九州市光工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
九州市光工業株式会社の過去求人・中途採用情報
九州市光工業株式会社の 募集が終了した求人
技術系総合職(設備保全/品質保証)/年休121日
- 正社員
- 転勤なし
【 本求人のポイント 】 ◎じっくり半年~3年、一人前になるまで育てていきます ◎UIターン推奨・引越しサポート制度あり! ◎原則、深夜勤務や土日出勤はありません!
経験・スキルに応じて、設備保全・品質保証いずれかの業務をお任せします◎未経験可
具体的な仕事内容
<未経験の方>
適性を見て配属部署を決定し、基礎知識からじっくり教えていきます。最初は分からないことばかりだと思いますが、半年~1年程度で基本的な業務を習得していただければ大丈夫です。チーム全員でサポートしながら世界基準の技術者に育てていきます。
<職種経験をお持ちの方>
経験・スキルに応じて、下記いずれかの業務をお任せします。
・-・ー・-・ー・
お任せする業務内容
・-・ー・-・ー・
◎下記いずれかの業務をお任せします。
【1:設備保全】
<具体的な仕事内容>
■設備の保全管理
■年間計画に基づき定期的な設備点検の実施
■問題が発生している設備の問題解析、再発防止のための改善策の立案及び実施
■修理計画(業者手配、部品手配) など
【2:設備保全(プラスチック成形設備】
<具体的な仕事内容>
■金型の修繕、改善、保守保全
■現場への技術フォロー
■治工具の設計
■新規金型の調達 など
【3:品質保証】
■完成した製品の出荷前検査と品質確認
■生産工程のチェック
■顧客からの問い合わせ対応
■報告書の作成 など
・-・ー・-・ー・-・ー・
将来的なキャリアステップ
・-・ー・-・ー・-・ー・
1~3年間で、現場の業務をマスターしたら、その後はリーダー職を目指していただくことになります。増床や人員増加を進める中、今後ポストも増えていきます。また、新製品のライン立ち上げなどに携わるチャンスもあります。
中途入社のハンデはありません。現場でスキルを磨き、ぜひ当社の将来を担う技術者になってください!
チーム/組織構成
各部門5名~10名程度のチームで業務を行っています。チームでの業務が基本となるため、未経験の方や経験の浅い方でも先輩社員がサポートできる環境が整っています!
■組織名称:各職種による
工業・電気系の学科・学部出身者または、実務で何らかのメンテナンス経験をお持ちの方歓迎◎職種経験者優遇
◎学歴・資格不問
◎第二新卒歓迎
<以下一つでも当てはまる方はぜひご応募ください!>
■実務で工具を使ったメンテナンス経験がある方
■自動車整備士資格2級以上をお持ちの方
■工業・電気系の学科・学部出身の方
※品質保証の方(設備管理は不問)※
■英文資料を確認できる程度の英語力をお持ちの方
<以下いずれか一つでも経験をお持ちの方は優遇します!>
※業界・経験年数は不問
■プラスティック射出成型経験
■品質保証経験
■プラスティック射出成型経験
■計測機器取り扱い経験
未経験者の方やご経験等に不安のある方も、ぜひ気軽にご応募ください!面接の際には、あなたのご経験について詳しくお伺いして、お任せする仕事内容や詳しい研修内容などもお話する予定です!
(本社)大分県中津市三光森山321-4
◎転勤なし
【アクセス】
JR日豊本線「中津駅」より車で20分程度
◎マイカー通勤可(ほとんどの人が車通勤です)
8:30~17:30(休憩60分含む)
<原則、深夜勤務や土日出勤はありません!>
工場の稼働に合わせて、シフト制で働くケースも多い業界ですが、当社では土日休みで、8:30~17:30(休憩60分含む)の勤務が基本。トラブル対応時に残業が少し長くなることもありますが、月の残業時間は20~30時間程度。無理なく働ける環境が整っています。
正社員
試用期間6ヵ月(※職種未経験の方は、期間中の基本給が変更となる可能性があります)
月給16万2500円~37万5000円
<各種充実の手当あり!>
■住居手当(規定による)
■家族手当(規定による)
■残業手当(全額支給)
■通勤手当(上限2万900円/月)
■賞与
年2回(昨年実績4か月/年)
■昇給
給与改定/年1回
■入社時の想定年収
年収320万円
~600万円程度(ポジションと経験・スキルによる)
■社員の年収例
【想定年収】320万円~600万円(ポジションと経験・スキルによる)
■社会保険完備
■財形貯蓄制度
■持株会制度
■共済会
■入社時研修
■階層別研修
■資格取得補助(フォークリフト・クレーン等)
■退職金制度
<UIターン推奨・引越しサポート制度あり!>
当社規定によりU・Iターンで転職いただく方には、不動産契約時の交通費や、家財道具等の引越し時サポート体制を用意しています!
遠方からの転居をお考えの方も、ぜひ気軽にご応募ください!
<年間休日>
121日
<休日・休暇>
■週休二日制
週休2日制(土日祝休み)※会社カレンダーによる
■GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇(各9日前後休み)
■育児休暇(取得実績あり)
■介護休暇
■3連続休暇
■有給休暇(10~20日)
当社は、東証一部上場の「市光工業株式会社」の九州地区生産拠点として、今年で設立35年目を迎えました。2017年に市光工業がフランスの自動車部品メーカー・ヴァレオ社のパートナーとなって事業拡大を進めるのに伴い、当社でも大規模採用を実施します。
今回の募集では、長期的な育成を前提として未経験者の方も積極的に採用したいと考えています。工業・電気系の学科・学部出身の方や、実務で何らかのメンテナンス経験をお持ちの方で「新しいキャリアに挑戦したい」「手に職をつけたい」という方は、ぜひ気軽にご応募ください!
S.A(設備保全/36歳・入社18年目・神奈川出身)
現在は、工場全体の生産設備の保守保全業務を行っています。扱う設備の種類が多く、大変な面もありますが、日々違う課題に挑戦する面白さがありますね。
設備のトラブルの原因は様々で、配線の接続のゆがみだったり、線が切れていたり、油漏れだったり、それぞれ対処法も異なります。18年やっていても、初めてのトラブルに出会うこともあるので、仕事がマンネリ化することはありません。
製造スタッフさんから頼りにしてもらえるのも、この仕事のやりがいですね。
H.U(設備保全/31歳/入社11年目・大分出身)
新規品生産ラインの設備保全として、治具の作成や、設備のレイアウトなども担当しています。「いかに不良品を出さないようにするか」考えながら調査・対策を行って、実際に成果が出たときは嬉しいですね。
近年、工場内のいたるところにホワイトボートが設置されるようになりました。生産ラインで不具合が起きたときはここに記入して、工場内の全てのメンバーが確認できるようになっています。
以前は口頭でのやりとりが多かったのですが、ボードで情報を共有することで部署間でのコミュニケーションも活発になり、いち早く問題が解決できるようになっています。