公益財団法人神戸医療産業都市推進機構
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
公益財団法人神戸医療産業都市推進機構の過去求人・中途採用情報
公益財団法人神戸医療産業都市推進機構の 募集が終了した求人
サイエンス・コミュニケーター(広報専門員)
- 契約社員
- 転勤なし
神戸市や兵庫県などからの出捐で設立された先端医療振興財団。 その組織のひとつであるクラスター推進センターでは、 地元中小企業や神戸医療産業都市進出企業への事業化支援、海外クラスターとの国際連携、 企業や研究機関・大学、医療機関との産学官連携の促進などを担っています。 神戸医療産業都市は、2018年10月に20周年を迎えることになり、 先端医療振興財団は、その中核的機関として、 さらなるクラスターの発展と、今回募集するサイエンス・コミュニケーターを中心に、 グローバルな認知度の向上に取り組みます。
神戸医療産業都市の広報・PRに関する戦略立案・企画・実施のほか、研究開発の成果事例の発信等を担います
具体的な仕事内容
神戸医療産業都市の広報・PRに関する戦略立案・企画・実施のほか、
市民・企業・大学・研究機関等に対して、
神戸医療産業都市の取組みや成果などを積極的に発信していきます。
◎具体的には…
■各種媒体を通じた情報発信・取材対応
■国際シンポジウムや市民公開講座などイベント・セミナーの企画・運営
■HP運営やパンフレット、チラシをはじめとする広報印刷物の制作
◎例えば、市民向けの一般公開イベントでは、
関係機関との調整を行い、同時にチラシ・ポスター、メールマガジン、SNSなどでイベント情報を発信。
広報活動におけるとりまとめを行います。
市民向けPRイベントでは、市内各地のイベントスペースを使いミニ実験教室を開催するなど、
神戸医療産業都市を広く認知していただくための広報活動を行います。
◎他にも業界専門誌等に記事を掲載したり、
国内外からの訪問団等の視察をコーディネートしたりと幅広い業務があります。
◎また、先端医療振興財団の各部門が行う広報活動に対する助言や支援、
神戸医療産業都市における研究開発、事業化の成果事例などの収集・発信も手掛け、
さまざまな場面でご活躍いただきます。
チーム/組織構成
幅広い業務に携わりますが、組織として無理のない働き方を心がけています。
クラスター推進センターでは、
事業化支援や産学連携などのコーディネートを行う専門スタッフと連携を図り、事業を進めていきます。
【大卒以上】生命科学分野の専門的知識や業務経験を有し、広報活動及び研究開発や産学官連携に興味のある方
海外とのコミュニケーションに支障のない高い語学力を有する方
【応募資格・求める人物像】
コミュニケーション能力、調整能力、機動力に優れ、
協調性を持ってチームで行動する柔軟性を持つ方を求めます!
■広報に関する業務経験があれば歓迎します
兵庫県神戸市中央区港島南町1丁目(ポートライナー「医療センター」駅下車すぐ)
◎転勤はありません。
◎U・Iターン歓迎します。
◎8:45~17:30(所定労働時間7時間45分)
契約社員
※正式名称:契約職員/年度毎の更新
※試用期間:3カ月(労働条件に変更はありません)
※正規職員(定年制職員)への登用制度あり
月給:25万円~38万円(時間外手当別途支給)
※年齢や経験を考慮して決定いたします。
賞与:2回
予定年収:400万円~600万円
■昇給
有
■通勤手当(月5万円を超過した分は1/2支給)
■社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
■育児休業取得実績あり
■看護休暇取得実績あり
<休日・休暇>
■週休2日制(土日)、祝日
■有給休暇(1日~20日※採用日による)
■夏季休暇、年末年始休暇
公益財団法人神戸医療産業都市推進機構の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)