医療法人社団海星会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
医療法人社団海星会の過去求人・中途採用情報
医療法人社団海星会の 募集が終了した求人
総務事務(年間休日120日/充実の福利厚生/未経験歓迎/駅から徒歩2分)
- 正社員
- 転勤なし
2001年に「都賀デンタルクリニック」として開業し、 地域の皆さまに愛される歯科医院づくりに取り組んできました。 現在では千葉県に5つ(都賀・海浜幕張・船橋・千葉ニュータウン中央・千葉中央) の歯科医院を運営しています。 今回の募集はそんな当法人を支えていただく「総務事務」の募集です。 海星会では、未経験の方でも成長・活躍できる環境を用意。 そのため、今回の募集では経験を問わず広く歓迎します。 よりよい治療を提供できる、地域のみなさまに愛される クリニックを私たちと一緒につくっていきましょう!
総務部にて、総務・事務業務全般を担当していただきます。
具体的な仕事内容
入職後は・・・
◆電話対応
◆診療訪問日の調整・連絡
◆売上データの入力作業
など、まずは簡単な事務作業からお任せします。
ゆくゆくは・・・
◆提案資料の作成
◆経理業務(経費精算、給与計算、振り込み、仕訳)
など、総務をはじめとした様々な業務も担当して頂きます。
基本的に2名体制で業務を進めていただきますので、
わからないことなどがあればすぐにサポートが得られる環境となっています。
また入職後の3カ月間は先輩スタッフの指導を受けながら、
仕事の流れや組織について、業務内容について学んでいく期間としていますので、
いきなりすべてをお任するということもありません。
まずは環境に慣れていただきながら、じっくりと覚えていってください。
チーム/組織構成
現在、5名(うち女性3名)が「総務事務」として活躍しています。
先輩スタッフも全員が中途入職のため、新しく入職される方の不安なども、
共感・サポートしやすい環境となっています。些細なことでも遠慮なくご相談ください。
【学歴・経験不問】35歳以下の方/基本的なPCスキルをお持ちの方
※35歳以下の方(例外事由:省令3号のイ)
※経験は一切問いません。コミュニケーションスキルを活かして成長したい方、
「これから総務・事務職にチャレンジしたい」という方など、積極的に歓迎します!
【必須となる資格】
◆基本的なPCスキルをお持ちの方
【下記いずれかに当てはまる方は特に歓迎します】
◇責任感を持って仕事に取り組める方
◇忙しい時でも笑顔の対応を心がけることができる方
◇人とコミュニケーションを取ることが好きな方
◇周囲の人と協力しながらチームワークよく仕事に取り組める方
◇ワークライフバランスを充実させたい方
<年齢制限の理由>
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
◆千葉県千葉市若葉区西都賀3-3-13 ちば国際ビル1F(本部/クリニックとは別拠点となります)
◇JR総武本線「都賀駅」より徒歩2分
◇千葉都市モノレール2号線「都賀駅」より徒歩2分
※転勤はありません
9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩60分)
※平均残業時間は月2時間とほとんどなく、基本的に定時で退社しています!
正社員
試用期間3カ月(試用期間中は月給2万円減)
月給20万円~(固定残業代含む)
※経験・能力などを考慮の上、決定いたします。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月15時間分を、月額2万円~支給。
※月15時間を超える時間外労働分は追加で支給いたします。
■賞与
年2回(7月・12月)※業績による
■昇給
年1回(4月)
■社員の年収例
【年収例】
◆年収280万円/30歳/入職2年目(未経験)
◆年収380万円/32歳/入職5年目(経験者)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
◆交通費全額支給
◆役職手当
◆職員旅行(業績に応じて実施)
◆月1回の勉強会あり
◆退職金制度(勤続3年以上)
◆結婚祝い金(5万円)
<休日・休暇>
◆週休2日制(シフト制)
◆夏季休暇(3日)
◆年末年始休暇(3日)
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆出産・育児休暇
◆特別休暇(3日)
★年間休日120日