カワダロボティクス株式会社

産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー

東京都台東区松が谷1-3-5JPR上野イーストビル 7F

カワダロボティクス株式会社の過去求人・中途採用情報

カワダロボティクス株式会社の 募集が終了した求人

産業用ヒト型ロボットの技術者(機械設計/電気設計/ソフトウェア)

  • 正社員
募集背景

当社は、人と一緒に働くヒト型ロボットを世界に先駆け事業化に導いた 協働ロボット界のパイオニアです。 当社のロボットは設備ではなくパートナー。 2017年の国際ロボット展では ネクステージの普及で協業する企業とコラボ出展を行い 色々な作業工程を再現、人と共存するロボットの活躍を紹介しました。 今回は市場形成から事業拡大のフェーズに歩を進めるべく 次代を担うロボット技術者の増員募集となります。 <受賞歴等> ■日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門「部門技術業績賞」受賞 ■ロボット大賞「次世代産業特別賞」受賞 ■経済産業省ロボット革命イニシアティブ協議会参画 ■HRP-2が未来技術遺産に登録

仕事内容

ヒト型ロボットの開発や設計をお任せします
具体的な仕事内容
ロボットの設計や開発を行う技術者の募集です。
当社の特徴は、機械・電気・ソフトウェアを全て自ら設計し
それらを最先端の技術で最適化・融合させ
ヒト型ロボットとして世に送り出している点です。
ですから専門分野は、「機械」「電気・電子」「制御」
「ソフトウェア(組み込み)」など多岐にわたり
自らの専門知識がそのままロボットの体・神経・頭脳に
反映されます。

具体的な仕事は、ヒト型ロボットの設計、開発など。
必ずロボットに直接関わることができる仕事です。
希望と経験や適性を照らし合わせながら
最初の仕事を決めていきます。
将来的にはさまざまな職種や専門外の分野の経験を積み
ロボット技術者としての独り立ちを目指します。

【業務詳細】
■ヒト型ロボットの設計(機構・回路・制御・ソフト)
■ロボティクス技術を活用した新製品の開発
■生産技術
■ロボットの用途開発 など

【ネクステージについて】
カワダ独自開発の産業用ヒト型ロボットです。
人と共存し一緒に働くことをコンセプトに
安全性を最優先で開発しています。
「2本の腕」と「眼」を持ちセンサ・画像認識技術で
囲の環境や作業対象を認識しながら
多様かつ複雑な作業することが可能です。
電子部品、自動車部品、電機といったところから
近年では自動化が難しかった三品業界(化粧品、医薬品、食品)
などさまざまな業界に導入されています。

※ネクステージの動画はこちらから
https://www.kawadarobot.co.jp/gallery/

<未来技術遺産に認定>
2017年6月、産総研と共同で開発した
二足歩行ロボット「HRP-2プロメテ」が
未来技術遺産に認定・登録されました。
「ヒトと共存して働くヒト型ロボット」の原点であり
日本のロボット開発技術発展の
重要な段階を示したことが選定の理由です。

チーム/組織構成
平均年齢は30代半ば、中途のメンバーも多数在籍します。
出身業界は自動車、建設機械、半導体などロボットに限りません。
ロボットに憧れと情熱を持っている人が集まっています。

対象となる方

【高専・大卒以上】機構設計/回路・電装設計/ソフトウェア・ファームウェア開発などの業務経験者
職種は多岐にわたります。
新しいロボットを作ってみたい、
ロボットと共に働く新しいワークスタイルを提供したいといった
チャレンジ精神に溢れる方のご応募をお待ちしております。

《下記の経験をお持ちの方は歓迎します》
■ロボットや産業機械、工作機械の設計経験があり
 設計または生産技術業務に精通している方
■組込みソフトウェア開発の設計経験がある方
■プロジェクトのマネージメント経験がある方
■学生時代にロボティクスまたは機械・電気電子・情報系を専攻し
 ロボコン出場経験やロボットの自作経験がある方

勤務地

<東京と栃木の同時募集です!>
【本社】
東京都中央区日本橋本町4-13-5COI日本橋本町ビル4階

【栃木事業所】
〒321-3325 栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台122-1

勤務時間

9:00~18:00(休憩1時間)
※残業は月平均30時間程度です

雇用形態

正社員
試用期間6カ月間

給与

【月給】235,000円~
【年収】450万円~800万円
※経験・年齢を踏まえて決定します

■賞与
年2回(7月、12月)

■昇給
年1回(4月)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備
■退職金制度
■借上げ社宅
■育児休暇制度
■時短勤務制度

休日・休暇

<休日・休暇>
◎年間休日125日◎
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■夏季、年末年始、GW
■有給休暇(初年度10日、最大20日)
■慶弔休暇


出典:doda求人情報(2018/1/11〜2018/3/7)

カワダロボティクス株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。