株式会社全日警
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社全日警の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 3件あります!
株式会社全日警の 募集が終了した求人
新幹線のセキュリティクルー/「JR東海」の提携企業/賞与年2回(2.8カ月分)
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
「JR東海」の提携会社としてセキュリティサービスのプロフェッショナルとして、 東海道新幹線をはじめ、空港・有名商業施設などさまざまな場所の警備を行っております。 このたびは、新幹線内のセキュリティ強化に伴い、 横浜支社の、新たな新幹線セキュリティスタッフを増員することとなりました。 来年までに20名~30名の採用を予定しています。
新幹線のセキュリティスタッフとして、車内巡回など乗客の安全を守る仕事をお任せします。
具体的な仕事内容
新幹線に乗車し、乗客の安全を確保するため車内巡回を行ってください。
マニュアルに沿って、座席・荷棚・ゴミ箱・トイレなど、隅々までチェック。
不審者・不審物を発見した場合、乗務員と連携をとりながら対応します。
―――――――――
1日の流れ
―――――――――
新横浜駅から乗車し、新横浜~名古屋間を2、3往復します。
↓
巡回業務。
終電をまたぐ場合は、終電の駅で仮眠をとります。
↓
巡回が終わった後、日報をまとめて終了です。
※常に防刃手袋や防刃チョッキは身につけて業務を進めます。
―――――――――
「手に職」となる
資格取得が可能!
―――――――――
警備の専門資格や消防設備点検資格者(国家資格)などの資格取得が可能。
資格取得にかかる費用は当社が全額負担!
合格した際には、毎月の給料に加えて資格手当をプラスで支給します。
チーム/組織構成
★20代~60代の幅広い年齢の社員が活躍しています。
★60歳を過ぎても、働き続ける社員がほとんど。長期的に働ける環境です!
(雇用形態は変化する場合あり)
【学歴・年齢不問】■未経験の方、仕事のブランクがある方もOK! ■人柄重視の採用を行います。
未経験大歓迎!学歴・年齢・経験不問で、採用いたします。
面接ではあなたの正直な思いを、ぜひ聞かせてください!
<こんな方を歓迎します>
■新幹線など、鉄道が好きな方
■誠実な対応ができる方
■気配り・心配りができる方
■社会に貢献する仕事がしたい方
■安定企業で長く働きたい方
JR各線・横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜駅」直結
/神奈川県横浜市港北区篠原町2937
※転居を伴う転勤はありません。
■1カ月単位の変形労働時間制(1週間の平均労働時間40時間以内)
※シフト制
〈シフト例〉東海道新幹線のセキュリティクルーの場合
21:00~翌9:00、9:45~翌9:45、10:00~翌10:15(休憩、及び夜間の仮眠あり)
※今後人材が拡充すれば日勤も始まる見込みです。
正社員
※3ヵ月の試用期間があります。
※入社当初は、駅や一般施設の警備として経験を積んでいただく場合があります。
月給21万円~36万円
※経験・能力を考慮のうえ決定します。
※試用期間3ヶ月は時給1050円を支給します。
※入社時研修中の給与は2万9700円(時給990円×30時間)を支給します。
■賞与
年2回(2.8カ月分) ※昨年実績
■昇給
年1回(4月)
■独身寮あり (当社規定による。エアコン付きワンルームマンション)
■交通費規定支給(月5万円まで)
■社会保険完備 (雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■深夜手当
■JR検定手当
■家族手当
■資格手当
■他諸手当
■資格取得支援
■研修制度充実
■制服貸与(無償貸与)
■提携リゾートホテルが社員割引で宿泊可能
※すべて社内規定による
<休日・休暇>
■月8日(シフト制)
※勤務地・業務状況により若干前後する場合があります
※仲間と相談し、希望日に調整して休むことができます。
■有給休暇(取得率が高いです)
■慶弔休暇
■特別休暇
■育児休暇
■介護休暇 など
※できる限り希望にあわせて休暇が取れるよう配慮いたします。
公休と有給休暇などを合わせて事前に調整すれば、長期休暇をとり旅行などに行くことも可能です。
株式会社全日警の 募集している求人
全3件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)