
当社は社員教育・自己啓発に対して積極的に支援をしています。

■自動車技術教育:
部品要素、デジタルエンジニア、強度工学、材料技術、生産技術、品質工学、衝突安全、自動車技術英語、ほか

■職務別教育・研修:
新任主任研修、新任役職者研修ほか

■マネジメント・ビジネス教育:
コンプライアンス・情報セキュリティー、コミュニケーションスキル、コーチング/リーダーシップスキル、
安全衛生、特許ほか

■自己啓発支援:
TOEIC IP試験、各種資格取得制度、語学教育、社外通信教育、自動車技術会研修ほか

MITSUBISHIブランドの主力車種

アウトランダーPHEV、i-MiEV、アウトランダー、トライトン、
パジェロ、パジェロスポーツ、ミラージュ、RVR、デリカD:5、
ekワゴン、ekカスタム、ミニキャブ・ミーブ、など。


出典:doda求人情報(2017/7/3〜2017/7/30)

三菱自動車エンジニアリング株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。