株式会社タイヨー
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社タイヨーの過去求人・中途採用情報
株式会社タイヨーの 募集が終了した求人
環境・エコ・リサイクルに関わる営業担当(未経験から月給28万円が可能)
- 正社員
- 転勤なし
環境への取り組み強化のため、 各企業では、建築廃材、鉄くず、プラスチックなどを、 資源として再利用することが法律で求められています。 私たちは、建築現場などで出る産業廃棄物の 「リサイクル」を手掛けている会社です。 例えば、プラスチックは燃料や原料として再資源化するほか、 木材は主にチップ材にして燃料にしています。 リサイクル市場は急成長中で、その規模は30兆円以上とも言われています。 特に名古屋エリアにおいては、名駅の再開発やリニアモータカーの工事などにより、 毎年、需要が高まっているため、営業社員の増員を行います。
大手建設会社・ゼネコンなどへの営業活動(既存顧客のフォローと新規開拓の両方を担当いただきます)
具体的な仕事内容
========
入社後の流れ
========
入社後は、
仕事の流れやお客様とのやりとりに慣れていただけるよう、
1カ月ほどかけて研修を行っています。
(1週目)現場研修
(2週目)ドライバー研修(自分では運転せず、横乗り)
(3週目)先輩に同行し、どんなやりとりをするのかを覚えていただきます。
その後、まずは営業担当のサポート業務を中心に仕事を任せていきます。
産業廃棄物のリサイクルにあたり取引先や、
関係する機関との書類のやりとりを中心に学んでいただきます。
========
個人ノルマはありません
========
営業全体で目標達成に向けて頑張る風土です。
そのため、助け合いの精神が浸透しています。
営業個人に割り振られる数字はないため、
「少し精神的にも楽になり、自由に営業が楽しめている」と話す、
営業経験者もいます。
========
仕事の流れ
========
既存のお客様の建築現場を、1日数件訪問します。
担当者とリサイクルの方法や手続きについて話をし、
仕事を請け負います。
工事の規模によってリサイクルする産業廃棄物の量や種類が変わります。
現場に応じた最適な回収容器の大きさや種類、
回収頻度などをお客様と打ち合わせします。
見積り書の作成や回収担当への連絡や確認も重要な仕事です。
当社は、愛知県常滑市に日本最大級の
「選別洗浄施設」を保有していること、
これまでに多くの実績があることから、
業界での知名度が高く、営業活動がしやすいという特徴があります。
チーム/組織構成
今回の採用は「株式会社タツノ開発」と「株式会社タイヨー」の合同募集となります。
それぞれ営業社員は、4名ずつ。
営業の年齢が上がってきていることも事実ですので、新しい風を募集しています。
【学歴不問】◎現在までの経験不問!第二新卒の方も歓迎! ◎要普通自動車免許(AT限定可) ※各社共通
======================
歓迎するスキル・経験(必須ではありません)
======================
・販売・接客など、人と接する仕事の経験
・基本的なPCスキル(入力作業ができる程度でOK)
・営業経験(法人営業、個人営業どちらも歓迎)
★希望を考慮/転勤なし/U・Iターン歓迎
【株式会社タツノ開発】
本社/愛知県半田市岩滑西町2-53-1(「半田中央IC」より車で5分)
【株式会社タイヨー】
本社/愛知県海部郡飛島村木場2-12(「飛島IC」より車で3分)
8:30~17:30(実働時間 8時間、休憩 60分)
残業は平均して2時間前後/日。
忙しい日もありますが、遅くとも20時には帰宅しています。
※各社共通
正社員
月給34万円以上(年収例:年収408万円以上)
※各社共通
試用期間3カ月:月給28万円以上
※各社共通
■昇給
給与見直し有(年1回)
※各社共通
■社員の年収例
年収408万円(月給34万円/入社1年/25歳)
■交通費支給(上限月2万円)
■社会保険完備
■制服・作業服支給
■車通勤OK(駐車場完備)
■業務手当
■無事故手当
■皆勤手当
■役職手当
■退職金制度
■資格取得支援制度
■結婚祝い金
■出産祝い金
※各社共通(その他就業規則による)
<休日・休暇>
■週休2日制(社内規定あり)
■慶弔休暇
■有給休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
※各社共通(その他就業規則による)