株式会社コアテック
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社コアテックの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 13件あります!
株式会社コアテックの 募集が終了した求人
100%自社内開発のマークアップエンジニア/年間休日127日
- 正社員
- 転勤なし
2009年2月、IT関連企業で構成するTHKグループの 一員としてスタートした株式会社コアテック。 Webサイトの構築や業務システムなどの上流工程から保守・運用まで一貫した開発を手がけています。 全プロジェクトのうちの約9割が関連会社からのプライム案件という安定した収益基盤が強み。 日本最大級の業界特化型のポータルサイト/求人サイトをはじめ、 収益性の高いWebサイト開発を中心に、売上を拡大し続けています(昨年は対前年比143%)。 10期目を迎えた今期は、初の海外拠点を設立するなど、 設立以来最大の業務拡大期にある当社で、 一緒に成長を加速させてくれるメンバーを募集します。
自社内開発エンジニアとしてポータルサイトの開発・保守運用、サービスの速度改善、機能追加等の業務
具体的な仕事内容
フロントエンジニアとして、各種開発業務を担当していただきます(すべて自社内)
◆大手ナイトレジャー系ポータルサイト/求人サイト等のフロントエンド制作・開発
◆各種サイトに合わせたJavaScriptのライブラリ開発や実装
◆デザイン(スマートフォン含む)の設計、構築 など
★月間数千万PVを誇る有名サイトもあり、
反響の高さを日々感じられます。
※現在、8本の案件が同時進行中。案件ごとの担当制を敷いていますが、
納期が重なった場合はチームワークで業務を分担するなど、
一人に負荷がかからないように調整しています。
入社後は経験やスキルに応じて、経験豊富なメンバーが、
サポートするので安心してください。
既存のプロジェクトを引き継ぎながら、
当社の業務フローなどを把握。
クライアントは同じビル内の関連会社なので、
リレーションもスムーズです!
チーム/組織構成
・バックエンドエンジニア40名
・フロントエンドエンジニア4名
・インフラエンジニア5名
・デザイナー2名
と総勢50名を超えるメンバーが、担当サイトごとに5~10名のチームを組んで開発しています。
社長をはじめとする役員もすべて技術者出身だから、現場への理解が深いのも当社の特徴。
■組織名称:WEBインテグレーション事業部
【学歴・年齢・資格不問/第二新卒も歓迎】コーディング経験をお持ちの方(独学もOK)
★経験が少なくても、先輩社員がしっかりフォローします。
積極性や意欲も重視した人柄採用も行っているので、
当社に興味を持っていただければお気軽にご応募ください。
<具体的には>
何らかのWebサイトのコーディング経験をお持ちの方を歓迎します。
実務経験がなくても、趣味や独学でサイト構築を手がけた方も大歓迎!
事業拡大に伴う<経験者/実務未経験者>の複数名同時採用です。
----以下いずれかの知識、経験をお持ちの方は歓迎----
◆コーダー/マークアップアップエンジニアとして3年以上の実務経験
◆HTML、CSS、jQuery、Photoshop、JavaScriptなど
スキルだけでなく、リーダーシップや、技術に対する熱意など、
それぞれの得意分野やポテンシャルも評価した採用をしております。
あなたが今後やってみたいことをぜひお聞かせください!
東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー12F
※転居を伴う転勤はありません(希望する方には台湾「台北101」勤務のチャンスもあり!)
※2016年に移転したばかりの綺麗なオフィスです!
【子会社】
核心技術有限公司(Core Tech Co., Ltd.)
所在地:台北市信義区信義路5段7号51樓
URL:https://core-tech.tw/
【アクセス】
▼東急田園都市線「池尻大橋駅」徒歩7分
▼京王井の頭線「神泉駅」徒歩9分
▼各線渋谷駅
・道玄坂上交番前出口より徒歩10分
・JR線/銀座線/東急東横線西口より徒歩14分
・半蔵門線/東急田園都市線/副都心線1番出口より徒歩14分
★渋谷駅からは、住友不動産青葉台タワー行きのシャトルバスで5分!(定期券支給)
10:00~19:00(所定労働時間8時間 ※休憩60分)
ゆっくり出社したい日、早めに帰りたい日は、
12:00~21:00、8:00~17:00などの時差出勤もOK!(週1回まで)
★残業は月平均20時間以下と少なめ!休日出勤もありません。
■平均残業時間
20時間
★残業は月平均20時間以下と少なめ!休日出勤もありません。
正社員
※試用期間2ヶ月あり(雇用条件に差異はありません)
◆月給25万円~40万円+各種手当+業績賞与
※経験、スキルなどを考慮の上、当社規定により優遇いたします。
※上記には固定残業代30時間、深夜割増分14時間分
<月給25万円の場合、固定残業代46,500円(深夜割増分4,400円)~
月給40万円の場合、固定残業代74,500円(深夜割増分7,000円)を含みます>(超過分は全額支給)
※試用期間中は月給23万円~38万円となります。
<月給23万円の場合、固定残業代43,000円(深夜割増分4,000円)~
月給38万円の場合、固定残業代71,000円(深夜割増分6,600円)を含みます>(超過分は全額支給)
▼別途手当あり
■通勤手当(上限5万円/月)
■養育手当(18歳までの子どもに対して)
■慶弔見舞金
■セミナー受講費負担
■業務関連書籍購入費負担
■役職手当
■残業手当(みなし超過分)
■賞与
業績により年2回(7期連続支給中)
■昇給
年2回活躍次第で月額数万円の大幅昇給も!
■入社時の想定年収
年収350万円
~700万円
■社員の年収例
年収370万円(入社2年目/26歳/PG)
年収450万円(入社3年目/27歳/PM)
年収650万円(入社5年目/30歳/管理職)
年収880万円(入社8年目/37歳/管理職)
社会保険完備(関東ITS健保加入)
服装、髪型自由
レクリエーション(お花見、BBQ等/任意)
産業医来社
ウォーターサーバー、コーヒー無料
プチローソン(社内コンビニ)
リフレッシュルーム(弁当販売あり)
完全分煙
ベネフィットステーション
三井住友VISAゴールドカード法人会員(永年無料/任意)
有名テーマパーク優待
健康診断
再雇用制度(70歳迄)
SEカレッジ(PG向け外部研修)
<年間休日>
127日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
祝日
有給休暇(最大40日間)
慶弔休暇
夏季休暇(6連休程度)
年末年始休暇(7連休程度)
リフレッシュ休暇(5年ごとに最大9連休)
入社日休暇(毎年入社月に有給+1日)
生理休暇
介護休暇
産前産後休暇
育児休暇(男女とも取得実績あり)
年間100億円超の売上を誇る大手Webサービスグループの一員として
グループ各社が運営するWebサービスの開発業務を一手に引き受けています。
今年で10年目を迎える業界特化型の有名求人サイトをはじめ、
売上の大きなサイトを継続的に受注しているから経営基盤は安定。
サービスの成長を技術で支え、
昨年は対前年比143%という飛躍的な成長も遂げました。
その拡大需要に対応し、今後の事業展開を見据え、
今年5月にはIT分野の成長著しい台湾に、
初の海外拠点となる「核心技術有限公司」も設立。
安定した経営基盤を強みに、
新たなサービス提供や研究開発など、
新しいチャレンジに挑む準備は整っています!
各々が最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、業務環境の整備にも注力しています。
PCはMac/Windowsを好みでチョイスできるほか、
マウス、キーボード等の持ち込みも自由。
広めのデスクにはデュアルディスプレイを備え、
高さを調整するためのモニタ台や、
ランバーサポート付きのメッシュチェアなど、
快適に作業できる工夫を重ねています。
また、社内には自由に使えるコーヒーマシンやウォーターサーバー、
IC決済で買い物ができる社内コンビニ「プチローソン」を設置しているほか、
隣のフロアには眺望抜群のリフレッシュルームもあり、いつでも自由に利用できます!
毎月の残業時間は平均20時間以下。
(2018年4月~8月実績は平均13時間30分)
繁忙期は20時間を超えることもありますが、一時的なものです。
休日出勤や深夜勤務もないので、
プライベートもしっかり確保できます。
社員の健康が生産性を高め、業績向上にもつながるという、
「健康経営」を以前より実践しており、
経産省「健康経営優良法人」にも2年連続で認定されています!
株式会社コアテックの 募集している求人
全13件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)