社会福祉法人キンダー伸誠会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
社会福祉法人キンダー伸誠会の過去求人・中途採用情報
社会福祉法人キンダー伸誠会の 募集が終了した求人
認定こども園・保育士/賞与実績6カ月分/有給は1時間単位
- 正社員
- その他
- 転勤なし
当法人が運営している「こども園」での未就学児の保育・幼児教育をお任せいたします。
具体的な仕事内容
キンダーこども園または、キンダー南館こども園のどちらかで勤務をしていただきます。
未就学児(生後2カ月~5歳まで)の保育・幼児教育をお任せいたします。
なお、新しいこども園が開所した場合には、そちらでの勤務も可能です。
============
基本的な1日のスケジュール
============
◎午前中
準備、子どもたちの受け入れ、各クラスでの活動
↓
◎11時30分~15時
昼食、お昼寝、おやつ、連絡帳の確認
↓
◎15時~
午後の活動、終わりの会、延長保育 など
===============
キンダーの
保育・教育プログラムについて
===============
キンダーでは独自のプログラムを考え、専門の講師を招き、子どもたちがたくさんの本物に触れる機会を提供しています。この経験により、子どもたちの感性を高めたり、たくましい体を育んでいけるように取り組んでいます。
<オリジナルプログラム>
■あそびらんど(体育指導)
■ドレミで遊ぼう(音楽指導)
■造形の日(造形指導)
■お茶会
■絵本の日
■地域子育て活動
<食育>
■クッキング
■収穫祭 など
<行事>
■入学式
■運動会
■発表会
■ミュージックフェスティバル
■卒園式 など
どのプログラムや行事も、国の全体的計画をもとに各クラスの担任がカリキュラムや具体的な計画を立てて進めていきます。そのため、担任が子どもたちのためにできることがたくさんあります!キンダーではあなたの考えが直接、保育や教育に反映できる環境があります。
チーム/組織構成
現在、20代~60代の職員が在籍中。
女性職員だけでなく、男性職員も活躍可能な環境です!
両園とも、22~23名の保育士が約130名の子どもたちの保育を行っています。
■組織名称:各こども園
【保育士資格または幼稚園教諭免許】年齢・経験は問いません。資格を持っていて活かせていない方、歓迎!
応募頂いた方全員と面接します!
<活かせるスキル・経験>
■保育園での勤務経験
■幼稚園での勤務経験
<このような方を歓迎します>
■子どもが好きな方
■第二新卒の方
■社会人経験10年以上ある方
■地元で長く腰を据えて働きたい方
■ブランクがある方
■人と話すことが好きな方
キンダーこども園(山形県山形市)または、キンダー南館こども園(山形県山形市)のどちらかに勤務
※2020年に、山形県天童市内に新たなこども園を開所予定。こちらに勤務されたい方も募集いたします。
※転居をともなう転勤なし
※UIターン歓迎
※マイカー通勤可
■正職員/6交替制(実働8時間)
7:00~16:00
8:15~17:15
9:00~18:00
9:30~18:30
10:00~19:00
11:00~20:00
■パート職員/シフト制
7:00~20:00の間で、1日5時間からOK
※固定シフトでの勤務も可能。
正社員/その他
※正職員のみ試用期間2カ月あり(この間、待遇に変動はありません)。
※雇用形態の選択が可能です。希望を考慮いたします。
※正職員として勤務を開始したのちに、パート職員への切り替えができます。
■正職員/月給16万5000円~23万円(食事手当、キャリアアップ手当含む)
※経験・能力・前職の給与などを十分考慮のうえ、支給額を決定いたします。
■パート職員/時給850円以上
※経験・能力などを十分考慮のうえ、支給額を決定いたします。
※勤務日数などに応じて、賞与の支給額は変動いたします。
■賞与
年2回
7月、12月(昨年度実績4カ月分)/業績により、期末賞与も支給(昨年度実績2カ月分)
■昇給
年1回
4月
■入社時の想定年収
年収230万円
以上(※正社員の場合)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■借り上げ社宅制度(当法人規定による)
■退職金制度
■時間外手当
■交通費支給(電車通勤の場合/全額支給)
■住宅手当(当法人規定による)
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■マイカー通勤可
<休日・休暇>
■週休二日制
月5~10日(毎週日曜日は必ずお休みとなります)
■祝日休み
■年末年始休暇
6日
■夏季休暇
3日
■有給休暇
※1時間単位で取得可能
■産前・産後休暇
※各8週間
■育児休暇
※原則1年
■子どもの看護休暇(子ども1人につき、年間5日)※1時間単位で取得可能
<パート社員について>
休日は相談の上、決定しますが、毎週日曜日は必ずお休みとなります。
※週4日からの勤務が可能です。