株式会社MARK
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社MARKの過去求人・中途採用情報
株式会社MARKの 募集が終了した求人
制作進行管理/ハイレベルなクリエイター達に囲まれて働く/実務未経験OK
- 正社員
- 転勤なし
2018年8月に、設立6周年を迎えたMARK。 少人数組織でありながら、CMやMV・PVなど多くの方々の目に触れる映像作品を数多く手掛けています。 そのハイレベルなクリエイティブ力が評価され、案件はますます増加中。 今回は、受注増に伴う増員です。 制作進行管理で実務を学び、将来的にはプロデューサーとして活躍いただける方をお迎えしたいと思っています。
CMをはじめとした映像作品の、制作進行管理およびクオリティチェックなどの諸業務
具体的な仕事内容
映像制作会社より受注したプロジェクトの
スケジュール管理・メンバー管理・クオリティ管理などの業務をお任せします。
将来的にはプロデューサーとして活躍いただくことを想定しているため、
受注~納品までに行うべき業務を一通り学んでいただきたいと考えています。
◎●具体的な業務●◎
■打ち合わせ
クライアントの制作進行管理担当者やプロデューサーと打ち合わせを行います。
■スケジュール管理・予算管理・クオリティチェック
撮影や制作の状況により、スケジュールを適宜調整しながら全体を取りまとめます。
クオリティチェックについては、社内のディレクターのもとで品質の良し悪しを学んでください。
■制作メンバーのアサインやフォロー
各プロジェクトに最適なメンバーをアサインします。
制作中は、予定通り進捗しているか確認する等、メンバーをフォローしてください。
■撮影の立ち合い
編集の際にCGを入れやすい映像が撮れるよう、撮影現場で指示・調整を行います。
繁閑の波はありますが、3~10前後のプロジェクトを同時進行で担当します。
最も忙しいときで15案件以上を一度に担当することもありますが、
全体を効率的にコントロールできるようになるまでは、無理のない案件数をお任せしたいと思います。
チーム/組織構成
現在、社内の制作進行管理メンバーは4名。
男女比5:5。20代2名、30代2名という構成です。
30代のメンバーはクリエイティブ業界で活躍してきたベテランなので、まずは彼らのもとで実務を学んでください。
【学歴不問】デザインやクリエイティブに関する知識・経験をお持ちの方。実務未経験も歓迎します
学生時代に美術やデザインを学んでいた方であれば、実務未経験でも歓迎します。
また、映像業界での経験をお持ちの方は特に歓迎します。
◎●各方面との調整や折衝があるため、下記のスキルも活かせます●◎
・営業や接客など、対外的な折衝の経験
・メンバーのシフト管理やマネジメント経験
・複数の仕事を同時に進行・管理した経験 など
東京都中央区築地6-17-4 リードシー築地ビル1F
※転居を伴う転勤はありません
東京メトロ日比谷線「築地駅」より徒歩7分
都営地下鉄大江戸線「勝どき駅」より徒歩8分
10:30~19:30(実働1日8時間/休憩1時間)
※プロジェクトの状況や、撮影の立ち合いによって変動します。
正社員
入社後3カ月間の試用期間があります。
※期間中の待遇に差異はありません。
【経験者】月給28万円以上
【実務未経験者】月給23万円以上
※経験・能力を考慮し、当社規定により決定します。
※プロデューサーになった際には、さらに収入UPが見込めます。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■社員の年収例
年収525万円/入社4年目/月給35万円+賞与
年収600万円/入社3年目/月給40万円+賞与
◆社会保険完備
◆交通費支給(月3万円まで)
◆昼食手当(1日800円/規定有)
◆鑑賞手当(月6000円まで)
◆オフィス内フリードリンク
(コーヒー・紅茶・野菜ジュースなど)
……その他、社員の働きやすさやコミュニケーションを促進する仕組みを随時企画しています。
<休日・休暇>
◆週休2日制(原則土日)
※プロジェクトの状況により休日出勤の可能性もあります
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
株式会社MARKの 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)