ハッピーハウス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ハッピーハウス株式会社の過去求人・中途採用情報
ハッピーハウス株式会社の 募集が終了した求人
事業企画/IT戦略企画(上村建設グループ/新ポジション募集)
- 正社員
- 転勤なし
上村建設グループの一員として賃貸物件の管理事業を担い、管理戸数は27,900戸以上を誇る等、安定した経営を続ける当社。順調に事業が拡大していく中で、更にその成長を加速させるために、現在当社では社内体制の強化に力を入れています。 その中でも、社内のIT化は重要な役割を担っており、社内システムの開発・改修を進めています。それと同時に、当社が長年蓄積して有効活用できていないデータをどう活かしていくか…そんな取り組みも始まっています。 その取り組みを支え、事業拡大の基盤となるITシステムを企画する―――。 貴方にお任せしたいのは、そんなやりがいある仕事です。
営業戦略や事業戦略立案に繋がるビックデータの活用法や、社内ツール・システムのなど企画業務
具体的な仕事内容
【 入社後まずは… 】
◎既存のシステムの企画や改修に携わりながら、社内システム全般を理解していくところから始めます。どんな情報が蓄積されているのか、どのような情報が抽出できそうなのか、という視点を持って業務を進めてください。
◎それと同時に、営業や事務、各部署の業務についてのヒアリングを行い、業務分析や課題の洗い出しを行います。どのようなデータやツールがあれば役に立つのか、といった視点を養います。
※もちろん、すぐにすべてをお任せするつもりはありません。1年程度は、システム部の部長について、OJTの中で業務の流れを覚えていき、徐々に「企画」に携わっていく予定です。
【 他部署との連携が、非常に重要です 】
業務を進めるにあたって何より大切なのは「他部門」との連携。例えば、営業担当がオーナー様への提案をする時にどのようなデータがあれば便利なのか?ということを考える場合。営業の業務理解だけではなく、資料作成を行う事務部門や、営業戦略を担当する企画部門など、様々な部門との協力が大切です。多くの方との関わりの中で、プロジェクトを動かしていく面白さを感じていただければと思います。
チーム/組織構成
配属先となるシステム部には3名が在籍。
主に開発実務やベンダーコントロールなどの業務を行っているメンバーと主にグループ会社や他部署との調整、マネジメントを行っている部長が在籍しています。
あなたには「企画」担当としてご入社いただきたいと考えています。
■組織名称:▲
◎マーケティングや事業企画、データ分析・抽出のためのツールやシステムの企画などに携わったことがある方
【 こんな方、歓迎します 】
◎プロジェクトマネジメントのご経験がある方
◎営業企画や販促企画、商品企画などに携わった経験がある方
◎事業企画のご経験がある方
◎データ分析・抽出のためのツールやシステムの開発に関与したことがある方
< 転勤なし >
【本社】福岡県福岡市博多区住吉4丁目3-2
8:30 ~ 17:30( 休憩あり90分 )
※残業時間は、月平均18~26時間程度です。
正社員
試用期間6ヶ月あり
月給21万円~30万円
※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。
※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。
※上記給与には固定残業代3時間分5,000円~11時間分30,000円を含みます。
超過分は別途支給します。
【 各種手当 】
■通勤手当
■家族手当
■住宅手当
■資格手当
■超過勤務手当
■賞与
年2回(7月・12月)
■昇給
年1回(6月)
■入社時の想定年収
年収0万円
■各種社会保険完備
■退職金制度
■保養所
■社内イベントあり
■社員旅行
■ボーリング部、野球部あり
■借上げ社宅制度
<休日・休暇>
■週休2日制(第2.第4土曜日・日曜日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇