マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社日立ソリューションズ・テクノロジー

半導体メーカー

東京都立川市緑町7-1アーバス立川高松駅前ビル4F

株式会社日立ソリューションズ・テクノロジーの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 7件あります!

株式会社日立ソリューションズ・テクノロジーの 募集が終了した求人

自動運転・車載機器・画像認識等の組込みシステム開発エンジニア

  • 正社員
仕事内容

自動運転・車載機器・画像認識などに関する組込みソフトの要求分析・要件定義、設計、実装、テスト
具体的な仕事内容
◆設計受託による組込み系ソフトウェア・システムの開発・設計の仕事です。
分野は自動運転、車載機器、画像認識、画像処理、人工知能を中心に
家電製品や銀行ATM、鉄道車両制御、自動列車制御などにも広がっています。


【担当する主な開発分野】
◆自動運転/
画像認識、画像処理、ディープラーニング物体検出測距ソリューション、
GPGPUを活用した画像処理の高速化など。

◆車載機器システム/
周辺監視、電子ミラー制御、ヘッドアップディスプレイ、エンジン制御、
ブレーキ制御、3次元センシングシステム、バッテリ制御など。


【仕事の特長】
◎上流から実装、評価まで一貫したモノづくり
―――――――――――――――――――――
要件定義から、開発、実装、評価まで一貫して担当できるため
モノづくりの醍醐味を味わえます。

◎ハードとソフトの両方に関われる
――――――――――――――――
ソフトウェア設計に加え、ミドルウェア、OS、ドライバー(ハードウェア)まで
幅広い技術に関われます。
また、自分のつくったシステムが目に見える形で動作するのが組込み系の魅力です。

◎常に技術の最先端に関われます
―――――――――――――――
自動運転などの最先端分野が中心なだけに
開発のテーマやレベルも世界最先端クラスです。


【具体的な仕事の流れ】
◎要求分析・要件定義
 お客様の求める仕様を整理し、内容を明確化
 打合せや質疑応答を通して詳細まで確認
  ▼
◎設計・実装
 ソフトウェアの構造や、ハードウェアの制御方法などを決定
 仕様、設計の内容を基にプログラミング
  ▼
◎評価
 開発したシステムが、設計通り、仕様通りに動作するかを確認
  ▼
◎納品
 お客様にシステムを納品。

チーム/組織構成
◆組込ソリューション本部は、担当クライアントなどによって第1~第4まで4部署に分かれ、
それぞれの部署により勤務地が異なります。
当本部に所属するエンジニアは約300名で、約半数が立川本社に属しています。

■組織名称:組込ソリューション本部
■年齢構成:20代~50代まで幅広く、30代が中心です。また、女性の採用にも積極的です。

利用するツール・ソフト等
【開発言語】
C、C++、Python、CUDA(GPU用の拡張C言語)など

対象となる方

【組込ソフト開発の経験者】◆業務系開発経験者でC、Pythonが使える方・セキュリティ技術経験者も可
【応募条件】
◆組込ソフト開発の経験者(車載以外の経験で構いません)。
ただし、業務系開発経験者でC++、Pythonが中級レベル以上の方や
セキュリティ技術経験者も可。


【あったら望ましい経験・技術】
◎車載機器の組込みソフト開発経験
 特に機能安全プロセス、通信プロトコル、通信ドライバ、
◎組込みOSの使用経験
◎各種マイコン(SH/ARMなど)の知見
◎カメラ応用または画像処理ソフトの開発経験
◎ROSでの開発経験
◎CUDAでのGPGPU開発経験
◎DLプラットフォーム(TensorFlow)でのモデル開発経験
◎機械学習を使った開発経験

勤務地

◆本社(東京都立川市)、秋田事業所、中部事業所、北関東オフィス、土浦オフィスのいずれか。
※希望勤務地はできるだけ考慮します
※U・Iターン歓迎

【本社】
東京都立川市緑町7ー1(アーバス立川高松駅前ビル4F)
(本社アクセス)
◆最寄り駅/多摩モノレール「高松駅」※JR立川駅より一駅。
 立川駅から徒歩15分程度です。

【秋田事業所】
秋田県秋田市雄和相川字後野85番地

【中部事業所】
愛知県刈谷市幸町二丁目7番地12 ( NOMURA BLDG 5F )

【北関東オフィス】
茨城県ひたちなか市勝田中央12-15 第1田中ビル3F

【土浦オフィス】
茨城県土浦市大和町9-3 ウララ3ビル 7F

勤務時間

8:45~17:15(実働7時間45分、昼休み45分)

※フレックスタイム制度あり
(コアタイム10:15~14:45、1日の標準労働時間 7時間45分)
■平均残業時間
23時間

時間管理・生産性向上が徹底されており、残業は月平均で23時間程度です。

雇用形態

正社員
試用期間:入社後3カ月間
※試用期間中は年次有給休暇の使用制限があります(月1日)

給与

月給25万円以上+諸手当+賞与年2回
※上記はあくまでも最低金額です。
 経験・知識・スキル・能力・年齢等を考慮して優遇します。

■賞与
年2回
6月・12月

■昇給
年1回
4月

■入社時の想定年収
年収400万円
~700万円

■社員の年収例
【年収例】◆520万円(30歳)◆615万円(35歳)
◆650万円(40歳)
※残業25h含む、扶養家族0人の場合

待遇・福利厚生・各種制度

◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆通勤手当
◆家族手当
◆時間外勤務手当
◆住宅手当
◆企業年金基金
◆確定拠出年金
◆財形貯蓄制度
◆保養所(日立健康保険組合)
◆教育研修制度(詳細は下記参照)
◆資格取得支援制度
(情報処理技術者試験、UML技術者 、TOEICなど)

休日・休暇

<年間休日>
129日
(2019年度)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
◆祝日
◆ゴールデンウィーク(10連休)
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆創立記念日
◆年次有給休暇(年間付与日数24日 ※半日休暇あり)
◆慶弔休暇
◆リフレッシュ休暇
◆出産休暇、配偶者出産休暇(取得実績あり)
◆育児休暇(取得実績あり)
◆家族看護休暇
◆介護休暇
など

教育制度も充実

当社は計画的な人材育成を実施しており、
技術者のレベルアップには特に力を入れています。

◆新入社員導入教育
 (会社概要、ビジネスマナー、ソフト・システム・半導体の基礎技術)
◆指導員(先輩社員)によるOJT教育
 (入社~4年目まで年間計画にもとづきスキルアップ)
◆特許教育
◆研修員論文発表
◆キャリア研修員発表
◆各種専門技術講座(個人別ニーズに合致した専門講座を受講)
◆日立グループ全社研修(技術、マネジメント、語学 他)
◆社外専門技術研修(e-learning含む)
◆資格取得者表彰制度(情報処理技術者試験、UML技術者 他)
◆TOEIC社内受検制度


出典:doda求人情報(2019/4/1〜2019/6/30)

株式会社日立ソリューションズ・テクノロジーの 募集している求人

全7件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。