マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社山口油屋福太郎

食品・飲料メーカー(原料含む)

福岡県福岡市博多区那珂6-27-16

株式会社山口油屋福太郎の過去求人・中途採用情報

株式会社山口油屋福太郎の 募集が終了した求人

味のめんたい福太郎などの製造スタッフ(未経験者歓迎/創業100年以上の老舗食品メーカー)

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

今や博多土産の定番として定着した『めんべい』、 独自の二度漬け製法で人気の高い、味のめんたい『福太郎』ほか 『イカめんたい』や『甘えびめんたい』など 数々のヒット商品を生み出してきた当社。 今後、更に多くの方に愛される商品を創りだしていくためにも、 その根幹となる製造スタッフを増員募集することになりました。 福岡の「食文化」ともいえる食品の製造に携わるやりがい、感じませんか?

仕事内容

自社製品製造工場(辛子めんたいこ工場)の製造スタッフ
具体的な仕事内容
明太子、和え物の2部門いずれかへの配属となります。

【明太子部門】
原料の選別から、漬け込み、味付けの処理などをお任せします。
非常に繊細な作業となるため、当社では機械ではなく、
人の手によって味付けを行っています。
その日の原料や気温によって微調整を行い、味のしみこみ具合を確認していきます。
毎日微妙に異なる条件下で「同じ味」を保つにはどうするのか?
そんな職人技を身に付けていただけます。

【和え物部門】
商品企画からの試作依頼に対し、ばらこの味を微調整する仕事です。
それぞれの商品に合う、ベストな味付けはどういうものなのか、
何度も試作を繰り返しながら、商品開発をサポートしていきます。
試作を繰り返す中で、
「もっとこういう商品の方が味が活きるのではないか?」
なんてアイデアは大歓迎!
新しい商品企画にも貢献できるやりがいがあります!

チーム/組織構成
社員12名、パート55名、品質管理5名で構成される製造ラインへの配属となります。
30~60代のメンバーが活躍しています!

対象となる方

【学歴不問】【未経験・第2新卒歓迎】食に対する興味がある方、料理が好きな方は歓迎!
【こんな方、歓迎します!】
◆食に興味がある方
◆チームで課題解決を行う方
◆挨拶ができ、周囲を明るくできる方
◆失敗を恐れず、常に前を向きチャレンジする方
◆他人を思いやり、他人の喜びを自分の喜びと感じる方
◆物事を自己完結できる方

勤務地

・本社めんたい工場:福岡県福岡市南区五十川1丁目1-1

※U/Iターン歓迎します!
※転勤はありません。

勤務時間

8:30~17:30(休憩60分)

※月平均残業時間10時間程度ですが、
 お中元、お歳暮の1~2ヶ月前の繁忙期(5・6・10・11月)は、
 少し忙しくなります。

雇用形態

正社員

給与

月給20万以上

※経験、能力を考慮のうえ、決定します。

■賞与
年2回(7月、12月)

■昇給
年1回(4月)

待遇・福利厚生・各種制度

◎社会保険完備(健康、労災、雇用、厚生年金)
◎退職金制度
◎社員寮・社宅あり(家族用入居可)
◎住宅手当あり(独身2万円、家族2万5千円)
◎永年勤続表彰
◎通勤手当(2万5,000円/月まで)
◎各種研修制度あり

休日・休暇

<休日・休暇>
◎日曜、祝日、隔週土曜日(会社カレンダーによる)
◎夏期休暇
◎年末年始
◎有給休暇
◎慶弔休暇
◎出産・育児休暇

※育児休暇取得からの復職率は非常に高くなっています。


出典:doda求人情報(2018/3/19〜2018/5/20)

株式会社山口油屋福太郎の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。