株式会社ピー・ジェイ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ピー・ジェイの過去求人・中途採用情報
株式会社ピー・ジェイの 募集が終了した求人
営業(未経験スタートOK)/取引先は大手メーカー/ノルマ・飛び込みなし
- 正社員
- 転勤なし
2006年、株式会社ピュアロンジャパンの販売部門が独立してスタートした当社。 半導体などのエレクトロニクス関連、エネルギー、ガスプロセス、ライティング、 ヘルスケアといった多彩な分野で、各種の製品を提供しています。 2008年には東京オフィスを開設し、グローバル市場も視野に入れながら、さらに事業を拡大。 業績好調につき、今回、新しい仲間を募集いたします。
エレクトロニクス、エネルギー関連の製品のご提案/飛び込み・ノルマはありません
具体的な仕事内容
◇半導体関連メーカーなどの顧客へ、ピュアロンジャパン製品をご提案する業務をお任せします。
おもに関東エリアのすでに取引のあるお客様を、社用車(AT)で訪問します。
【具体的には】
■既存顧客への訪問(ニーズのヒアリング、ご提案)
※まれに宿泊を伴う出張のケースもあります。
当面は既存顧客の対応が中心ですが、ゆくゆくは新規の顧客開拓もお任せします。
………………………………………………………………
◇◆◇ 営業未経験からのスタートもOK! ◇◆◇
……………………………………………………………
入社後はまず、先輩営業のアシスタント業務からスタート。
営業事務のほか、工場や顧客との納期調整、
広告媒体の制作補助といった業務を経験しながら、
製品知識や業務の流れを学んでいってください。
これまで営業経験のない方も、徐々にスキルアップできます。
チーム/組織構成
本社、東京オフィスでは現在、20代から50代までの幅広い年齢層の営業社員が活躍中です。
【高卒以上】【要普免許】【理系の営業経験のある方歓迎】
<必須条件>
◇高卒以上
◇普通自動車免許(AT限定可)
※自動車の普通免許資格をお持ちであれば、営業経験の有無は不問です。
意欲あふれる方からのチャレンジを歓迎します!
<以下に1つでも該当される方は、大歓迎!>
◇セールスエンジニアの経験がある方
◇化学や機械工学を専攻した方
◇英語の堪能な方(日常会話、ビジネスメールのできる方)
◇工業高校を卒業された方
※専門性の高い半導体を扱うため、理系の学校を卒業された方や
理系の営業経験のある方が活躍しています。
※英語の堪能な方は、海外向けの受注担当としても活躍いただけます。
※機械部品等の営業経験のある方は優遇いたします!
【本社】
福島県いわき市好間工業団地1番37
【東京オフィス】
東京都台東区上野3-14-1 UENO CUBE EXECUTIVE 301
※勤務地の希望は考慮/転勤はありません/U・Iターン歓迎
※マイカー通勤可(本社)
<アクセス>
【本社】
ゆうゆうあぶくまライン「赤井駅」より車で8分
【東京オフィス】
JR・地下鉄各線「上野駅」より徒歩12分
8:00~17:30(所定労働時間8時間、休憩90分)
※東京勤務の場合、8:30~18:00(所定労働時間8時間、休憩90分)
※残業は月平均20時間未満
正社員
月給20万5000円~46万5000円
※経験・年齢・能力などを考慮のうえ決定します
■賞与
年2回
■昇給
あり
■社員の年収例
勤続10年/30歳/360万~450万円
勤続20年/40歳/500万~600万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限2万円/月)
■各種手当(皆勤・家族・役職など)
■退職金制度
■定年制(60歳)
■再雇用制度(65歳まで)
■マイカー通勤可(無料駐車場あり/本社のみ)
■保養施設利用制度
<休日・休暇>
■週休2日制(土日)
■祝日
※祝日のある週の土曜日は出勤日となります
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇