マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社新教研

放送・新聞・出版

茨城県水戸市赤塚2-212-56

株式会社新教研の過去求人・中途採用情報

株式会社新教研の 募集が終了した求人

《学力テスト制作》未経験歓迎!/土日休み/一度に約2万人が受験する模擬テスト/県内トップシェア

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

株式会社新教研は、学校や学習指導塾に対して 模擬テストや学力検査問題を自社製作、直販している会社です。 茨城県内ではトップクラスのシェアを築き上げ、 2016年9月実施のテストは約2万人もの中学3年生が受験しました。 現在は茨城県内のみならず、栃木県内でのさらなる普及・導入も目指すと共に、 小学校高学年向けの学力確認テストの開発・導入を始めています。 茨城・栃木県内を中心に、全国各地からの問い合わせも増加する中、 今回は当社事業の根幹である「テスト」を作成する、編集部の新しい仲間を募集いたします。

仕事内容

茨城県・栃木県の小・中学生向け学力検査問題(模擬テスト)・学力確認問題などの作成
具体的な仕事内容
小・中学生向けの学力検査・確認問題を
学習指導計画に基づき、独自に企画・開発、作成します。

受験年次の学力確認問題、いわゆる「実力テスト」は
1回目から県立入試の本番を想定して、
最近の出題傾向を踏まえて実践的な問題を作ります。

各教科によって担当が分かれ、
基本的にはその教科のテストを丸々一人で担当、作成します。

<作成するテスト問題>
・中学3年生向けの学力検査問題 ※年間最大10回実施
・中学1年・2年生向けの学力検査問題 ※年間4回ほど実施
・中学受験を目指す生徒(小学校高学年)向けの学力検査問題

学力検査問題は相対的な「学力」を測るテストなので
難易度に合わせた配点や正解率、平均点なども考えながら作成します。
一方、学力確認問題は「達成度」を測るテストなので
全体的な習熟度を把握できるよう、先生と相談して難易度を調整します。

■ミスのない問題作成を目指して
 編集部員が作成した問題は、必ず他の部員が校正、ダブルチェックをします。
 誤字・脱字はもちろん、出題した内容が教科書に載っているかどうか、
 出題のバランスや適切な難易度かどうかも確認します。

■教育現場の「今」を反映するために
 編集部員というと、内勤で黙々と仕事をするイメージがあるかもしれませんが、
 当社では編集部員も営業社員と一緒に、また単独でも学校を訪問して
 「こういう問題を作ってほしい」という話に耳を傾け、作成する問題に反映しています。

チーム/組織構成
編集部は現在、本社6名+栃木支店4名という人員構成です。
男女比は共に50:50で、本社編集部の年齢構成は40代1名+30歳2名+20代3名です。

本社編集部の中途入社者には、前職が塾講師というメンバーもいれば他業界出身者もいます。
教育学部を卒業していない、教育に関する知識もスキルもない。
そんな方でも手厚いフォロー体制のもとで
まずは1年間、仕事の流れを経験すれば大体のことは覚えられますし
2~3年もすれば一人前の編集部員に成長、活躍できます。

残念ながら結婚して地元に帰った人、公務員試験に合格した人もいますが、
入社したらずっと長く働いている人ばかりです。

対象となる方

【大卒以上/35歳以下の方】未経験、第二新卒歓迎!教育業界に興味がある方尚歓迎!
「教育」や「入試」への高い興味・関心と意欲、人物面を重視したポテンシャル採用です!

マニュアル通りに動くことよりも、それをどのように活用するのかを考え、
周囲と積極的にコミュニケーションをとりながら、自ら行動できる方なら活躍の幅が広がります!

◎要普通自動車免許(AT限定可)

【年齢制限の理由】
若年層の長期キャリア形成のため

勤務地

本社(水戸市)または栃木支店(宇都宮市)

※U・Iターン歓迎! 
※朝の通勤ラッシュもなく快適!車通勤OK!ほぼ全社員が車通勤です。     ※転居を伴う転勤は基本ありません。

■本社/茨城県水戸市赤塚2-212-56
 (JR常磐線「赤塚駅」より徒歩10分/国道50号線沿い※赤塚郵便局近く
■栃木支店/栃木県宇都宮市茂原1-2-8
 (JR東北本線「雀宮駅」より徒歩25分/日光街道沿い※宇都宮駐屯地近く)

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)

雇用形態

正社員

給与

月給19万7500円~23万7500円
※前職の経験・能力・給与を最大限考慮の上、決定いたします。

■賞与
年2回(7月・12月)

■昇給
年1回(4月)
■社員の年収例
年収320万円/入社2年目
年収400万円/入社5年目
年収460万円/入社10年目

待遇・福利厚生・各種制度

◎社会保険完備
◎交通費支給(規定あり)
◎家族手当
◎退職金制度あり
◎車通勤OK(駐車スペースあり)
◎社員旅行あり
◎社内レクリエーションあり(ボーリング大会やゴルフコンペなど)

休日・休暇

<休日・休暇>
<年間休日120日以上>

◎完全週休2日制(土・日)
◎祝日
◎GW休暇
◎夏期休暇
◎年末年始休暇
◎産前・産後休暇、育児休暇(取得実績あり)
◎介護休暇
◎誕生月休暇1日
◎慶弔休暇
◎有給休暇


出典:doda求人情報(2018/2/19〜2018/4/15)

株式会社新教研の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年3月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。