マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

佐藤建設工業株式会社

リフォーム・内装・インテリア

北海道札幌市東区北三十条東14-2-18

佐藤建設工業株式会社の過去求人・中途採用情報

佐藤建設工業株式会社の 募集が終了した求人

注文住宅の施工管理スタッフ/資格不問/月平均残業20時間

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

木造注文住宅の施工管理業務を担当/現場のコーディネーターとしてお客さまともしっかり向き合っていきます
具体的な仕事内容
仕様、品質、コスト、使いやすさにこだわった当社の木造注文住宅の施工管理全般をお任せします。
ハード面だけを管理する技術者ではなく、現場のコーディネーターとして、お客さまに寄り添い、一緒になって住まいを形にしていきます。

【具体的には】
◆積算および部資材の手配・発注
◆施工スタッフ(協力会社)の手配
◆施工工程の管理
◆現場の品質・安全管理
◆お客さまとの打ち合わせ・現場での対応 など

※協力会社は長年、一緒に仕事をしてきた仲間なので気心が知れています
※設計図面は外部に委託し、負担を減らしています

アフターフォローを考え、現場は札幌市内および近郊エリアに限定。
無理なく、必要な時に出かけられる範囲です。

チーム/組織構成
ここ数年内に入社した20代、30代のスタッフが活躍中です。

それぞれが、自分の担当する住宅に日々、向き合っているので、社内では黙々と仕事を行う一方で、困りごとや課題を抱えていれば自然にフォローしあう関係です。その環境のなかで、自分なりの考えを生かし、各人のやり方で仕事を進めています。

■組織名称:施工管理部

対象となる方

◆高卒以上 ◆施工管理の実務経験(年数不問) ◆資格不問 ◆要普免(AT限定可)
◆施工管理業務の経験者(住宅、一般建築など種別は不問)
◆資格不問
※教育機関の受講料、受験費用などの会社負担により資格取得を支援しています。

【求める人物像】
◎自由なスタンスで施工管理に取り組みたい方
◎施工管理職としてスキルアップしていきたい方
◎人と接することが好き、楽しいと感じる方
◎自分の考え、発想を生かして働きたい方
◎「お客さまの笑顔」のために、誠実な仕事ができる方
◎札幌に腰を据えて長く働いていきたい方

※残業は月平均20時間程度。お客さまの暮らしと同じように、自分の生活も大切にしています。

勤務地

北海道札幌市東区北30条東14丁目2番18号 
◎地下鉄東豊線「新道東」駅より徒歩8分 
◎マイカー通勤可
 ◇ 
※転勤はありません。
※U・Iターン歓迎いたします。

勤務時間

8:00~17:00(休憩60分)

※1年間の変形労働時間制を採用(1週間の平均労働時間/40時間)
■平均残業時間
20時間

1日の残業時間は1時間程度

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(条件同じ)

給与

月給30万2,000円~(一律手当含む)

※能力、経験等を考慮し、面接時に正式決定します
※上記にはみなし残業代20時間分(3万8,000円~)を含みます。
(みなし残業代は20時間分として、20時間に満たない場合でも支給。また、20時間を超える残業代は追加支給します)

■賞与
年2回
前年度実績/60万円~100万円

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収400万円
~500万円

■社員の年収例
モデル年収例
年収400万円/27歳 経験2~3年
年収500万円/32歳 経験5年

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当
■資格取得補助あり(サポートあり)
■退職金共済
■60歳一律定年制(70歳までの再雇用あり)
■カラカミ観光グループのホテル・旅館に宿泊の際、半額会社負担(家族分含む)
■車通勤可

休日・休暇

<年間休日>
105日

<休日・休暇>
4週6休制(日曜+隔週土曜日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇

常にアンテナを張り、お客さまの満足を追求

犬の育て方と住まい方から住宅を考える「愛犬家住宅コーディネーター」(一般社団法人愛犬家住宅協会)。当社には、今や家族の一員となった犬の特性を理解し、ストレスなどのない住まいづくりのアドバイスを行うこの資格を持っている社員がいます。たとえばそんなふうに、時代のトレンドなどに常にアンテナを張り、住まいに求められるものを取り入れているのも当社のスタイル。もちろん、営業的な視点を含めてのことですが、お客さまの満足度を高め、心豊かに暮らしていただくために、それぞれの社員がスキルアップしています。


出典:doda求人情報(2019/3/11〜2019/6/9)

佐藤建設工業株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。