ジャパンエナジック株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ジャパンエナジック株式会社の過去求人・中途採用情報
ジャパンエナジック株式会社の 募集が終了した求人
LPガスの配送ドライバー(ルート配送)/オフシーズンは16時定時上がり/電話応募OK(応募方法参照)
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
ミツウロコグループの一員として、 生活に欠かせないLPガスやガソリン、灯油を配送しているロジトライ。 そんな当社では、安定感や働きやすさに魅力を感じる方も多く、 ここ数年、社員の平均年齢が上がってきています。 そこで今回、次代を担うメンバーを育成したいという考えから、 お客様の依頼が増える冬までに新しい仲間を増員募集することになりました。 <LPガスの豆知識> 主に、家庭や飲食店で調理や暖房として利用される「プロパンガス」。 実はクリーンエネルギーとして、自動車や工場などにも広く使われています。 環境負荷が小さく、災害時も安定供給しやすいため、将来もニーズが途絶えることはありません。
<担当エリア内の取引先へのルート配送> ご家庭や飲食店、工場などにLPガスをお届けします。
具体的な仕事内容
【とある1日の流れ】
■出発するまで
3tトラックにLPガスの容器を積み込みます。
車にパワーゲートがついているので、持ち上げることはありません。
ボンベのへりを使って転がす、台車に乗せて運ぶなど、
慣れてくれば、効率よく少ない力で動かせるようになりますよ。
■午前中~午後は配送
担当エリアのご家庭や飲食店、工場などを訪問し、ガス容器を交換します。
オフシーズンなら1日約30~40件配送すれば、回るルートも、回るペースも自分次第です。
同じルートを回るので、お客様とも顔見知りになれまれますし、
「いつもありがとう」と声をかけられるほか、しばしばお茶やお菓子をいただくこともあります。
■帰社してから
回収したLPガスの容器を充てん施設へ戻し、日報を作成します。
繁忙期の冬場は忙しくなりますが、
冬以外のオフシーズンは、残業もほとんどありません。
オフシーズンは16時に退社すれば空もまだ明るいので、
ゴルフの練習や子どものお迎え、ブラックバス釣り、愛犬と散歩など、
それぞれ仕事以外の時間を有効に使っています。
チーム/組織構成
各事業所では、熊谷8名、久喜9名、大宮8名のドライバーが活躍中。
平均年齢は45歳と高くなっていますが、
カラダを動かし、良い汗を流すという仕事柄、
20~30代の頃に入社したメンバーが大半になります。
入社の理由は「地元から通いたい」「免許を活かしたい」などさまざま。
安定して働ける環境なので、既婚者・持ち家率共に高水準!
勤続年数10年、20年以上のベテランも多く、抜群の定着率につながっています。
※平均勤続勤務年数14.3年(2015年度実績)
【未経験大歓迎】 ◎中型・普免(MT)をお持ちの方は、書類選考なしの面接確約! =学歴不問=
<必須スキル>
◎中型自動車免許・普免(MT)があれば、未経験の方も書類選考なしの面接確約!
<歓迎スキル>
◎ドライバー経験者
◎LPガス関連の資格をお持ちの方
<以下の資格をお持ちの方は優遇します>
◎大型自動車免許
◎危険物取扱責任者
◎高圧ガス第二種販売主任者
◎液化石油ガス設備士
◎液化石油ガス業務主任者
◎丙種化学(液化石油ガス)
転居を伴う転勤なし/熊谷、久喜、大宮のいずれかの事業所に配属
※マイカー通勤OK
※U・Iターン歓迎
熊谷事業所/埼玉県熊谷市代1
久喜事業所/埼玉県久喜市樋の口大野15-4
大宮事業所/埼玉県さいたま市見沼区御蔵1228
年間労働時間1927時間30分
例 7:30~16:00
例 8:00~16:30
※週平均40時間以内
※1年単位の変形労働時間制を導入。事業所により異なります。
※繁忙期を除いて残業ほぼなし。
正社員
試用期間3ヶ月間(条件の変動はありません)
月給16~21万円+能率手当
※経験・能力、前職の給与を最大限考慮の上、決定いたします。
※能率手当(平均約7万~10万円以上、夏冬の季節により変動します)
■賞与
年2回(6月、12月)
■昇給
年1回(4月)
■社員の年収例
※※安定と稼げる、それぞれの給与モデル※※
年収360万円(勤続2年・24歳)
年収430万円(勤続10年・37歳)
年収510万円(勤続8年・42歳)
社会保険完備
通勤手当(通勤距離に応じて支給)
家族手当(配偶者1万6500円、扶養家族4400円)
車両手当
電話手当
受験料などの資格取得サポート
表彰制度(永年勤続表彰、配送コンテスト、無事故無違反)
制服貸与(ユニフォーム・安全靴・手袋は支給)
退職金制度
社員持株会制度
共済金(融資制度、慶弔見舞金制度、各種祝金制度)
グループ所有保養所施設(軽井沢・河口湖)、法人会員宿泊施設 他
<休日・休暇>
<年間休日108日>
完全週休2日制(土日)
祝日
有給休暇 ※平均有給休暇取得日数8.5日(2016年3月実績)
GW休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
育児休業 ※男性1名の取得実績あり(2015年度実績)