株式会社ナス・アグリ・サービス
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ナス・アグリ・サービスの過去求人・中途採用情報
株式会社ナス・アグリ・サービスの 募集が終了した求人
フィールドエンジニア(酪農業界シェアトップクラス/直行直帰/社用車支給/賞与4.5カ月分支給)
- 正社員
- 転勤なし
【酪農業界の活況・業績好調による増員募集です】 ナスアグリサービスは、1975年設立の老舗の畜産専門商社。 畜産先進国であるアメリカから最新技術やノウハウを取り入れ、 国内の酪農家を技術面からサポートしてきました。 現在、酪農業界は補助金支給の関係もあり、活況を迎えていることから、 当社への依頼もますます増えています。 特殊な業界であることから、今まで大規模な募集は行ってきませんでしたが、 「ベテランエンジニアの技術を後進に伝えていきたい」という思いから、 今回は8年ぶりに、求人広告で広く募ることになりました。
牛舎資材やミキサーフィーダー、ミルキングシステムの設置、メンテナンス、点検を行います。
具体的な仕事内容
【訪問先は…】
担当地域の酪農家や農協、飼料メーカーなど。
営業からの連絡や、お客さまから連絡があった場合、
自宅から社用車で酪農家さんのもとを訪問し、対応します。
【扱う機器は…】
酪農に関する製品を取り扱います。
・ミキサーフィーダー(飼料を撹拌する機械)
・ミルキングシステム(搾乳に関する機械)
・フリーストール牛舎
など。
製品については、入社後に学んでいただきます。
(本ページの下部:「入社後研修について」欄をご覧ください)
【業務の割合は…】
メンテナンスや修繕が7割、新規の設置・納品が3割です。
溶接を行うこともあります。
(資格をお持ちでない場合は、入社後取得します。取得費用は全額会社負担)
【働き方は…】
自宅を事務所とした、直行直帰スタイルです。
担当地域内で、自分で訪問スケジュールを組み、お客さま先をまわります。
案件によって異なりますが、訪問するのは1日平均1件。
1日で終わる作業もあれば、1週間程度かかる作業もあります。
大規模な設置だと、1カ月かけて行うこともあります。
(その場合は出張となります)
チーム/組織構成
【ベテランのエンジニアたちの技術を、若手に伝えていきたいと考えています】
当社のフィールドエンジニアは、全7名。
最年少は29歳(入社7年目)、最年長は68歳(入社33年目)と幅広い在籍しています。
それぞれ北海道/福島/栃木/鳥取/熊本/宮崎の地域を担当しており、
普段顔を合わせることは少ないのですが、業務中にわからないことがあれば
連絡・共有を行い、助け合える関係です。
【業界未経験大歓迎】機械系・製造現場での組立・溶接のご経験をお持ちの方(要普免)
<必須条件>
・普通自動車免許をお持ちの方
<歓迎条件>
・フィールドエンジニアとしての経験をお持ちの方(年数不問)
・アーク溶接のご経験をお持ちの方
<こんな方はぜひご応募ください>
・ただ機械を直すだけでなく、お客さまに喜ばれる仕事がしたい
・将来的にも安定した会社で働き続けたい
・一生もののスキルを身につけていきたい
社長の那須と、ご希望の勤務地の先輩エンジニアが直接伺います。
業界のこと、仕事のこと、住まいのことなど、なんでも聞いてください。
北海道、栃木県、愛知県、鳥取県、島根県、広島県、岡山県、山口県
【ご自宅を拠点に、担当地域をまわっていただきます】
※基本的に転勤はありません。U・Iターンも歓迎です。
事業場外労働のみなし労働時間制
(1日のみなし労働時間:8時間)
正社員
月給20万円以上
※前職、ご経験に応じて相談のうえ決定します。
※インセンティブ有
■賞与
年2回(4.5カ月分支給実績有)
■昇給
年1回
■社員の年収例
【年収例】
25歳/年収420万円(入社4年目)
各種社会保険完備
<各種手当>
・出張手当
・休日出勤手当
・ガソリン代全額支給
・住宅手当(賃貸の場合、月3万円まで補助)
・インセンティブ有
<各種制度>
・社用車貸与(好きな車種を選べます)
・退職金制度
・資格取得支援制度
→溶接などの業務関連の資格は会社が全額費用を負担します。
・社員研修旅行
→アメリカなど酪農先進国に社員全員での研修旅行や
年1回全員が集まっての勉強会があります。
<休日・休暇>
◎年間休日120日
・完全週休2日制(土日祝日)
・夏季休暇(3日間)
・年末年始休暇(7日間)
・有給休暇(入社6ヶ月経過後10日~最高20日)
・慶弔休暇
入社後は、エリアの先輩に同行しながらの研修となります(半年程度)。
お客さま先によって、設置方法が異なるため、先輩の技術を見ながら、
徐々に覚えていっていただければと思います。
また、アメリカやカナダなどの酪農先進国への研修旅行や、
メーカーさんを呼んでの勉強会や、情報交換を行う場があります。