グリーンフード株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
グリーンフード株式会社の過去求人・中途採用情報
グリーンフード株式会社の 募集が終了した求人
調理スタッフ(未経験歓迎/残業10時間/月9~10日休み)
- 正社員
- 転勤なし
【調理のスキル・介護の知識が身につく】介護施設内の調理スタッフ/イベントの企画、運営
具体的な仕事内容
◆調理業務◆
3~5名の調理チームで協力して、50~150名分の食事を用意します。ご入居者さまお一人ずつ、食べられる食事の状態(刻み、とろみ、ムースなど)が決まっています。それぞれに合わせた食事を提供します。
◆イベントの企画・運営◆
魚の解体ショー、パン作り体験、そば打ち体験、すし職人を招いた食事会など、食に関するイベントの企画、運営を行います。ご入居者さまは「みんなと過ごす時間そのものが楽しい」と、毎回のイベントを心待ちにしています。
【介護の知識がなくても大丈夫?】
介護施設の調理ならではの「食品衛生」「高齢者の嚥下」「糖尿病」「薬との相性」といった観点での研修を実施しますので、介護業界の知識は入社時点では不要です。わからないことは栄養士に気軽に相談することができます。年齢によって味覚や食べられるもの、嗜好の変化があるので、一緒に工夫していきましょう。
【調理経験がありません…】
一から教えるので安心してください。すぐに難しい仕事をお任せすることもありません。焦らず、一つ一つ覚えていきましょう。まずは、食材の下準備からスタート。段階を踏んで、副菜、メインをお任せしていきます。
【ステップアップは可能?】
調理スタッフとして経験を積んだ後、現場のスタッフをまとめるチーフを目指すこともできます。メニューの考案や食材費の管理、スタッフの育成、シフトの管理など幅広い業務に携われます。また、現場の調理スタッフから、いくつかの店舗をまとめるスーパーバイザーになった社員も多数!意欲と能力次第で、活躍の幅を広げることが可能です。
チーム/組織構成
未経験者が多数活躍しています!元フレンチシェフや元料亭の板前など高い調理技術を持った社員が丁寧に仕事を教えます。未経験でもスキルアップできます。
■組織名称:各施設
【未経験歓迎】包丁を握ったことがない方でもOK/プライベートを充実させたい方歓迎!
★一から丁寧に仕事を教えますので、未経験の方大歓迎です!
★家族との時間を大切にしたい、趣味に費やす時間をしっかり作りたいという方大歓迎!
※学歴不問
※第二新卒歓迎
※社会人経験10年以上歓迎
入社後のギャップがないよう、気になることは面接でどんどん質問してください。こちらも誇張はせず、しっかり答えます!
※転居伴う転勤なし ※U・Iターン歓迎
※下記よりご希望のエリア内の施設を担当
■愛知県豊田市内、静岡県浜松市内の介護施設(有料老人ホーム)
■東京都 (墨田、石神井、大森)
■埼玉県大宮の介護施設(有料老人ホーム・グループホーム)
シフト制:5:00~20:00(実働時間8時間)
■シフト例
【早番】6:00~15:00/ 5:00~14:00
【中番】9:00~18:00
【遅番】10:30~19:30/11:00~20:00
■平均残業時間
10時間
正社員
※3ヶ月の試用期間を設けています。その間の待遇・給与に変更はありません。
年俸制:250万円~500万円
※毎月12分の1を支給します。
※ご経験、能力に応じて優遇します。
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収250万円
~500万円
■交通費支給(上限月5万円)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社用車・PC・携帯電話貸与(職責による)
■資格取得サポート
■退職金制度
<年間休日>
114日
<休日・休暇>
週休2日制(シフト制/月9~10日休み)
■慶弔休暇
■有給休暇
パート・アルバイトさん含め、取得率高め
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
硬さや塩分がお年寄りには適していないという理由で、これまで介護食として出されてこなかった食材が多くあります。私たちはそういったNG食材をできるだけなくしていきたいと考えています。例えば、タコはとことん煮込んで柔らかくしたり、生トマトは皮をむいて出したり。お年寄りが食べられるように工夫することで、より多くの味を楽しんでもらえるようにしてきました。これからも「食べられないものが多い」という介護食の常識を変えていきます!