GalaxyBooks株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
GalaxyBooks株式会社の過去求人・中途採用情報
GalaxyBooks株式会社の 募集が終了した求人
出版コンサルティング営業/勤務地は大阪オフィス/完全週休2日・年間休日120日以上
- 正社員
◆インターネット上で価値あるコンテンツを発信している個人や法人を見出し、 本というカタチに導く出版コンサルティングサービス『GALAXY BOOKS』を 手がけているgalaxy株式会社。 今後、この出版事業を拡大していくため、 コンサルティング営業職を大阪で増員募集します! 急成長事業ですので、ポジションもどんどん増えていく予定。 このチャンスにぜひご応募ください。
「本を出したいけれどやり方が分からない」という方に、企画から出版までの工程をサポートする仕事です。
具体的な仕事内容
【仕事の流れ】
◆自分で情報収集をし、作家候補となる方を探す。
※個人・法人の両方が候補となります。
↓
◆作家候補の方にメールか電話でアプローチし、「GALAXY BOOKS」からの出版を提案します。
↓
◆出版の契約がまとまったら、コンセプトや構成などのすり合わせを行い、
半年~1年かけて原稿を執筆してもらいます。
※執筆中も作家と連絡をとり、フォローします。
↓
◆本の装丁や中のデザインについて作家と打ち合わせ
↓
◆社内の制作スタッフに校正(文字の間違い等の発見・修正)をしてもらい、
実際の本にするための編集作業をお願いします。
↓
◆本の内容が完成したら印刷工程へ
↓
◆Amazon等でリリース(出版)。
※書店販売や電子書籍化する場合もあります。
↓
◆アフターフォロー
※売れ行きの確認など。Amazon書籍ランキングで上位にランクインすることもあります!
【得意分野について】
◆何冊かの本を出版するうちに知識や経験が蓄積し、それぞれの得意分野ができてきます。
たとえば、Aさんは「投資関係』が強いとか、Bさんは「歴史ものが強い」など。
こういう得意分野ができてくると、目も利くようになりますし、
ますます仕事が面白くなってきますよ。
チーム/組織構成
◆現在、東京・大阪・名古屋を含め、36名体制でブックス事業を展開しています。
これをまずは50名体制まで拡大していきたいと考えています。
◆出版業界の経験者は少なく、アパレルなどの販売や接客、営業など、
人と接する仕事を経験してきた方が大勢活躍しています。
【学歴不問 未経験歓迎】◆35歳までの方 ★本が好き、本の出版という仕事にロマンを感じる方、歓迎!
◆出版業界の経験などは一切不問です。
◎本が好きで、出版の仕事に関わってみたい方
◎世の中に新しい価値を発信する仕事に興味のある方
など、ぜひ積極的にご応募ください!
【こんな方が向いています】
◎人とコミュニケーションをとることに喜びを感じる方
◎どんな時も真摯で前向きに仕事に取り組める方
◎自分の頑張りに応じて正当な評価・報酬を得たい方
【年齢制限をする理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
◆大阪オフィス/大阪市西区西本町1-2-19 AXIS西本町セントラルビル3F
【アクセス】
◆地下鉄四ツ橋線「本町駅」より徒歩1分
◆地下鉄御堂筋線「本町駅」より徒歩5分
※各線「本町駅」の26番出口からすぐの場所です!
9:00~18:00(実働8時間 休憩1時間)
正社員
試用期間3カ月
※給与等の待遇に違いはありません。
月給20万円~35万円+インセンティブ
※仕事の成果を公正に評価し、報酬に反映させます。
【モデル収入例】
◆年収400万円~500万円(コンサルティング営業職 月収30万円~40万円)
■昇給
随時
◆各種社会保険完備
◆交通費支給(月3万円まで 会社の規定あり)
◆社用携帯電話支給
◆健康診断
<休日・休暇>
★年間休日120日以上
完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇