マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

神州一味噌株式会社

食品・飲料メーカー(原料含む)

長野県諏訪市高島1-8-30

神州一味噌株式会社の過去求人・中途採用情報

神州一味噌株式会社の 募集が終了した求人

製造オペレーター(第二新卒歓迎/日勤のみ/土日休)

  • 正社員
募集背景

1662年創業。 清酒「真澄」の酒造業として始まった当社は、 「人の健康に貢献する事業を始めたい」という精神のもと、味噌製造を開始しました。 社名でもある「神州一味噌」のブランドは80余年もの間続いており、 その長きにわたり愛される味を支えているのが、このたび募集する製造スタッフです。 製造スタッフとして活躍後は、研究開発やマーケティング、営業への道も。 当社のコア人材として活躍いただける方を求めています。

仕事内容

<日勤のみ><残業月20時間未満>生味噌、インスタント味噌汁、フリーズドライ、いずれかの製造。
具体的な仕事内容
各工場によって製造する商品が異なります。
希望に応じて、3商品いずれかの製造をお任せします。

■生味噌の製造(山梨県/甲府工場)
<業務の流れ>
(1)麹菌の育成…機械を操作し育成に適した温度を保ちながら42~3時間かけて発酵を促進させます。
 ▼
(2)(1)に平行しながら大鍋で耳たぶ程度の柔らかさまで大豆を煮込みます。
 ▼
(3)(2)に塩を加え、商品に合わせ1か月~1年ほど寝かせます。
 ▼
(4)完成した味噌を袋に詰め包装し、出荷します。

■インスタント味噌汁の製造(山梨県/上野原工場)
<業務の流れ>
既にパッケージされている味噌、フリーズドライの具材、レトルト具材を
商品に合わせカップや袋に入れ、機械を操作し組み立てを行います。
生産目標数に応じて効率的に進むよう、生産ベースのコントロールが欠かせません。

■フリーズドライ食材の製造(東京都/東久留米工場)
<業務の流れ>
インスタント味噌汁の具材や、非常食、お菓子の素材等になるフリーズドライ食材の製造を行います。
当社は日本でもいち早くフリーズドライの機械を導入したパイオニア的存在。
これまでのノウハウを生かしながら、製造を進めていきます。

―――――――
入社後の流れ
―――――――
まずは食品製造に欠かせない安全教育・衛生教育を行います。
工場で行う作業の基礎を学んだら、OJTを通して徐々に実際の作業を行ってみましょう。
工場や担当にもよりますが、すべて1人で担当できるようになるまでは長くて1年程度。
コツコツじっくり、取り組んでいくことが大切です。

チーム/組織構成
工場によって差がありますが、20代をはじめ、さまざまなメンバーが活躍しています。

【雰囲気】
年齢や社歴に関係なく風通しの良い雰囲気があります。
意見が言いやすく、またそれを良しとする風土のため、
老舗企業の「固さ」のようなものはありません。

【中途入社と新卒入社の割合】
昨年から中途採用を開始したため、まだ若手の中途入社者は少ないのが現状です。
培ってきた新卒採用でのノウハウを活かし、
しっかりサポートしていきますのでご安心ください。

対象となる方

<第二新卒/職種・業界未経験者歓迎>大卒以上の方
<必須>
◎大卒以上

<こんな方が向いています!>
◎食に興味がある方
◎さまざまな部署を経験してキャリアを積みたい方
◎地道な作業でも目標をもって取り組める方

勤務地

東京(東久留米)、山梨(甲府・上野原)のいずれかの工場。
※希望を考慮して決定します。
※車通勤可。

【東久留米工場】
東京都東久留米市前沢3-15-8
<アクセス>
西武新宿線「花小金井」駅よりバスで10分

【甲府工場】
山梨県甲府市高室町170
<アクセス>
JR身延線「国母駅」より車で10分

【上野原工場】
山梨県上野原市八ツ沢2193-124
<アクセス>
JR中央本線「上野原駅」より車で8分

勤務時間

【東久留米工場・甲府工場】8:30~17:15(実働7時間45分)
【上野原工場】8:45~17:30(実働7時間45分)
★残業は月20時間以内です。

雇用形態

正社員
※6ヶ月間の試用期間があります。その間の給与・待遇に変動はありません。

給与

月給19万4800円~+賞与年2回(本年度実績3か月分)
※残業代は全額支給します。
※年齢、経験、スキルを考慮し決定します。

■賞与
年2回(6月・12月)

■昇給
年1回(4月)

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■交通費全額支給
■時間外手当
■社宅
■役職手当
■家族手当(配偶者:月1万円/子1人:月4000円)
■退職金制度
■財形貯蓄
■私服勤務OK
■自社研修制度あり

休日・休暇

<休日・休暇>
<年間休日120日>
■週休2日制(基本は土・日)
※年数回、土曜出勤が発生する可能性があります。
■祝日
■年末年始休暇(6日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■リフレッシュ休暇
■産休取得実績あり


出典:doda求人情報(2018/11/29〜2019/1/30)

神州一味噌株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。