株式会社ユタカ研装
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ユタカ研装の過去求人・中途採用情報
株式会社ユタカ研装の 募集が終了した求人
未経験歓迎の現場作業スタッフ(お湯や水などの配管に保温材を巻く簡単作業です)
- 正社員
- 転勤なし
<建物に欠かすことのできない工事です!> 創業以来、52年にわたり「保温工事」に携わってきた当社は、 専門のノウハウと多数の協力会社とのチームワークを誇り、 関西のランドマークとなる大規模な建物工事の依頼を いただくほどに知名度を上げてきました。 今までは、工事を協力会社に依頼していましたが 小回りの利く対応を増やしていきたいため 自社雇用の工事スタッフを8名程度増員予定です!
ビルやマンション、ホテルなどの保温工事をお任せします。 ※丁寧な研修で技術が学べます!
具体的な仕事内容
…………………………
【保温工事とは…?】
…………………………
建物の冷暖房や水やお湯、生産設備に関係する配管・ダクトを
保温材を使って熱が逃げないように包む工事のことです。
当社では、主に高層マンションや病院、老人ホームなどの施設や
配送センター、工場などの工事を多く対応しています。
工期は建物の規模にもよりますが、3カ月から1年間くらいがほとんど。
新築工事以外にもリフォーム工事のご依頼もあり、
その場合は、工期が1日ということもあります。
………………………………
【具体的な作業内容は?】
………………………………
保温工事は「熱絶縁工事」とも呼ばれ、
主にガラス繊維で出来た保温材を必要なサイズにカットして
ダクトや壁に貼り付けていく作業になります。
◎配管作業や重たい物を運ぶ作業もないので
未経験の方でも安心してください!
……………………
【研修内容は?】
……………………
経験年数39年のベテラン職人が、
材料の切り方や扱い方、はさみの持ち方まで丁寧にお教え致します。
実は、協力会社の中には、以前は当社の現場作業スタッフだった方が
独立された会社もあり、長年のお付き合いがあるので
工事内容については熟知されている方ばかりです!
チーム/組織構成
社内には20~30代スタッフも多数活躍中!
社内の施工管理スタッフとコミュニケーションを取りながら
自分が担当する現場の作業内容やスケジュールをチェック。
同じ会社同士の仲間なので、連携も取りやすく
チームワークもバッチリです!
学歴不問◆未経験者歓迎◆35歳までの方 ◎建築・モノづくりに興味のある方歓迎!
<こんな方に向いています>
◎一生モノのスキル・資格を身につけて長く活躍したい!
◎チームワークを大切にしながら、何かを作りあげる仕事がしたい!
◎自分の手掛けたモノがカタチに残る仕事がしたい!
[年齢制限理由]
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
<転勤なし、U・Iターン歓迎>
勤務エリアは関西全域の現場となります。
<本社>
大阪市浪速区幸町2-2-20 清光ビル7F
/地下鉄「桜川」駅より徒歩2分
◎月に1度程度本社への出社日があります。
8:00~17:00
※現場により多少前後します。
※一人一台、社用車を貸与。自宅と現場間の直行直帰OK!
正社員
日給8800円~9600円
◎出来る業務が増えていけば、徐々に給与も上がっていきます。
◎日給1万8000円の職人さんもいます!
■賞与
年2回(2.5カ月分+個人業績賞与)
■昇給
年1回
■社員の年収例
【月給例】23万8000円~26万円
◆社会保険完備
◆退職金別積立
※中小企業退職金共済事業
◆交通費支給
◆社用車貸与(通勤でも使用可)
◆資格取得支援あり
◆皆勤手当(月1万円)
◆精勤手当(月5000円)
◆役職手当
◆社員旅行
※これまで台湾・タイ・インドネシアに行ってきました!
<休日・休暇>
日曜日休み
◆GW休暇
◆夏期休暇
◆年末年始休暇
※現場により変動あり