株式会社アイシン
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社アイシンの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 132件あります!
株式会社アイシンの 募集が終了した求人
自動駐車システムの開発エンジニア
- 正社員
- 上場企業
これまで、パワースライドドア、パワーバックドア、バックガイドモニター、 インテリジェントパーキングアシスト(IPA)などを世に送り出し、 人々が快適にクルマを使える環境づくりに貢献を続けているアイシン精機。 そんな当社では、苦手とする方が非常に多い駐車を自動化するシステムや、 そこからさらに踏み込んだ、『自動バレー駐車システム』の開発を進めています。 今回は2023年の実用化に向け、その開発を加速化するべく新たなエンジニアの募集です。
自動駐車システム/自動バレー駐車システムの開発をご担当いただきます。
具体的な仕事内容
2023年の実用化に向けた、自動駐車システム/自動バレー駐車システムの開発業務です。
自動バレー駐車は、目的地に到着してクルマを降りたら、クルマが無人で
駐車場まで行って駐車をし、帰る時には自動で目の前まで来てくれるシステムのこと。
自動での走行をするので、広義では自動運転の要素を含みます。
実現に向けては、クルマだけでなく駐車場側にもカメラやセンサーを設け、
インフラを活用した形での運営を構想中です。
【具体的には…】
◆カメラ技術(画像処理技術)の開発
◆超音波ソナーシステムの設計
◆車両制御システムの開発
◆センシング技術を用いたサラウンドビューシステム(周辺監視技術)開発
◆組込みソフトウェア開発(C言語)
◆モデルベース開発を用いたシミュレーション など
【開発のスケジュールは…】
まずは、2020年までに白線などを必要としない、
ランダム空間での自動駐車システムの実現を視野に入れています。
その後は、ドライバーが乗車した状態での自動バレー駐車システム、
そして、無人での自動バレー駐車システムといった流れで導入を進める予定です。
チーム/組織構成
現在、200名弱の社員が活躍中です。
その中で駐車支援システム、周辺監視など、
いくつかのグループに分かれ、開発を進めています。
機械、電気電子、情報システム、物理関連の学科を専攻されていた方【高専卒以上】
【以下、いずれかのご経験や知識をお持ちの方を優遇します】
◆C言語による組込みソフトウェアの開発
◆画像処理/認識技術の開発
◆車両周辺監視技術の開発
◆車両制御システムの開発
◆モデルベース(MBD)開発
◆機能安全(ISO26262)に関する知識
◆センシング技術(電子/光学)の開発
◆大規模ソフトウェア開発におけるマネジメント(PL/PM)経験
【共同館】
愛知県刈谷市朝日町2-1
※U・Iターン歓迎
※マイカー通勤可
フレックスタイム制度
◆標準労働時間:1日8時間
<一般的な勤務時間例>
8:30~17:30(休憩60分)
正社員
試用期間3カ月
経験・年齢などを考慮し、当社規定により決定いたします。
【2017年4月初任給実績】
◆高専卒(本科):月給18万1000円
◆大卒、高専卒(専攻科):月給20万7000円
◆修士了:月給22万9000円
◆博士了:月給26万3000円
■賞与
年2回 2018年度実績 計6.21カ月
■昇給
年1回
■社員の年収例
年収:600万円(30歳)/月給30万円 ※残業手当、家族手当(子一人)を含む
※上記はあくまで目安です。キャリアや能力を考慮の上、規定により決定いたします。
<各種制度>
◆研修制度
◆退職金制度
◆社内預金制度
◆財形貯蓄制度
◆社員持株制度
◆住宅融資制度
◆育児支援制度
<各種手当>
◆各種社会保険完備
◆家族手当
◆通勤手当
<その他>
◆寮・社宅完備(一部規定あり)
◆託児所
◆各地保養所
◆体育館・テニスパーク など
<休日・休暇>
★年間休日121日(2018年度)★ ※会社カレンダーに準ずる
◆完全週休2日制(土・日)
◆年次有給休暇(8~20日)
◆年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇(各9日間程度の連続休暇)
◆慶弔休暇
◆リフレッシュ休暇
◆その他休暇制度
アイシン高丘株式会社
アイシン化工株式会社
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
アイシン・エーアイ株式会社
株式会社アドヴィックス 他
◎連結子会社210社(国内82社、海外128社)
◎持分法適用会社11社(国内4社、海外7社)
※2018年3月31日現在
トヨタ自動車、スズキ、三菱自動車工業、日産自動車、いすゞ自動車、SUBARU、
マツダ、本田技研工業、ボルボ・カーズ、ルノー、フォード、GM、BMW、タクティー など
株式会社アイシンの 募集している求人
全132件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)