株式会社ミズホメディー
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ミズホメディーの過去求人・中途採用情報
株式会社ミズホメディーの 募集が終了した求人
(1)企画開発(2)研究開発/土日祝休み(年間休日121日)/U・Iターン歓迎
- 正社員
- 上場企業
ウィルス検査キットや妊娠検査薬などの体外診断用医薬品メーカーとして 国内でもトップクラスのシェアを誇る当社。 予防医療、早期診断・早期治療が注目を集める近年、 当社製品の活躍の場はさらに広がっています。 病院に限らず、ドラッグストアでの販売も行われるなど、 体外診断用医薬品による検査は人々にとって、 より身近なものになりつつあります。 無数の研究開発対象の残る、この分野には大きな可能性があります。 世の中にもっと多くの、価値ある体外診断用医薬品を届けるため、 企画開発職・研究開発職の増員募集を行います。
(1)企画開発(2)研究開発/診断用機器・診断薬(遺伝子・免疫試薬)の開発などを一緒に進めていきます
具体的な仕事内容
希望・経験・スキルに応じて、
(1)企画開発
(2)研究開発
のいずれかをお任せします。
【各職種の仕事内容に関して】
(1)企画開発
<具体的な仕事内容>
■医薬品シーズの調査、新製品のテーマ設定
・開発作業の前段階にあたる、予備開発の企画
・コンセプト策定、マーケティングの実施
■設計図の作成・確定
・製品の設計図となるドキュメントの作成
・開発スケジュールの策定
■試作品の臨床評価
・研究開発が作った試作品の臨床評価に持ち込む
・許認可、工業化それぞれのスケジュール策定
<仕事の流れ>
綿密な調査により、現在市場にあるものと差別化できる製品を企画します。
1つの開発テーマに要する期間は3年程度。ときには更に数年かける場合もあります。
経験・スキルに応じて、複数のテーマ(経験を積めば10程度)を並行して担当していただきます。
個人での活動が基本となり、自立して一連の業務を行える必要があります。
(2)研究開発
<具体的な仕事内容>
■診断用機器の設計及び開発
・診断用機器の設計、開発、評価など
■遺伝子増幅及び検出関連の研究
・実験計画書の作成
・実験データの収集、整理など
■診断薬の開発研究及び実験の実施
・試料の測定
・実験計画書の作成
・実験データの収集、整理など
<仕事の流れ>
担当する開発状況や日により、行う業務は異なります。
検査・作業・評価・実験といった業務の他、
社内他部署との話し合いや、社外取引先とのやりとりなども発生します。
展示会や学会へ参加することもあります。
基本はチーム、グループ単位で、進捗管理を行います。
月に1回進捗管理を行いながら連携して業務を進めます。
チーム/組織構成
残業は月10時間程度となります。
入社後は基本的にOJTを通して業務を学んでいただきます。
(1)企画開発
企画開発部門は全4名(東京2名、本社2名)
月に10日間程度の出張があります。
(2)研究開発
研究開発部門は全27名からなります。
遺伝子・免疫試薬・診断用機器など、研究開発の
対象によりチームやグループが分かれています。
【大卒以上】医薬品または医療機器の、企画開発または研究開発経験をお持ちの方
(1)企画開発
<必須条件>
大卒以上(薬学部、生物学、理化学系など)
<歓迎条件>
■医薬品・医療機器・製薬業界での企画、開発などの経験
■医薬品メーカーでの臨床試験の経験
※営業経験もお持ちの方は特に歓迎!
(2)研究開発
<必須条件>
大卒以上(薬学・農学・理学・生物学・電気工学など)
医薬品または医療機器の、研究開発経験をお持ちの方
<こんな人は歓迎!>
■医薬品メーカーでの研究開発職の経験
■医薬品の基礎実験や新薬開発等に携わった経験
※診断用機器の開発も行うため、下記の経験をお持ちの方は特に歓迎!
(半導体・機械機器・エレクトロ・機械工学開発)
ーーーーーーーーー
【本社・工場・研究所】
佐賀県鳥栖市藤木町5番地の4(鳥栖商工団地内)
※U・Iターン歓迎
※転勤なし
JR鹿児島本線 鳥栖駅 (徒歩15分)
※自動車通勤可
8:30~17:30
※休憩時間(計75分)/12:00~13:00・15:00~15:15
月の平均残業時間は10時間程度となります。
正社員
月給22万~30万5,000円
※給与は年齢・経験・能力等を考慮し、当社規定により決定
<諸手当>
○住宅手当 1万5,000円~3万円
○家族手当 被扶養者1名につき5,000円
○時間外手当
○通勤手当(上限なし、実費での支給)
○資格手当(薬剤師免許:1万円/月)
●日当 1日1,600円(出張時:条件あり)
■賞与
年2回(6月、12月)
■昇給
年1回(4月)
○各種社会保険
(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
○定期健康診断
○総合福祉団体定期保険(会社負担)
○慶弔見舞金制度
○功労退職金制度
○確定拠出年金制度
○自己申告制度
○住宅手当 1万5,000円~3万円 など
<休日・休暇>
年間休日121日(2017年度)
完全週休2日制<土・日>、祝日
年次有給休暇
年末年始休暇(当社カレンダーによる)
夏季休暇・結婚休暇・忌引休暇
産前産後休暇・介護休暇・子の看護休暇
指定のセミナーなどがあるわけではありませんが、
業務に必要なセミナーや、自ら希望して会社が有用と判断する
セミナーには参加でき、支援も受けられます。
その他、国内外の学会に出席していただく場合もあります。