株式会社大分フットボールクラブ

スポーツ・ヘルス関連施設

大分県大分市大字横尾1629

株式会社大分フットボールクラブの過去求人・中途採用情報

株式会社大分フットボールクラブの 募集が終了した求人

東京勤務・サッカーJリーグ/大分トリニータ(スポンサー営業)

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

当社はサッカーチーム【大分トリニータ】の運営を中心に、 将来的には日本・世界のトップスポーツクラブを目指しており、 これからも大分、そして日本のスポーツ文化の発展に寄与していきます! この度、東京での拠点強化のため新たにスポンサー営業を募集することになりました。

仕事内容

サッカーJリーグ【大分トリニータ】のクラブ活動を支える重要ポジションのスポンサー営業をお願いします。
具体的な仕事内容
大分フットボールクラブの営業担当者として、主に下記の業務を行っていただきます。
■都内企業を対象とした法人営業(スポンサー企業獲得)
■首都圏在住の大分トリニータファンの拡大、ネットワーク化の推進
※国内出張があります。

\★この仕事のミッション★/
数字や事実をもとにした本質的なPDCを回すことによる東京のマーケットの開拓、
クラブの収入を着実に獲得すること!

スポンサー営業はクラブ経営において非常に重要な収入源を獲得する業務です。
大手企業への提案やスポーツ協賛に積極的な企業を中心に、中・長期的な関係構築、提案力が必要となります。
量を獲得することよりも、丁寧かつ論理的な対応力など、営業としてのスキルの深みを身につけることが可能です!

チーム/組織構成
少人数の組織のため、社員一人ひとりの意識改革が重要です。
スポーツビジネスで力を試したい方を歓迎します。

~【大分トリニータ】のチームビジョン~
「育てる」をコンセプトに、育成型クラブの代表的な存在になる!

■組織名称:スポンサー営業

対象となる方

【学歴不問】ソリューション提案型の営業経験3年以上の方
<必須条件>
■ソリューション提案型の営業経験3年以上

▼このような方を求めています▼
・数値や事象をもとにした論理的な思考力
・経済に対する理解、知識(発想力)
・同クラブでやりたいことが明確な方

勤務地

東京事務所/東京都中央区
※転勤なし
東京都中央区日本橋1-2-10東洋ビル3F 306号室
※最寄駅/各線「日本橋駅」

勤務時間

1カ月単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間40時間
9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩1時間)
※残業あり

雇用形態

正社員
試用期間6カ月(試用期間中の勤務条件に変更なし)

給与

月給29万円以上
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。

<初年度の想定年収>
年収350万円~550万円(残業手当含む)

■昇給
あり

■入社時の想定年収
年収350万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(実費支給/月3万円まで)

休日・休暇

<休日・休暇>
<年間休日123日>

■週休2日制(土・日)※土日勤務の場合あり
■祝日
■年次有給休暇(入社6カ月後に10日付与)
■夏季休暇
■年末年始休暇

チーム名【トリニティ】の由来

チ-ム発足時に愛称は一般公募で、【トリニティ】に決定。
英語で三位一体を意味しており、県民、企業、行政が力を合わせてチ-ムを育てていく、
という思いがこめられています。
クラブが法人化し、Jリ-グ加盟に合わせて商標登録の関係から「トリニ-タ」に変更。
トリニ-タは造語で「トリニティ・おおいた」を合わせたものです。


出典:doda求人情報(2019/2/14〜2019/3/13)

株式会社大分フットボールクラブの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。