株式会社交運社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社交運社の過去求人・中途採用情報
株式会社交運社の 募集が終了した求人
保険営業/アフラックがん保険・損害保険のコンサルティング営業
- 正社員
- 転勤なし
<100年の歴史を持つ安定企業>がん保険または損害保険のコンサルティング営業
具体的な仕事内容
★ ご希望、適性に応じて下記いづれかの業務をおまかせします
★ 福生で100年続く老舗企業で安定した働き方が実現できる
★ しっかりとしたサポートを行うため未経験でも安心です
★ 地域密着型で圧倒的シェアを誇る!
――――――――――――
アフラック代理店での
がん保険営業
――――――――――――
実はアフラックの代理店としては西多摩地区で最古の歴史を誇る当社。そのため、営業基盤がしっかりとしており、新規は100%反響営業です。
すでにご加入いただいているお客さまへのより良い商品のご提案、説明。また既存のお客さまからの紹介などの業務がメインとなります。
メリハリのある働き方を推奨しているため、残業もほとんどなく、プライベートの時間もしっかりと確保していただけます。
――――――――
損害保険営業
――――――――
損害保険営業の一番のミッションは、あらゆるリスクからお客さまを守ること。リスクが多様化している現代に置いて、お客さまのご状況やご希望を的確に把握し、「最小のコスト」で「最大の効果」を出せる商品をご提案します。当社は代理店のため、複数の会社の商品を、リスクごとに提案することが可能。本当にお客さまのためになる営業をすることができるのです。
また、当社の別事業で自動車修理を行っているため、事故現場に行った際には、その車両修理まで自社で一括で行える強みがあります。
チーム/組織構成
―――――――――――――――――――――
福生で(もうすぐ)100年続く老舗企業で
安定した働き方を実現
―――――――――――――――――――――
なんどもお伝えしている通り、当社は福生で古い歴史をもつ老舗企業です。老舗というだけあって、働く社員も定年まで長く務める社員が多いのが自慢の一つ。そんな当社の次代を担ってくれる若い力が不足しているため、ぜひ若手にご入社いただきたいと考えています。
未経験でもしっかりとOJTで指導いたしますので、ご安心ください。意欲があって、長く働きたいと思ってくださる方であれば大歓迎。ぜひ仲間に加わっていただきたいと思います。
■組織名称:保険部アフラック課または、損保生保課への配属となります
【学歴不問/未経験歓迎!】◎何らかの顧客折衝経験をお持ちの方 ◎福生で長く働きたい方歓迎!
<必須条件>
◎何らかの顧客折衝経験をお持ちの方
◎長く働きたいという意欲ある方大歓迎!
★ 今回の採用では、経験よりも意欲を重視いたします。地域の人のために頑張りたい、長く努めたいなどのご希望がある方は大歓迎です。是非一度、面接にお越しください!
JR中央本線「福生」駅より徒歩5分
※転勤はありません
<本社>
東京都福生市福生654
9:30~18:30(実働 8時間/休憩 60分)
正社員
※試用期間3カ月
※試用期間中は時給985円~1100円となります
月給20万3,000円~25万円
※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇いたします
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収280万円
~350万円程度 ※あくまでも目安の金額であり選考を通じて上下する可能性有り
<社会保険完備>
雇用/労災/健康/厚生年金/401k
<各種手当>
通勤手当:最大3万円/月
家族手当:配偶者7千円、子供1人につき千円
時間外手当
職務手当
役職手当
<各種制度>
退職金制度
社員互助会
健康保険組合保養所
研修制度
育児休業制度
介護休業制度
各種表彰制度
資格取得支援制度
財形貯蓄制度
結婚祝い金
出産祝い金
<年間休日>
115日
(令和元年度)
<休日・休暇>
■週休二日制
(シフト制)※会社カレンダーによる
■慶弔休暇
■有給休暇
※初年度は10日支給 最高20日
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇