鹿島ケミカル株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
鹿島ケミカル株式会社の過去求人・中途採用情報
鹿島ケミカル株式会社の 募集が終了した求人
プラント設備管理・保全(未経験歓迎)土日祝休み/年休122日
- 正社員
- 転勤なし
化学プラントの設備管理・保全管理業務全般 ◆まずは先輩の補佐からスタート!
具体的な仕事内容
エポキシ樹脂の原料となる「エピクロロヒドリン」などを製造する
化学プラントの設備管理・保全管理業務をお任せします。
プラントには、蒸留槽、配管、タンクなどの「静機器」、
モーターを使って動くポンプ、ブロワーなど「動機器」があり、
その両方の管理・保全に対応していただきます。
<主な業務内容>
* 保全計画の立案・実施
* 設備診断、工事計画の立案・実施
* 工事管理(工程管理・安全管理・予算管理など)
* 協力会社の管理・指示出し
(工事の実作業は協力会社が行います)
●保全計画は1年単位で立案し、実行していきます。
プラント全体の大がかりな定期点検は1年に1度、実施。
また、各装置個別の点検・保全も行います。
装置の稼働状況や使い方に応じて、PDCAサイクル(計画・実行・評価・改善)を回し
点検の頻度や保全・改修の内容を修正して柔軟に対応します。
製造グループ等と連携して業務を進めていきます。
―――――――――――――
■入社後は研修からスタート
―――――――――――――
まずは2週間かけて、基礎教育やプラントに関する研修を行います。
その後、先輩スタッフの補佐として、実際のプラント管理業務を行いながら、
業務の流れや、仕事のポイントを覚えていっていただきます。
先輩とともに取り組むので、疑問があればすぐに解消し、
ナレッジを蓄えていくことができます。
長い目で育てていくので安心してください。
ゆくゆくは予算管理、老朽更新、起業工事などにも携わっていただきます。
◆資格取得を支援しています
「高圧ガス製造保安責任者」や「危険物取扱者」など、
業務で必要な資格の取得を支援しています。
※受験費用を当社が負担(3回まで)
※取得後、一時金を支給します(資格による)
この機会に、一生役立つ資格取得に挑戦してください。
また、グループ会社であるAGCの研修に参加することも可能。
スキルアップを支援する万全の環境が整っています。
チーム/組織構成
配属先は技術グループ。
メンバーは全員男性で、30代~60代まで幅広い年齢層が活躍しています。
プラント管理・保全を担当しているのは1名。
その補佐からスタートしていただきます。
■組織名称:技術グループ
【高卒以上・資格不問】機械・工学を学んだ方 ◆業界・職種未経験者、第二新卒歓迎! ※車通勤可能な方
◎機械・工学系を専攻した方を求めています。
◎化学業界、プラント管理・保全業務が未経験の方も歓迎します。
※車通勤可能な方
勤務地(本社)は鹿島臨海工業地帯内のため、
ほとんどの社員がマイカーで通勤しています。
◎プラントやエンジニアリング会社での保全業務経験をお持ちの方は優遇。
【こんな方なら活躍できます】
◎コミュニケーションに抵抗がない方
◎責任感を持って仕事に取り組める方
◎新しい知識を身につけるのに積極的な方
◎チームワークを大切にできる方
本社/茨城県神栖市東和田30
※マイカー通勤可(社員のほとんどがマイカー通勤です)。
※転勤はありません。
◆鹿島臨海工業地帯・東部地区の一角に立地しています。
8:30~17:00(所定労働時間7時間40分)
正社員
試用期間3カ月~6カ月(期間中も給与など条件の変更はありません)
月給17万円~22万8000円
※経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。
■入社時の想定年収
年収360万円
■社員の年収例
年収480万円/30歳・入社12年目
モデル年収例400万円/25歳・中途入社/入社3年目
■各種社会保険完備
■通勤手当(実費支給)
■マイカー通勤可
■財形貯蓄制度
■借上社宅制度(家賃の50%を補助 ※規定、上限あり)
■制服貸与
■資格取得支援制度
* 高圧ガス製造保安責任者、危険物取扱者など、
当社が指定する資格の受験費用を当社が負担/3回まで
* 取得後、一時金の支給あり(資格による)
■ライフケアプラン(年間最大10万円/ゴルフ、ジム、映画など文化・健康施設利用の半額を補助)
■社内イベント(ボウリング大会、BBQ、ソフトバレーボール大会など)
<年間休日>
122日
(年間休日は会社カレンダーにより規定)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土・日
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■育児休暇
取得実績あり
■創立記念日(11月27日)