株式会社ベネフィット

学習塾・予備校・専門学校

兵庫県姫路市駅前町352リバティービル 3F

株式会社ベネフィットの過去求人・中途採用情報

株式会社ベネフィットの 募集が終了した求人

教室長(授業なし/完全週休2日制/未経験歓迎/面接1回)

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

武田塾の教室運営をお任せします。※授業・講習など講師の業務はありません。
具体的な仕事内容
学習塾・予備校では、教室長と講師を兼任するケースがめずらしくありませんが、武田塾では、この2つを明確に分け、それぞれの業務に集中できる環境を作り上げています。
教室に関する業務を、あれもこれもとお任せすることはありませんので、生徒さんや講師を輝かせる縁の下の力持ちとして、存分に力を発揮していただけます。

●生徒対応●
・生徒さん/保護者様との進路相談
・学習進捗確認/面談
・生徒一人ひとりの学習計画策定
・指導報告書の管理

●運営業務●
・受付業務(電話対応、入塾希望者の案内)
・書店/学校などへの営業
・入金管理
・講師管理/勤務シフト調整
・集客のための広報戦略を企画/実施 など

※年間を通して講習がないので、夏期・冬期の講習の準備やノルマなども一切ありません。

【入社後は】
まずは動画研修にて、武田塾の考え方や特徴などの基本を理解し、東京本部の研修に臨みます。
その後はOJTとなり、代表や先輩の教室長の補助を行いながら実務をマスターしていきます。一から丁寧にお教えしますので、疑問点や不明点があれば、その場で遠慮なく質問してください。

【転勤について】
基本的な勤務地は姫路校になりますが、もっとも新しい教室である加古川校の運営をお任せすることもあります。
JR山陽本線「姫路」駅と「加古川」駅は新快速利用で13分。もし、転勤があったとしても、転居は伴いません。

チーム/組織構成
現在は、加古川校教室長を兼任する代表と姫路校、明石校の各教室長の計3名が、アルバイト講師と力を合わせて教室を盛り立てています。

■組織名称:武田塾 姫路校、武田塾 加古川校
■年齢構成:20代~40代

対象となる方

【四大卒以上】◎教育業界の経験の有無は一切問いません。※異業種からのチャレンジも大歓迎!
【こんな方が活躍中!】
●話し上手よりも聞き上手な方
●人とのコミュニケーションが楽しめる方
●生徒さんの目線に立って親身にアドバイスできる方
●課題を発見し、あらゆる角度から解決策を考えるのが得意な方

【こんな経験が活かせます!】
●営業経験(商材、年数不問)
●販売・サービス等の実務経験(年数不問)
●教育業界での実務経験

※第二新卒、社会人経験10年以上の方も歓迎します。

選考のポイント

今回は人柄重視の採用です。
なるべく多くの方と直接お会いしたいと思っています!

勤務地

姫路校(最寄駅:各線姫路)または加古川校(最寄駅:JR加古川)
※転居を伴う転勤はありません。※U・Iターン歓迎!

勤務時間

13:00~22:00(実働8時間)

雇用形態

正社員
試用期間3か月(条件は変わりません)

給与

月給20万円以上
※経験・能力を考慮し、優遇いたします。

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収260万円
~280万円

■社員の年収例
年収モデル350万円/経験2年
年収モデル450万円/経験5年

待遇・福利厚生・各種制度

■通勤手当
■各種保険完備
 ・健康保険
 ・厚生年金保険
 ・雇用保険
 ・労災保険
■研修制度

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(日曜日+ほか1日)
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 

「日本初!授業をしない。武田塾」

学校・塾・予備校で、同じ授業を受けているのに、できる生徒とできない生徒に分かれてしまうのはなぜか?
「成績は授業時間外のひとりでの勉強方法で決まる」というのが、武田塾の回答です。
教科別に個別に講師をつけ、何をいつまでにどのように勉強するのかを明確にし、本当にできているか毎週テストをして、効果を確認します。
わからないところがあれば、講師が個別に指導し、教室長が悩みを受け止めるなど、テクニカルとメンタルの両方からサポート。
学習塾・予備校のような集団授業や個別指導とは根本的に異なるメソッドで、志望校合格を実現します。
選ばれる学習塾・予備校として業績を伸ばし、全国に200校を展開しています。


出典:doda求人情報(2019/3/11〜2019/6/9)

株式会社ベネフィットの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。