マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

上園緑地建設株式会社

サブコン

大阪府守口市大宮通2-18-6

上園緑地建設株式会社の過去求人・中途採用情報

上園緑地建設株式会社の 募集が終了した求人

造園緑化事業の営業及び現場管理スタッフ

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

造園現場の営業・現場管理 ★都内を中心とした緑化事業を行います!
具体的な仕事内容
私達の仕事は、企画、調査、計画(提案)するという基礎の部分を重要と考え、
そのうえでお客様のご要望を具体的にスケッチするところからはじまります。
また、歴史を持つ当社の技術に裏付けられ工事・業務経験や過去の事例や、
定番資材から最新資材(樹木、草花、エクステリア、環境商品)を踏まえて
総合的にお客様にご提案します。
表現する技術においても、CADなどのコンピュータグラィックでの表現や
熟練のデザイナーによる説明を交え、お客様が納得されるご提案書を提出します。

1.ご依頼
2.企画
3.調査
4.計画
5.設計
6.ご提案
7.打ち合わせ
8.施工

公園や緑道、官公庁の庭園など、 行政からの入札案件も多くなっております。
個人宅エクステリアの案件から2千万円以上の大型案件まであります。
将来の幹部候補としての採用です。

【高品質な施工にアイデアを発揮!】

チーム/組織構成
チーム編成は案件ごとの異なります。

■組織名称:営業・現場管理

対象となる方

人柄採用を行います!
資格がなくても大丈夫です!
★施工管理の資格(土木・造園施工管理:2級・1級)をお持ちの方大歓迎!
★樹木医の資格をお持ちの方も大歓迎!
★男女ともに大歓迎! 年齢不問!
★資格支援制度もあり将来へのステップアップにもなります。

■造園施工管理としてキャリアを広げたい方
■造園を通じ長く愛される環境作りをしたい方

積極的にアイデアを発揮いただける方歓迎!※普免ある方歓迎

営業・現場管理をやってみたい!チャレンジしてみたいという方、大歓迎!
現場で少しでも働いたことがあるなどそのキャリアを活かせます!

勤務地

住所:東京都荒川区西尾久6丁目6番12号
最寄駅:都電荒川線 小台駅 徒歩7分

勤務時間

8:30~17:30(休憩1時間30分)
実働7.5時間
■平均残業時間
20時間

雇用形態

正社員

給与

月給25万円~35万円

交通費:全額支給 ※行動の交通費ももちろん支給します!★
★能力に応じて給与は上がっていきますよ!

■賞与
年2回
業績による

■昇給
随時昇給あり!

■入社時の想定年収
年収300万円
入社1年目新人社員

待遇・福利厚生・各種制度

○昇給随時
○賞与年2回
○社会保険完備
○交通費全額支給
○行動交通費全額支給
○各種手当有
○残業手当有

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
有給消化も積極的に取得しております。

都内のガーデンプロデュース!

私たちは、単に造園、エクステリア(外構)という概念にとらわれず、緑や草花、動物などの植生環境を守り育て、創造し、そして、築造していきます。それは、設計・施工まで一貫して行える当社の技術です!

現在、弊社では、個人宅でのエクステリアの案件もありますが、官公庁の案件が増加中です。
「『施工するだけ』でなく、花や植物・環境を考慮した高品質な施工をしたい」
「長く愛される花・緑を創る仕事がしたい」

造園管理者としてキャリアを広げられる環境です。


出典:doda求人情報(2019/6/3〜2019/7/28)

上園緑地建設株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。