株式会社JKK
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社JKKの過去求人・中途採用情報
株式会社JKKの 募集が終了した求人
営業/50代~60代が活躍中・年間休日121日・土日祝休み
- 正社員
- 転勤なし
地域看板の営業(年間休日121日、土日祝休み、残業月20h以下、面接1回)
具体的な仕事内容
営業担当として、下記3つを担当します(難しい商材ではないので、専門知識は一切不要)
・地域商工看板への掲載
・インターネットサイト『どこねっと』への掲載
・グーグルサービスの提案
看板設置の写真をスマホで撮影したり、半年に1回の集金業務、地域の付近調査、看板取付保全もおこないます。
ーー■□地域商工看板について□■ーー
飲食店・商店街の各店舗・工場・病院などを掲載した【地図看板】。当地に始めてお越しになられた方や地域に不慣れな方々に、地域をご紹介し、ご利用いただくためのものです。
ーー■□低額な掲載料□■ーー
担当する商材は低額料金で、試して頂きやすい金額です。
地域商工看板「半年3,000円~」
どこねっと「半年6,000円~」
グーグルサービス「初回のみ14,000円」
※すべて税別
ーー■□ノルマなし□■ーー
目標は対前年比100%、1日の新規獲得目標は3件です。担当エリアを変えるなどの対応もできますので、地道にあなたのペースで続けられます。
ーー■□出張について□■ーー
京都北部(舞鶴・綾部等)、兵庫西部(姫路以西)、和歌山への訪問は、3日~1週間程度の宿泊を伴う出張で対応します。出張は、1ヶ月に1回前後で、3人程度のチームを組んで出張します。
ーー■□1日の流れ□■ーー
9:00から大阪事務所で10分程度の朝会。
新規契約内容などの報告、集金した掲載料の納金をおこないます。
↓
地域の看板を持って該当エリアの未掲載の店舗に飛び込み営業をします(1日平均3件程度の新規掲載が目標)
※移動は公共交通機関が基本ですが、エリアによっては社用車を使用します。
↓
帰社。帰社がオフィスが閉まる19:00を過ぎる場合、遠方訪問の日は直帰となります。
※大阪営業所では、近畿二府四県を担当しており、全部で4500枚の看板を設置しています。
※看板1枚につき、100件程度の商店が掲載可能。
チーム/組織構成
大阪営業所には、16名の営業社員が在籍。50代~60代の社員を中心に、64歳・68歳の社員も活躍中。平均勤続年数は10年程度!(20年以上在籍している社員もいます)
男性中心ですが、女性も2名います。
みんなでノウハウを共有をしたり、アットフォームな職場です。
■組織名称:営業部
【学歴・年齢不問】何らかの営業経験・普通自動車運転免許(AT限定可)お持ちの方
何らかの営業経験(年数・業界不問)と、普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方からのご応募をお待ちしております!
社会人経験10年以上の方、大歓迎です!
<こんな方は大歓迎です!>
■人と会話をすることが好きな方
■年齢を重ねても、ずっと働きたいと考えている方
【転勤なし/各線「心斎橋駅」から徒歩7分】
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
※残業は月平均20時間以下です。
正社員
試用期間3ヶ月(研修期間以降は同条件です)
研修期間の5日間:入社1日目は時給940円、残り4日間は日給7,520円
月給22万円~25万円
※別途、時間外手当は全額支給します。
■賞与
年2回
※8月・12月
■昇給
年1回
※4月(25,000円/月程度、昇給する社員もいます)
■入社時の想定年収
年収264万円
~300万円 ※別途、時間外手当、賞与が支給されます。
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当実質支給(上限月額2万円)
■時間外手当
■家族手当
■営業手当
■役職手当
<年間休日>
121日
<休日・休暇>
■週休二日制
※基本的に土日休みですが、年に4回程度出勤日があります。
■祝日休み
■年末年始休暇
※2018年は9日間
■GW休暇
※2019年は10日間
■夏季休暇
※例年5日以上
■有給休暇
※入社半年後に10日支給
定年は65歳ですが、65歳以降も業務委託契約で雇用を継続することが可能です。
※希望する方は65歳未満の方でも業務委託契約に移行出来ます。