大成ラミックグループ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
大成ラミックグループ株式会社の過去求人・中途採用情報
大成ラミックグループ株式会社の 募集が終了した求人
機械オペレーター/締め切り間近/賞与5.4カ月・年休120日
- 正社員
- 上場企業
液体スープや調味料、化粧品などの「液体包装」に関する製造機械のオペレーション業務
具体的な仕事内容
液体スープや調味料、化粧品などの内容物を入れる「小袋」をつくるため、6つのグループに別れてそれぞれの工程を担当します。機械を操作しながら、印刷面や接着面などに微妙なズレも発生しないように調整していきます。
<主な作業工程について>
▼製版
デザインの作成および修正を行い、印刷用の版(シリンダーと呼びます)をつくります。
▼印刷
無地のフィルムに、商品名などのデザインを印刷します。消費者の目に触れる大事な部分です。
▼ドライラミネート
実は小袋は、薄いフィルムを何重にも重ねることで、機能性をもたせています。この工程では素材の異なるフィルムを、専用の機械と接着剤で何重にも貼り合わせていきます。
▼押し出しラミネート
液体包装において一番内側のフィルムはとても重要な存在。当社独自の技術が詰まったこのフィルムを、前工程でできあがったフィルムと張り合わせます。この工程で生成するフィルムこそ、当社の技術の核心部分なのです。
▼スリッター
上記までの工程で、およそ4,000メートルのロール状になったフィルムに対して、必要サイズ幅に合わせてスリット加工を行う工程です。些細なズレがあるだけでロール全体を台無しにしてしまうことも。正確性が求められます。
▼製袋
三方袋(2枚のフィルムの底と側面の三方を張り合わせた袋)やスタンドパック、チャック袋などの製造加工をします。
<入社後の教育について>
まずは各工程に配属後、先輩からの指導を受けながら基本を習得。数カ月程度で一通りのことが覚えられるので、「ここに書いてある専門用語が一つもわからない」という方も安心してください。
チーム/組織構成
配属先の生産部には、パートスタッフや派遣社員を含めて341名が所属。半数近くが中途入社で、元美容師や元消防士、元料理人など、製造業とは無縁のさまざまな職歴をもった先輩たちが活躍中です。
■組織名称:生産部
■男女比:男性8割:女性2割
■年齢構成:平均年齢:36歳
■定着率:90%
学歴・職歴一切不問★フリーター・第二新卒の方も歓迎します!※未経験者を一人前に育てた実績多数!
<以下のような方は、特に歓迎します>
■モノづくりに興味のある方
■チームワークを重視した働き方ができる方
■安定企業の充実した環境のもとで頑張りたい方
【本社・白岡第1工場】
埼玉県白岡市下大崎873-1
■マイカー通勤OK
■独身寮あり。U・Iターンも歓迎します。
【交替制】※標準労働時間8時間
■日勤/8:30~17:30
■夜勤/20:30~5:30
※日勤と夜勤は1週間おきの交替制のため、生活リズムを保つことができます。
正社員
※3カ月の試用期間があります。試用期間中の待遇面は変わりません。
月給16万円以上+年2回賞与(計5.4カ月分/年)
※上記の給与に別途、各種手当(時間外・家族・住宅・役職など)を支給します。
※経験、能力により加給・優遇します。
【月収例】
25万7,000円(高卒23歳独身:残業40時間・夜勤手当含む)
■賞与
年2回
※昨年度実績5.4カ月
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
以上
■社員の年収例
年収400万円/23歳 入社5年
年収778万円/44歳(マネージャー)入社15年
■社会保険完備
■交通費全額支給
■時間外手当
■出張手当
■家族手当(配偶者月8,000円・子ども月4,000円)※扶養が条件
■住宅手当(月1万円)※扶養あり及び世帯主が条件
■独身寮あり
■役職手当
■保養所
■退職金制度(DB、DC)
■財形貯蓄制度
■社員持株制度
■資格支援制度
■報奨金制度
■母の日・クリスマスギフト
(いつも支えてくれるご家族に、感謝の気持ちをこめてお花をお届けしています)
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■週休二日制
土・日(当社カレンダーによる)
■祝日
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇※取得実績あり
■育児休暇※取得実績あり
■特別休暇