マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

養老乃瀧株式会社

居酒屋・バー

東京都豊島区西池袋1-10-15養老乃瀧池袋ビル 8F

養老乃瀧株式会社の過去求人・中途採用情報

養老乃瀧株式会社の 募集が終了した求人

飲食店スタッフ (エリア別採用/月1万5000円の寮)

  • 正社員
  • 5名以上採用
募集背景

「養老乃瀧」「だんまや水産」「一軒め酒場」「バラエティ厨房 輪囲」など、 さまざまな業態を展開して全国500店以上を運営している当社。 チェーン展開をはじめて63周年を迎える安定企業です。 古い歴史がありますが、 ●大手アニメ会社とコラボしてロボットアニメを題材とした「映像居酒屋 ロボ基地」 ●キャラクターコラボカフェ「46食堂」 などを展開して幅広い世代層へアピールしています。 今後も新しいことに挑戦してお客さま満足度を追求していくために、新しい仲間を10名以上増員募集することになりました。

仕事内容

直営店にて接客・調理・店舗運営をお任せします。住み慣れた地域で働くことができます。
具体的な仕事内容
<具体的には>
■接客 … 送迎の挨拶、オーダー、商品運び、会計、清掃・片づけ など
■調理 … ドリンク、刺身、揚げ物、炒め物、焼き物などの調理、清掃・片づけ など
■店舗運営 … 労務管理、人材育成、売上管理、在庫管理 など

◎包丁を持ったことがない方でもイチからお教えします。
できることから少しずつお任せするので安心してはじめられます!

<充実のフォローアップ体制>
■一般入社社員研修(毎年3月下旬)
・会社のことを学べる座学研修
・接客・調理の基本を学べる実技研修 など

■社内資格制度(年2回の昇格試験)
接客・調理・マネジメント等の各資格には5~1級のランクがあります。
◎例えば…
・店長は接客・調理3級以上
・接客指導員は接客2級でサービスインストラクター(準指導員)
 接客1級でサービスリーダー(正指導員)
・調理長は調理1級 と資格を取得する事で新しい役職になれるチャンスがあります。
スキルアップに加えて資格毎に昇給制度もあるため給与UPにもつながります!

<将来のキャリアパス>
3~5年後を目安に店長へと昇格します。
もちろんそのままスタッフとして働くことも、幅広いキャリアを描いていくことも可能です!
●エリアマネージャー … 店長経験後、直営店舗を統括
●スーパーバイザー … 加盟店の開店・売上管理
●サービスリーダー … 新店舗・既存店舗の接客指導、新入社員への接客指導
●調理長 … 新店舗・既存店舗の調理指導、新入社員への調理指導、メニュー開発
●本部勤務 … 総務、労務、人事、経理、法務など
※将来は独立開業など、夢を追いかけている人も応援します。

チーム/組織構成
<例えば、養老乃瀧 錦糸町店のメンバー構成>
●正社員5名(男性3名・女性2名)、パートアルバイト20名
●正社員は店長(入社10年目・30歳)、副店長(入社7年目・26歳)、社員(入社3年目)、社員(入社2年目・20歳)、社員(入社1年目・21歳)

●社員同士の距離が近く、分からないことはいつでも相談しやすい雰囲気です。
●休憩中は何気ないトークを楽しみ、オフの日は飲みに行くこともあります。

■組織名称:直営店の各店舗へ配属となります。
■男女比:男性6割:女性4割

対象となる方

<未経験大歓迎>社会人デビュー、第二新卒も歓迎!◎学歴不問 ◎上京したい方もぜひ!
< できるだけ多くの方とお会いします >
経験や職歴は一切問いません!
飲食店での勤務経験(アルバイトを含む)をお持ちの方、優遇します。

<こんな方、お待ちしています>
◎人と話すのが好き、誰かに喜んでもらうことが好きな方
◎チームワークを大事にする方
◎安定した環境で長くキャリアアップしたい方
◎仕事もプライベートも充実したい方

勤務地

<完全エリア別採用>
※入社時の配属店舗は、下記エリアの中から希望のエリアを優先的に決定いたします。
※入社後の異動は希望エリアを優先します。
※入寮と通勤を選択できます。

■対象地域
・北海道エリア→札幌市、旭川市
・宮城エリア→仙台市、大崎市
・関東エリア→東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
・長野エリア→長野市、松本市、安曇野市、上田市
・愛知エリア→名古屋市
・大阪エリア→大阪市
・広島エリア→広島市、福山市 、岩国市

※アクセスは店舗により異なります

勤務時間

店舗により勤務時間は異なります。下記は勤務例です。

【寮の場合】
15:30~24:30(シフト制/実働8時間)

【通勤の場合】
14:30~23:30(シフト制/実働8時間)

※通勤の方は終電に配慮いたします。
※平均残業時間20~40時間/月(店舗のエリア・時期により異なります)
■平均残業時間
20時間

雇用形態

正社員
※試用期間2ヶ月あり(期間中の給与・待遇に変動はありません)

給与

【未経験・飲食経験者】
月給20万7000円~+賞与(2.5ヶ月)

※別途、残業・深夜手当を全額支給
※経験や年齢を考慮の上、決定いたします。

■賞与
年2回(6月・12月)

■昇給
年1回(4月)

■入社時の想定年収
年収300万円
~年収526万円

■社員の年収例
年収例310万円(入社1年/27歳/スタッフ)
年収例380万円(入社3年/26歳/スタッフ)
年収例470万円(入社8年/26歳/新任店長)
年収例540万円(入社13年/38歳/中堅店長)
年収例630万円(入社16年/35歳/エリアリーダー)

待遇・福利厚生・各種制度

交通費規定内支給
赴任交通費全額支給(規定あり)
社会保険完備
研修制度
制服貸与
社内資格制度
資格取得支援制度
報奨金制度(売上目標達成時など)
財形貯蓄制度
社員割引制度(直営店での飲食10%割引、未成年者を除く)
退職金制度(勤続4年以上)
保養厚生施設利用可
親孝行支援制度(ご家族にお中元やお歳暮などのプレゼントあり)
独立支援制度
※毎月1万5000円(水道光熱費込)で利用できる寮を用意しています。
各店舗の近隣で働きながら貯金するにも最適です。

休日・休暇

<年間休日>
107日

<休日・休暇>
■週休二日制
休日・休暇
【年間休日107日】
シフト制(月6~9回) ※店舗のエリア・時期により異なります
リフレッシュ休暇
年次有給休暇
慶弔休暇
出産・育児休暇 ※取得・復帰、短時間勤務などの実績多数あり
介護・看護休暇
特別休暇

当社運営店舗

■養老乃瀧…1号店のオープンは1956年。培ってきた経験を基にした「味」と「価格」が特徴。

■だんまや水産…新鮮な魚介類を中心に、素材を生かした料理をリーズナブルな価格でご用意。

■一軒め酒場…「一軒目のお店として立ち寄っていただきたい」をコンセプトに展開。

■バラエティ厨房 輪囲…石窯で焼き上げるピッツァから蕎麦、ラーメンまで幅広く楽しめる業態。

■ROBOT KICHI…ロボットアニメを楽しみながら、お酒と食事が楽しめるお洒落でスタイリッシュな酒場。

■46食堂…全てのお客さまを笑顔にし、おいしい食事を納得価格で提供するキャラクターコラボカフェ。

当社の特徴

◆独立支援制度◆ 全国に居酒屋のフランチャイズ事業も手掛けているため、ゆくゆくは独立・開業することもできます。詳細はこちら↓
http://www.yoronotaki.co.jp/franchisee/index.html

◆アニメコラボ◆ 2017年11月に大手アニメ会社とコラボし、「ロボ基地(現:ROBOTKICHI)」を出店、2018年8月には様々な作品とコラボするキャラクターコラボカフェ「46食堂」を出店。他にもグループ全店でスマートフォンアプリとコラボなど、戦略的な販促活動を推進しています。


出典:doda求人情報(2019/1/31〜2019/4/24)

養老乃瀧株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。