マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

日本交通株式会社

道路旅客運送業

京都府京都市南区上鳥羽苗代町43

日本交通株式会社の過去求人・中途採用情報

日本交通株式会社の 募集が終了した求人

観光タクシードライバー/京都エリア/転勤なし/免許取得支援

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
募集背景

========== 観光タクシーって? ========== 近年、京都での修学旅行スタイルとして、ワゴンタイプやコンパクトカーに分乗し、グループ単位で観光地を回るという形が増えています。日本交通ではこのニーズに目をつけ、旅行会社と協力し、修学旅行生や観光客向けにジャンボタクシー(30台)を導入しました。 この観光タクシー事業が好調のため、ドライバーを増員することになりました。 ※5名以上採用予定です。

仕事内容

観光用タクシーのドライバー業務 ★京都エリア★ご希望によって観光業務のない通常タクシーも選択可です!
具体的な仕事内容
観光用タクシーの運転手として、以下の業務をお任せします。

≪具体的には≫
■修学旅行生たちのご案内
■観光客のご案内
⇒車に乗ってご案内するというよりも、歩いて案内することが多いです。
運転しながら話し続けるわけではないのでご安心ください。

≪1年の流れ≫
◆5月~7月:修学旅行シーズン
観光ジャンボタクシーに乗り、修学旅行中の学生さんの送り迎えや観光名所での引率業務を行います。

◆10月~12月:一般観光客のピーク
観光タクシーとしての業務を行いつつ、流し営業(ご予約のないお客様を乗せること)を行います。タクシーのニーズが急増する時期なので、充分な乗客数を確保することができます。

※その他、観光オフシーズンは、通常タクシー業務メインで合間に観光タクシー業務を担当します。

≪よくある質問にお答えします!≫
Q:未経験でも、すぐに運転を始められるの?
A:はい。入社後まずは10日間の研修で無線やメーターの操作、地理のことなど、基本的なことを教習します。その後、実地研修会で観光知識を習得。ジャンボ研修会で運転スキルを磨いていただけますので、スピード感もってステップアップできます。
※実際、2017年1月入社の方は4月から修学旅行担当をしていました!

Q:観光案内なんて、難しくないの?
A:大丈夫です!京都は寺院が多いので、不安に思われる方も多いですが、最初に基本的な5~6カ所のご案内方法を教えるので、それが他の施設でも応用できます!テキストもありますし、実地研修会で先輩スタッフから細かいアドバイスももらえるので安心してくださいね。

Q:人と接するのが苦手でも大丈夫?
A:問題ありません。観光タクシー業務では、どうしても人と話す機会が多くなってしまうので、適性に応じて通常タクシー業務を行っている方もいます。一人ひとりの希望に合わせた働き方が実現できますよ。

チーム/組織構成
2017年度は未経験の方が50%!
上記のような研修制度が充実しているからこそ、経験のない方もたくさん活躍しています。

★定着率が高い!★
辞める理由は、年齢的な問題であることがほとんど。
仕事内容も日々新鮮で、定期的な休みでプライベートも充実させられるのが長く働けるポイントのようです。

■組織名称:※配属先に準ずる

対象となる方

【学歴・年齢・経験不問】普通免許取得3年以上または普通二種免許をお持ちの方(AT限定可)
未経験の方、大歓迎!
タクシー等の運転に必要となる二種免許については、取得支援制度を設けています(以下注目ポイントでご紹介)。
※2017年度:入社者の50%が未経験の方でした。
※第二新卒や社会人デビューの方も、歓迎です!
※英語や中国語などの語学力も活かせます。

≪一人ひとりの希望に合った働き方が選べます≫
■人と話すことが好きな方、観光案内に興味がある方
⇒観光タクシーがおすすめです。

■黙々と運転に集中した方
⇒通常タクシーの夜間勤務がおすすめです。

勤務地

【京都本社】地下鉄「十条駅」4番出口より南へ徒歩1分

※転勤なし
※マイカー通勤可(駐車場完備)
※バイク通勤も可能です!
※U・Iターン歓迎(月3000円の独身寮あり)
<本社住所>
京都市南区上鳥羽苗代町43番地

勤務時間

【昼勤】7:00~17:20
【夜勤】17:30~翌3:50
(実働7時間20分)

※ご希望に応じて【昼勤のみ】【夜勤のみ】【隔日勤務】をお選びいただけます。
※11:55~0:00など、昼勤・夜勤をまたぐフレックス制も可能です。お気軽にご相談ください。

雇用形態

正社員
※試用期間あり(経験者2カ月/未経験者4カ月)

給与

月給152,540円+歩合給+諸手当
※売上額や担当業務に応じた、明確な歩合制度を導入しています。
※観光案件は、拘束時間によって料金が決まっているため、安定した収入が得られます。

<参考>
ジャンボタクシーの場合:1時間6600円(5時間案内した場合33,000円)
通常タクシーの場合:1時間5100円(5時間案内した場合25,500円)

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収380万円

■社員の年収例
【月収例】ジャンボタクシー乗務員:月給44万8445円
チャーター車乗務員:月給32万5816円
夜勤タクシー乗務員:月給36万933円

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■交通費支給(月4000円)
■皆勤手当(月5000円)
■家族手当
■退職金制度
■制服貸与
■保養施設等割引
■日交共済会
■慰安旅行(希望者のみ)(参加割合)
■表彰制度
⇒3・5・10年単位で無事故・無欠勤なら3・5・10万円支給
■事故共済制度
■独身寮完備(月3000円※光熱費別/風呂・トイレつき)
■社員食堂あり(1食400円)
■免許取得支援制度
■新人研修制度

休日・休暇

<休日・休暇>
<休日> 以下いずれかの働き方をお選びいただけます。
★月6日~9日休(月1回必ず3連休あり)
5勤+休+5勤+休+6勤+休+5勤+3連休
⇒上記サイクルを27日間で回していきます(実質勤務21日間)
⇒2勤1休(3日に1回休み。月に1回以上2連休あり)という働き方も可能です。お気軽にご相談ください。

★年間休日120日以上プラン
(2勤+1休)×7+1休

<休暇>
■有給休暇
■慶弔休暇
■育児介護休暇

【ポイント1】二種免許の取得をサポート!

二種免許をお持ちでない方は、取得費用を融資します!
当社直営の自動車学校にて、最短8日間で取得可能!
取得後ご入社いただき、通常勤務を一定期間継続すれば返済の必要はありません。

また、自動車学校へ通っている間の生活支援(7,750円/日)や、入社準備金として5万円(二種免許をお持ちの方は10万円)も支給しています!

【ポイント2】疑問は会社説明会で解決!

毎週月曜日に会社説明会を実施しています!(所要時間1時間程度)
仕事内容や働き方、給与体系をすべてご説明します!

日時:毎週月曜日 13:30~
場所:京都本社(地下鉄「十条駅」4番出口より南へ徒歩1分)

※選考への参加は自由!ぜひお気軽にご参加ください!
※ご都合の合わない場合は、希望日時に合わせて臨時会社説明会も行っています。


出典:doda求人情報(2018/12/27〜2019/3/27)

日本交通株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。