株式会社とっとリンク
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社とっとリンクの過去求人・中途採用情報
株式会社とっとリンクの 募集が終了した求人
児童指導員及び児童発達支援管理責任者/学習支援型の放課後等デイサービス/日曜休/オープニングスタッフ
- 正社員
全国の小中学生の6.5%もいるといわれている「発達障がい」(2012年の文部科学省調査より) 40人のクラスであれば2~3人という割合ですが、人によっても特性が異なり、 あまり知られていない、理解されていないのが現状です。 「発達障がいの子どもたちの強みを伸ばせる施設があったらいいのにな」 この思いから2017年4月に【放課後等デイサービス みらい教室】を開設致しました。 定員10名の施設なので、より綿密な指導ができるのが大きな特徴です。 利用者のニーズが高かったため、今年2月に南武庫之荘教室を増設。さらに10月には新教室をオープンする予定です。 それにあたり、新たな仲間を募集致します。
放課後等デイサービス『みらい教室』にて子どもの発達の凸凹に寄り添い学習と心の成長をサポート下さい。
具体的な仕事内容
児童1人ひとりに個性があるように、発達障がいの特性も1人ひとり異なるなか、
強みを伸ばし弱みを補うような日々の発達・学習支援を行います。
◇小・中学生への学習支援
◇個別支援計画の立案
◇保護者の相談対応
▼学習支援は・・・
基本はマンツーマン指導、もしくは1対2です。
利用者の対象年齢は、小学1年生(6歳)から高校3年生(18歳)までですが、学習内容は小学生~中学生までが中心となります。
(大学受験対策等は行っておりません)
小学生は5教科対応、中学生以上は国・数・英の対応です。
=======================================
▼放課後等デイサービスとは
障がいのある、主に6歳~18歳の就学児童・生徒が学校の授業終了後や長期休暇中などに通う施設です。
放課後等デイサービス みらい教室
◆利用定員は10名/日
◆スタッフ数は常勤3名~
・管理者1名
・児童発達支援管理責任者1名
・指導員2名
=======================================
▼働く上で、大切にしている事
~スタッフが安心して働けるように~
◇『今日できる事は、明日できる』残業禁止!
20時30分に授業が終わり、21時には帰っています。
基本的に授業は夕方からのため、しっかり準備の時間が取れます。
だから、終わってから業務に追われることもなく、スムーズに仕事が進められますよ!
◇働きながらオシャレもOK
福祉施設・・・となるとどうしても機能重視の動きやすい恰好になりがちですが、スタッフもオシャレを楽しんでほしい!
なのでオシャレは大歓迎です!
チーム/組織構成
現在、1つの教室あたり4~5名の少人数。
だからこそ、細やかな意思疎通や素早い意思決定ができている環境です。
<代表はこんな人>
▼経歴
学校法人三幸学園に14年勤務。専門学校の教員、そして東京未来大学こどもみらい園・副園長、
東京未来大学みらいフリースクール・副スクール長を兼務し2017年1月に独立。
実は元美容師という一面も。
【業界未経験者OK】今までの経験を活かして、より子ども一人ひとりに寄り添いたいと考えている方
以下の資格のいずれかをお持ちの方が対象となります。
・小・中・高いずれかの教員免許を取得(科目は問いません)
・大学又は大学院にて
社会福祉学、心理学、教育学、社会学を専攻し卒業した方
・保育士
・児童福祉施設での実務経験(高卒以上は2年、その他は3年)
・社会福祉士や精神保健福祉士の資格
※児童発達支援管理責任者の資格をお持ちの方は優遇致します。
入社後に資格取得も可能です。
詳細はお気軽にお問合せ下さい。
高卒以上
塾講師の経験がある方、歓迎!!
人柄重視での選考を行います。
書類選考はございません。
(1)【本教室】
兵庫県尼崎市南武庫之荘1-29-23
(2)【南武庫之荘教室】
兵庫県尼崎市南武庫之荘4-9-5
(3)【2018年10月に新教室オープン予定!】
兵庫県尼崎市上坂部3-11-1
(1)阪急神戸本線 「武庫之荘駅」から徒歩5分
(2)阪急神戸本線 「武庫之荘駅」から徒歩10分
(3)JR宝塚線「塚口駅」から徒歩7分
【月~金】12:00~21:00(休憩:1時間)
【土】9:00~18:00(休憩:1時間)
正社員
試用期間(6ヶ月)有り
【児童指導員】
月給200,000円以上
↓
<2019年4月から>
月給230,000円以上
※経験・能力により考慮有り
◆試用期間(6ヶ月)は月給190,000円以上
----------------
【児童発達支援管理責任者】
月給230,000円以上
↓
<2019年4月から>
月給260,000円以上
※経験・能力により考慮有り
※児童発達支援管理責任者資格手当(3万円含む)
◆試用期間(6ヶ月)は月給220,000円以上
■賞与
年2回
■昇給
年1回
社会保険完備
交通費支給(規定有)
研修制度あり
<休日・休暇>
週休2日(日曜+1日)シフト制
※月に1回、週休3日
・年末年始休暇(1週間程度)
・夏季
・有給休暇
・慶弔休暇
・育児休暇
・年間休日数:120日程度