日本ジッコウ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本ジッコウ株式会社の過去求人・中途採用情報
日本ジッコウ株式会社の 募集が終了した求人
技術職 (1)土木工事管理 (2)研究技術職 ・転勤なし・各種手当充実・年間休日124日
- 正社員
- 転勤なし
□■ 5年後の上場を目指す、社会資財のイノベーション企業■□ コンクリートの腐食や劣化を防止する専門メーカーとして活躍する私たち。 官公庁やコンサルティング企業・設計会社といったクライアントからは 「日本ジッコウのこの工法で」と指名されることも少なくありません。 今後はインフラ分野にも事業を拡大していく為、 技術職として新たな戦力となる方を募集します。 経験者・未経験者ともに1人でも多くの方にお会いしたいと思います。
(1)橋梁・トンネルなど公共構造物のメンテナンス施工管理 (2)材料・工法開発などの技術研究
具体的な仕事内容
(1)土木工事管理
公共工事計画に基づく情報をもとに、
コンクリート防食やそれに付随する土木工事の提案および施工管理を担当します。
■スケジュール調整
■職人の手配
■作業工程の確認・決定
■現場での指揮
■アフター点検
など
<入社後は…>
経験を活かし、橋梁・トンネルなど公共構造物の
メンテナンス工事の施工管理(現場監督)を中心にお任せします。
インフラ分野は今後当社が強化していく新事業となりますので、
中心となって活躍していただきます。
(2)研究技術職
専門メーカーとして時代を反映したハイブリッドな材料が要求される当社。
研究技術職は異業種との業務提携を行いながら、
常に新しい材料・工法を模索しつつ研究開発を行います。
■材料開発
■工法開発
■技術資料整備
■商材の開発
■施工技術の開発
など
<入社後は…>
まずは先輩のサポートからスタートし、
どのような材料がどのような現場で使用されているのか学びながら、
業務を覚えていただきます。
未経験の場合、3年程度で一人立ちを想定しています。
●クライアントは…
大手ゼネコン、建設会社、プラントメーカー、地方自治体など、
すでにお取引があったり、長いお付き合いのあるお客様ばかりです。
チーム/組織構成
(1)土木工事管理は20代~70代、(2)研究技術職は20代~50代と、
かなり幅広い年代の社員が活躍しています。
(1)施工管理経験者 ※要土木施工管理技士(1級又は2級) (2)未経験者歓迎 ※理系出身者歓迎
◎要普通自動車免許
(1)
■土木施工管理技士(1級又は2級)
■施工管理経験者
※橋梁・トンネルなどの施工管理経験者は尚歓迎
(2)
■未経験者歓迎
■基本的なPCスキル(Excel,Word)
■理系出身の方歓迎
【求める人物像】
・チームワークを大切に取り組める方
・何事も前向きに行動していける方
・諦めずに粘り強く取り組める方
(1)本社/JR「明石」駅よりバス12分
(2)技術研究所/山陽電鉄「西新町」駅より徒歩6分
※勤務地詳細
(1)本社/兵庫県神戸市西区南別府1-14-6
※JR「明石」駅よりバス12分、「南別府1丁目」停より徒歩4分、
地下鉄「伊川谷」駅よりバス7分、「上脇」停より徒歩5分
(2)技術研究所/兵庫県明石市硯町3-4-7
※山陽電鉄「西新町」駅より徒歩6分
★マイカー通勤OK(駐車場完備)
★U・Iターン歓迎
★転勤なし
9:00~17:45
正社員
試用期間3カ月(同待遇)
月給25万円~50万円+各種手当
※経験・年齢を考慮し当社規定により優遇します
≪各種手当充実≫
●教育手当/小学生月5,000円・中学生月7,000円・大学生月1万円
●職位手当/月1万円~13万5,000円
●調整手当/月1万円~5万円
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■各種社会保険完備
■通勤交通費/月3万円迄支給
■資格手当有
■資格取得支援有(会社負担)
■退職金制度(勤続3年以上)
■定期健康診断
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日)、祝日
※(1)現場の状況により休日出勤有(その場合、手当支給)
■年次有給休暇
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
★年間休日124日
(社)日本水道協会、(社)日本下水道協会、(社)日本下水道管路管理業協会、
(社)日本水道工業団体連合会、(社)日本コンクリート防食協会、JERコンクリート補改修協会