株式会社トミーズコーポレーション
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社トミーズコーポレーションの過去求人・中途採用情報
株式会社トミーズコーポレーションの 募集が終了した求人
経理スタッフ(業界未経験者も大歓迎)/土日祝休み・残業月20時間内
- 正社員
- 転勤なし
当社では、アパレル業界をメインとして物流サービスを提供しています。 有名ブランドからも多数ご依頼をいただいており、製造工場から各ショップに 商品をお届けする最終工程を担っています。 現在は物流だけでなく、商品のモデル撮影やECサイト制作、オリジナルTシャツサイト運営など、 アパレル業界において多角的に事業を展開しています。 現在、より効率的な経営を目指し、経理部門の体制強化を図っています。 これまでの経理経験を活かし、経営面までフォローする活躍を期待しています。
経理業務全般(伝票の仕訳・入力、現金・出納・帳簿作成、会計ソフトへの入力など)
具体的な仕事内容
少数精鋭で業務をおこなっていますので、
チームのメンバーと協力しながら、幅広い業務をご担当いただきます。
<< 具体的な業務 >>
■伝票の仕訳・入力
■申請書の確認(経費精算書、物品購入、納品書)
■現金・出納・帳簿作成
■会計ソフトの入力
■給与計算(月初に対応)
■損益の計算・分析
■月次決算
■経営陣への報告(月2回)
作業のメインとなるのは、会計ソフトの入力作業。
月初には、給与計算もお任せしていきますので、集中して取り組んでいきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎経営面をサポートするやりがいあり!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
経理として、経営面の数字をウォッチしていくことも大事なミッションです。
単にデータ集計をするのではなく、コストが掛かっている部分の洗い出しや
削減できる見込みのデータを集め、定期的に経営陣に提示します。
事業の方針や運営方法に関わる、重要なポジションです。
チーム/組織構成
事務所内で一緒に働くスタッフは13名。
所属となる管理部門は現在2名で、経理・総務業務を行っています。
今後、経理2名・総務2名+部門長の5名体制へ増員を予定しています。
20~40代まで幅広い年代が活躍中!
スタッフ同士仲が良く、飲み会やBBQなどもよく開催しています。
【業種・経験年数は問いません】経理の実務経験をお持ちの方/第二新卒・業界未経験者歓迎!
※高卒以上
※基本的なPCスキル(Excel/関数が使えるレベル)をお持ちの方
<こんな方にオススメ>
■経理としてキャリアアップを目指したい方
■経営に興味がある方
■仕事にもっと「やりがい」を求めている方
◆車・バイク・自転車通勤OK&駅近◆
大阪府泉大津市二田町3-2-23(本社)
※転勤を伴う転職はありません
※U・Iターン歓迎
<アクセス>
南海本線「松ノ浜駅」より徒歩4分
南海本線「泉大津駅」より徒歩10分
8:30~17:30 (所定労働時間8時間/休憩1時間)
※残業は月20時間内
正社員
試用期間2カ月(期間中の給与・待遇面に差異なし)
月給30万354円~40万420円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、6万8574円~9万1420円支給
※40時間を超える時間外労働分は追加で支給
■上記にプラスして支給される手当
・交通費支給(月3万円まで)
・資格手当
■賞与
年2回
※別途決算賞与あり(業績による/今年度実績あり)
【年収例】
年収440万円(35歳・入社2年)
年収550万円(45歳・入社5年)
■賞与
年2回(8・12月)
※別途決算賞与あり
■昇給
年1回(6月)
<各種手当>
■交通費支給(月3万円まで)
■資格手当
<各種制度・その他>
■社会保険完備
■スキルアップ支援制度(書籍購入や外部研修の費用を負担※要相談)
■保養所(沖縄)
■車・バイク・自転車通勤OK
<休日・休暇>
<休日>
■週休2日制(土・日)
※毎月最終土曜日は出社になります
■祝日
<休暇>
■GW休暇
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇(6日)
■産前産後休暇(取得実績あり)
■慶弔休暇
■特別休暇
■有給休暇(10日~20日)