マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社(旧:八千代工業株式会社)
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社(旧:八千代工業株式会社)の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 21件あります!
マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社(旧:八千代工業株式会社)の 募集が終了した求人
社内SE(燃料タンク・サンルーフなど自動車部品のグローバルメーカー)
- 正社員
- 上場企業
自動車業界も、以前のような「大量生産」を前提とした工場ではなく、 「多品種少量生産」「スピード」が求められる時代となりました。 当社としてもICT推進室という組織を4月に新設し、経営直轄組織として さまざまなIoT化の推進に対応しています。 取り組みたいテーマ・プロジェクト量に対して、 人員の絶対数が不足していることから、今回増員採用を実施します。 <取り組みたいテーマ例> ・スマート工場化 ・ビックデータの活用 ・センシングやナレッジマネージメントへのAI活用 など
製造・経営・事業戦略のサポートや生産性向上に向けたシステム企画・設計~運用を担当していただきます
具体的な仕事内容
担当するプロジェクトは、いずれも会社全体の事業・機能戦略に直結するものばかり。
要件定義などの上流から運用まで一貫して携わることができるため、
自らが関わったシステムがどのように使われ、効果を発揮しているかを目の当たりにすることができます。
■システム開発・導入の流れ
-------------------------------------
<各セクションや拠点の現場・ニーズ理解、情報収集>
実際に現場に赴き、業務フローや改善ポイントなどをヒアリングして把握します。
↓
<システムの要件定義>
現場でのヒアリング内容を元に何を目的としたシステムを導入するかを企画。
企画案は各セクションの責任者や経営陣へのプレゼンを実施し、
Goが出次第、開発へ移っていきます。
↓
<システム導入・運用監視>
開発したシステムを実際に現場導入し、当初想定していた効果が出せているか、
不具合がないかなどを確認し、必要に応じて改善等を実施します。
■その他・補足
-------------------------------------
直近では、経営方針からICT課題の抽出~システム導入提案へつなげるアプローチケースが多くあります。
チーム/組織構成
・ICT推進室は社長直轄の組織です。
・国内拠点、海外拠点のシステム提案・サポートを実施しています。
・担当領域別に、4つのブロックに分かれています。
・希望するキャリアや適性を踏まえて、ブロック間の異動も適宜実施しています。
■生産・基盤システムブロック
■製品・開発システムブロック
■人事・財務システムブロック
■戦略・企画システムブロック
【学歴不問】Web系、業務系、オープン系システム開発・運用のいずれか経験がある方
<補足>
・上流工程の経験は不問です。要件定義などに今後携わりたい方を歓迎します。
・モノづくり知識、AI、ビッグデータ、IoTについては、入社後に学んでいただければOKです。
※すでにご経験をお持ちの方は優遇します。
本社/埼玉県狭山市柏原393
※車通勤可
※U・Iターン歓迎
※将来的に国内各拠点や海外拠点へ転勤の可能性もあり
<アクセス>
西武新宿線「狭山市」駅より車で10分程度
8:00~17:00(実働8時間、休憩60分)
※月平均残業は20時間程度。繁忙期でも40時間以内です。
※毎週1回はノー残業デーを実施しています。
正社員
月給23万円以上
※上記はあくまで最低保証額です。経験や年齢などを考慮の上決定します。
※将来的に海外勤務の場合は、別途手当あり(各国により異なる)
■賞与
年2回(2017年度実績:5か月分)
■昇給
年1回
■社員の年収例
<年収例>
420万円/27歳、480万円/30歳、600万円/35歳
通勤手当(上限10万円/月)
社会保険完備
住宅手当
借上社宅(転勤者に適用)
家族手当
時間外勤務手当
深夜勤務手当
休日勤務手当
退職金制度
従業員持株会
財形貯蓄制度
ホンダ車従業員販売制度
ホンダ互助会 など
<休日・休暇>
【年間休日121日】
完全週休2日制(土・日)
夏季休暇(8~10日)
年末年始休暇(8~10日)
有給休暇
特別休暇 など
マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社(旧:八千代工業株式会社)の 募集している求人
全21件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)